まず、このエントリを読んでください。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/kagamihoge/20080602/1212412174
こういうエントリって定期的に現れて、業界がどうだ、ああだこうだ言われて、
特に改善される様子も無いんですが、本当にどうにもならないんでしょうか?
どうすればこういう状況が改善されて「プログラマー」が報われる「日本」になるとおもいますか?
・プログラマーが居る業界の構造
・現状の問題点
・プログラマーと人材紹介会社ってどうなってんの
・SIer/ネット業界/組み込み業界・・・なにがちがうの?
・ちょっとしたアイデア
・海外では○○
・大企業、中小企業、ベンチャー
・この状況を逆手に取って自分だけいい思いをするには?
その他、何でもよいです。
ブレスト大会です。よろしくお願いします。
>大企業じゃないとすると、どういう企業がいいんですかね?
TOPダウンの命令が現場での運用に適している企業をお勧めします。
大企業ではそういう会社が少ないだろうとの実体験を含む考えからブクマコメントにはそのように書きました。
大企業でもそういう会社がない、と言っているわけではありません。可能性の問題です。
>日本で堅実にやろうと思うと、みんなヒヨって「有名企業」に新卒しますよね?
私がそうだったのですが、学生の時は名前が売れている(自分が知っている)企業が光って見えます。
それしか見えないこともあります。名前を知らない会社は「しょぼい」とか思いがちです。
さらに有名企業→倒産はないだろ→堅実 と考えたりもします。
こういう安易な考えは正しいとは思いません。
件のエントリにある、
>俺程度の技術では何も変えられない、俺が 4 年間学んできたことは一切通用しない、そんな現実に屈した。
というのも納得しかねます。
私は技術だけで会社の何かを変える、というのは無理だと考えています。
技術はそれが有効だと分からせることができて初めて評価されます。エントリを書かれた方は追記でそれを理解されている旨を記述されています。
簡単に言えばコミュニケーションが・・・となるところですが、こういう話をし始めるとベタな自己啓発本のようになるので別の言葉で書きました。
文章ではなく、実体験で学んでほしいと思います。
はてブコメント
id:loca1982さん 最初に入った会社がコレだと色々と。ちゃんと探せばまともな会社だってありますよ。大学で学んだコンピュータサイエンスを活かしたければ大企業はオススメしない
大企業じゃないとすると、どういう企業がいいんですかね?
日本で堅実にやろうと思うと、みんなヒヨって「有名企業」に新卒しますよね?