囲碁を始めたのですが、九路盤ですらコンピュータに勝てません。上達する方法、おすすめの入門書籍があれば教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/06/09 19:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント23pt

http://members.jcom.home.ne.jp/igosubnote/sub15.htm

詰碁の本で 初心者用なら 何でもいいです。

とにかく 数多く解いていけばいいですよ。

何冊も買って順番に その本を 解いて ひととおり解いたら

また 同じ本を解いたらいいでしょう。

同じ本を見て すぐ解けるようなら けっこう上達してますよ。

あと 九路盤は けっこう難しいので そこそこ コンピューターと戦えれば よしとしましょう。

id:morimori_68 No.2

回答回数334ベストアンサー獲得回数4

ポイント23pt

私が初心者のころ、読んでかなり役に立った本です。

碁の打ち方教えます

この著者の本は全般におすすめだと思います。

id:masanobuyo No.3

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント22pt

一人で強くなる囲碁入門―基本を覚えれば上達が早くなる (単行本(ソフトカバー))

http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%80%E4%BA%BA%E3%81%A7%E5%BC%B7%E3%...


東大教養囲碁講座―ゼロからわかりやすく (光文社新書 309)

http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E6%95%99%E9%A4%8A%E5%...


をご覧くださいますようよろしくお願いいたします。

id:star-platinum_001 No.5

回答回数169ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

まずはいったんこのあたりの本を読んで基礎を復習したほうがよいかと思います。

http://www.igotomo.if.tv/nyumonb.html

(どの本が一番よさげかどうかは個人の好みもあるかと思いますので、くわしくはこれらの本のamazonのレビューをみて

 合いそうなものを選ばれてみてはと思います。)

id:star-platinum_001 No.6

回答回数169ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

連続回答すいません。

あと、本もそうですがこちらの記事シリーズも参考になります。

http://waga.nikkei.co.jp/hobby/igoshogi.aspx?i=MMWAi601101806200...

いろんな意味で個人的に強くおすすめします。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません