フツウのプログラマがフツウに評価される日本を実現するには?


まず、このエントリを読んでください。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/kagamihoge/20080602/1212412174

こういうエントリって定期的に現れて、業界がどうだ、ああだこうだ言われて、
特に改善される様子も無いんですが、本当にどうにもならないんでしょうか?

どうすればこういう状況が改善されて「プログラマー」が報われる「日本」になるとおもいますか?

・プログラマーが居る業界の構造
・現状の問題点
・プログラマーと人材紹介会社ってどうなってんの
・SIer/ネット業界/組み込み業界・・・なにがちがうの?
・ちょっとしたアイデア
・海外では○○
・大企業、中小企業、ベンチャー
・この状況を逆手に取って自分だけいい思いをするには?

その他、何でもよいです。
ブレスト大会です。よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/06/13 20:00:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答16件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
id:fromdusktildawn 会社の選び方が間違っているだけ。プログラマを技術力に応じて適切に評価してくれる会社はたくさんあり、いつでも人員募集中ですよ。別に超有能でなくても普通くらいの urekat2008/06/06 20:32:31ポイント1pt

id:fromdusktildawn 会社の選び方が間違っているだけ。プログラマを技術力に応じて適切に評価してくれる会社はたくさんあり、いつでも人員募集中ですよ。別に超有能でなくても普通くらいの技術力で十分に採用してもらえる。


そうですよね。

ちゃんと探せばあると思うんです。

ミスマッチしてるだけですよね?

でもなんでミスマッチなんでしょうか。

間にわけのわからない人材紹介会社があるからでしょうか。

無料で「まともなプログラマー」と「まともな企業」だけが会員になれるマッチングサイトを運営するNGOとかってどうでしょう?



「普通くらいの技術力」のコンセンサスが業界全体で必要かとは思いますが。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません