WDMで 50Gを波長にすると、何nm間隔という事になるのでしょうか。

あと、各Chの正確な波長が知りたい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/07/02 14:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:woolworths No.1

回答回数10ベストアンサー獲得回数2

ポイント35pt

WDMは専門外なのですが、以下のURLが参考になると思います。

本当はITUのバンドプランを参照したかったのですが、ユーザー登録が必要なので止めました。


http://www.cisco.com/en/US/products/hw/optical/ps1996/prod_insta...

http://www.optoplex.com/PDF/DWDM-ITU.pdf

http://ftp.tiaonline.org/inactive%20FO-2/FO27/Public/2002-01-Kau...

http://safari.oreilly.com/1587052202/ch09lev1sec6

http://www.cisco.com/en/US/prod/collateral/modules/ps5455/produc...

id:mark5_2008 No.2

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

WDMの事は良く判りませんが、以下のサイトが参考になると思います。

WDMと言ってもCWDMとDWDM方式がありますし、ラマン増幅器や、多重化の方法はメーカーによって異なるようです。

      ↓

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/cat...

http://www.oki.com/jp/Home/JIS/Books/KENKAI/n186/pdf/186_R16.pdf

ITU-T G.694.1規格の範囲で考えています。

ご質問の50Gという意味がよく判りません。伝送スピードの事なのか?波長多重を行う場合の間隔なのか?(おそらく、間隔の事だと思われます。)

以下のNECのサイトも参考になると思います。

         ↓

http://www.nec.co.jp/rd/Topics/data/r010322/appendix1.html

ここの記述では、40Gb/sの信号を50GHz間隔で多重分離していますが、波長は、0.4nm間隔と記述されています。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません