私は、ある人物です。
私が誰か?ヒントになる質問をして下さい。20問以内に答えが出たら皆さんの勝ちです。
(はてなの)回答には、(1)私への質問と、(2)私が誰だと思うかを書いてください。20問以内に正解が出たら皆さんの勝ちです。また回答は基本はい、いいえでのみ回答します。(でも回答がでるまでやりますけどね)
正解の「ある人物」は、実在か架空か、有名か無名か、わかりません。
(無名でもネットで調べれば載っている人物です)
前回が酷かったので少しは有名な人にしたつもりですが、まあどうでしょうか…。
それでは、質問と回答をどうぞ。
ヒント?:「東西南北」
(1)政治家ですか?
(2)橋本府知事
(1)いいえ、政治活動に携わりませんでした。(知る限りでは)
(2)いいえ、違います。
現時点でのヒントは
・故人の日本人男性
・政治家以外
まで出ています。
(1)いいえ、学者ではありません。
(2)いいえ、違います。
(1)東北地方に暮らしましたか?
(2)宮沢賢治
・・・4回目
1、はい東北に住んでいました。
2、はい、大正解です!
メジャーな人を選んだとはいえ、たった9回で終わると思っていませんでした。
tanktさんの「作家」と5回の解答権をいかして「国と時代」をセオリーどおりに絞ったsibazyunさんはうまかったです。
ヒントの東西南北は
有名な詩の『雨にも負けず』
の中盤に出てくる
東に病気の子供あれば行って看病してやり
西に疲れた母あれば行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば行ってこわがらなくてもいいといい
北に喧嘩や訴訟があればつまらないからやめろといい
のことを指していました。
1、はい東北に住んでいました。
2、はい、大正解です!
メジャーな人を選んだとはいえ、たった9回で終わると思っていませんでした。
tanktさんの「作家」と5回の解答権をいかして「国と時代」をセオリーどおりに絞ったsibazyunさんはうまかったです。
ヒントの東西南北は
有名な詩の『雨にも負けず』
の中盤に出てくる
東に病気の子供あれば行って看病してやり
西に疲れた母あれば行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば行ってこわがらなくてもいいといい
北に喧嘩や訴訟があればつまらないからやめろといい
のことを指していました。