ジャンル、国、訴訟の結果は問いません(ですが、外国語のサイトのURLはできるだけやめてください)。
以下は個人的に知っておいたほうがいいと思ったものです。
ソニー・ベータマックス判決
http://it.nikkei.co.jp/business/netjihyo/index.aspx?n=MMITs2045007012005
http://cryptome.org/hrcw-hear.htm
ポケモン同人誌事件
http://www.nitiyo.com/zine/poke/
判例百選に掲載されている判例はどれも一読する価値のある重要判例かと思います。
ほかに個人的に覚えているものとして(ちょっと多いですが)、
ゲームソフトが映画の著作物と認められた「パックマン事件」
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/juris/tdcj-s59-9-28.htm
一方、ゲームソフトでも映画の著作物性を否定した「三国志事件」
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/juris/tdcj-h7-7-14.htm
ゲームソフトの頒布権のうち譲渡権は消尽するとした「中古ゲームソフト事件」
http://d.hatena.ne.jp/Nbenrishi/20071221
応用美術品であっても著作物に該当すれば著作権で保護されるとした「博多人形事件」
http://d.hatena.ne.jp/Nbenrishi/20071213
新聞記事見出しの著作物性を否定した「記事見出し事件」
http://ootsuka.livedoor.biz/archives/50129633.html
漫画原作者に表紙絵の権利を認めた「キャンディ・キャンディ事件」
http://members.at.infoseek.co.jp/b8270/candy.html
その他、キャラクター権に関するもので「サザエさん事件」「ポパイ事件」「キューピー事件」など。
あと、少し古いですが参考になりそうなサイトとして「著作権関連判例評釈」
パロディモンタージュ事件
・最終判決は http://kida.biz/law/court550328o923.html
・概要は http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A...
パロディですか。
最近のアニメでよく使われる手法ですね。
時々、見てるこっちが心配になってきます。
「ナップスター」(Napster)訴訟
http://www.law.co.jp/okamura/copylaw/mp3_law.htm
→「MP3 と著作権法」 岡村 久道 に記述
MP3に関する著作権問題の代表例がいくつか取り上げられています。
なるほど、ナップスター訴訟ですか。
アメリカの著作権団体のRIAAはいろいろ訴訟を起こしてきたらしいですからね。
十二歳の子供にたいして2000ドルの徴収はいろいろと衝撃的です。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20060885,00....
爆笑問題のテレビに出ている弁護士さんが日米の弁護士資格をもっていて、専門は著作権だそうです。名前は知りませんが、参考になるのでは。
どのテレビ番組のことを言ってるのかすら分からないのですが・・・(そんな中でどの弁護士のことを言ってるかなんて分からないのです)
後、こちらが聞きたいのは著作権のことや著作権を扱ってる弁護士ではなく、著作権に関わる重大な判例です。
判例百選に掲載されている判例はどれも一読する価値のある重要判例かと思います。
ほかに個人的に覚えているものとして(ちょっと多いですが)、
ゲームソフトが映画の著作物と認められた「パックマン事件」
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/juris/tdcj-s59-9-28.htm
一方、ゲームソフトでも映画の著作物性を否定した「三国志事件」
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/juris/tdcj-h7-7-14.htm
ゲームソフトの頒布権のうち譲渡権は消尽するとした「中古ゲームソフト事件」
http://d.hatena.ne.jp/Nbenrishi/20071221
応用美術品であっても著作物に該当すれば著作権で保護されるとした「博多人形事件」
http://d.hatena.ne.jp/Nbenrishi/20071213
新聞記事見出しの著作物性を否定した「記事見出し事件」
http://ootsuka.livedoor.biz/archives/50129633.html
漫画原作者に表紙絵の権利を認めた「キャンディ・キャンディ事件」
http://members.at.infoseek.co.jp/b8270/candy.html
その他、キャラクター権に関するもので「サザエさん事件」「ポパイ事件」「キューピー事件」など。
あと、少し古いですが参考になりそうなサイトとして「著作権関連判例評釈」
たくさんありがとうございます。
パックマン事件と中古ゲームソフト事件が興味深いです。
教材著作権訴訟
http://www.jvca.gr.jp/news/news03/jvcanews03_06.html
詩人の谷川俊太郎さんや小説家の今西祐行さんら作家8人が、文渓堂(岐阜県羽島市)など大手教材出版社6社を相手に争った著作権侵害裁判です。
学校教材や塾教材で利用されている文学作品が無償利用されているのはおかしいと判断されたのはこの訴訟が初ということで、重要な判例だと思います。
あれ?こういうのも著作権侵害にあたるんですか・・・
てっきり、授業のテストも著作権法36条にあたると思ってました・・・
国語の教科書に載せる=国語のテストに使ってもいい。ということではないのか。
たくさんありがとうございます。
パックマン事件と中古ゲームソフト事件が興味深いです。