▼範囲は日本とフィンランド以外の地球上ならどこでも構いません。
▼変わったというのは、
単に「歌を歌う」「ダンスを踊る」「飾りつけをして町をパレードする」「普通のファッションショー」
みたいなものでなければ大体OKです。
そんなに激しく変わったものがあれば私も見つけられると思うので、ちょっと変わっていると思う程度でもとりあえず教えて頂きたいです。
▼えーとそれから、これははてな的に違反なのかもしれませんが、
もしイベント等ではなく、世界の7月頃見られる「変わった絶景・光景」があればそれを教えて頂いてもいいです。
(メインはイベント・ファッションショーでお願いします。)
時期が限られるので厳しいかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします。
ノルウェーの自然現象
白夜とオーロラ
http://www.norway.or.jp/misc/print.aspx?article=%7Bf159e2d4-6f13...
菜の花畑 超巨大です!
中国の青海省
http://www.jica.go.jp/china/topics/andmore/50_54.html
普通のイベントだが、見るべき華やかさがあるもの
パリ祭
オメガング
グランプラスで、毎年7月の第1木曜の夜に盛大に開催されるベルギーを代表する祭り。
人の背丈をはるかに越える高い竹馬に乗った人たちが「ぐるぐる歩き回り」、竹馬に乗ったまま別の竹馬をくぐったりします。圧巻は竹馬の騎馬戦。相手が落ちるまで片足で立ってもう一方の竹馬を振り回したりと戦い続け、最後の一人になるまで競技が続きます
http://louise200.exblog.jp/5204726/
http://www.belgium-travel.jp/event/festival/ommegang_brussels.ht...
ふむふむ、ありがとうございます。
これいいですね!
私が行って参加できたりしそうですかね??(笑
ありがとうございます!
こういうのはどうでしょうか。
スペインの牛追い祭り。
牛追いという名前ですが、実際には人間が牛に追われて走ります。
うーん、これはさすがに有名すぎるので知っておりました。
回答ありがとうございます。
惜しい、8月ならエディンバラのミリタリー・タトゥーがあるのですが(英、スコットランド)。
http://www.edinburgh-tattoo.co.uk/
ともあれ、あんまり「変わって」はいないのですが、イギリス、ロンドン郊外のハンプトン・コート・パレスで、7月8日から13日に、「フラワーショウ」があります。一般公開は10日からで、その前は会員オンリー。単なる「花とガーデンの博覧会」ではなく、会期中はガラ・コンサート(堅苦しい類のものではない)が行なわれたり花火が打ち上げられたりします。ガーデニング的にはいろいろと斬新なアイデアなどが楽しいのだそうです。
http://www.rhs.org.uk/hamptoncourt/2008/index2.asp ←英語
http://www.smartgarden.co.jp/report/foreign/hampton/hampton.html ←日本語
http://woman.excite.co.jp/beauty/cosme/world/england_027.html ←日本語
http://www.rhs-japan.org/rhsj/rhsj_event_tour080704.html ←日本語。公式ツアー
ロンドンからかなり北にいったチェシャーのタットン・パークでも、7月23日から27日に「フラワーショウ」があります。
http://www.rhs.org.uk/tatton/2008/index.asp
もう1件、7月といえば北アイルランドで「お祭り」があるのですが、単なる「お祭り」としてここで回答するのもどうかという気がするので、ダイアリのほうに書きます(時間があれば、ですが)。書いたらこの質問にトラックバックしますね。
8月でも大丈夫です!
ちょっとそのタトゥーのやつも調べてみます!
丁寧に教えてくださってありがとうございます!
ふむふむ、ありがとうございます。
オーロラ・白夜はとてもいいのですが、有名すぎるので知っていました。
あと、絶景・光景・現象などに関する全ての質問に共通して、あまり人工的なものは避けたいです。
人間が作った景色よりは、自然の力で出来た景色がよいです。
※こんなことはこの質問で言っていなかったので今回は気にしないで下さい。
回答して下さりありがとうございました!