Flash CS3でActionScript3を使用し、Flashを作成したのですが

環境によって、動作が異なってしまいます。
原因は何が考えられますか?

予想しているのが
・XMLを使用しているため、ここが原因か?
・ローカルにデータも保存しているため、ここも怪しいか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人30回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/07/10 23:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント19pt

コメント欄に書き込めないので、質問欄にて失礼します。

確認をさせてください。

環境によって、動作が異なってしまいます。

「環境によって」というのは――

  • OSが違うという意味ですか?
  • OSは同じだがPCが異なるという意味ですか?
  • OSやPCは同じだが、接続するネットワークが違う(IPが異なる)という意味ですか?
  • OS、PC、ネットワークは同じだが、ブラウザが違うという意味ですか?
  • OS、PC、ネットワーク、ブラウザは同じだが、Flashプラグインのバージョンが違うという意味ですか?

http://q.hatena.ne.jp/ URLはダミーです。

id:makocan

OSは同じですが、PCが違います。

ちなみに、確認しただけで、下記の環境下で動かしているようです。

・WindowsXP

・FLASH プレイヤー9

・IE

・IEのセキュリティレベル:中

2008/07/03 23:36:23
id:pahoo No.2

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント19pt

以下の原因が考えられます。

  1. ローカルに保存するファイル名を絶対パスで指定しており、そのパスが存在しない。存在したとしてもアクセス権限がない。
  2. XML内で参照ファイルなどを指定している場合は、それが存在しない。存在したとしてもアクセス権限がない。

http://q.hatena.ne.jp/ URLはダミーです。

id:makocan

XMLはサーバーサイドのため、可能性が低いかと思います。

ローカルはファイル名を指定していないが、可能性はありますか?

2008/07/04 02:20:26
id:okmt_masaaki No.3

回答回数59ベストアンサー獲得回数6

ポイント18pt

何回か上書きで更新してるなら

キャッシュといった可能性もあるかもしれません。

>予想しているのが・XMLを使用しているため、ここが原因か?

>・ローカルにデータも保存しているため、ここも怪しいか?

両方のスクリプトを外して、スクリプトの中にダミーのデータを

埋め込んでプレビューしてみてはいかがでしょうか??

http://www

id:pahoo No.4

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント18pt

質問文:ローカルにデータも保存している

#2のコメント:ローカルはファイル名を指定していない

この2つは矛盾するように思うのですが、ローカルにファイルを置いていないということでしょうか?

となると、ローカルのデータをどのような方法で参照しているのでしょうか?

id:makocan

私のイメージでは、指定しない場合は

Flashの指定したデフォルトのフォルダに保存されるイメージになります。

2008/07/05 04:06:51
id:pahoo No.5

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント18pt

私のイメージでは、指定しない場合は

Flashの指定したデフォルトのフォルダに保存されるイメージ

表現が曖昧で、これでは、ローカルにファイルを保存しているのかどうかが分かりません。

差し支えなければ、ファイルを保存している前後のソースを提示お願いします。


もし SharedObject クラスを使って保存しているのであれば、

  1. ローカル側が保存を許可しているかどうか
  2. 初期化処理

この2つを正しく行っているかどうか確認してください。


http://q.hatena.ne.jp/ URLはダミーです。

id:makocan

this.local= SharedObject.getLocal("my_data");

でクラスを作り

this.local.flush(300);

で保存しております。

2008/07/06 03:17:38
id:pahoo No.6

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント18pt

#5に示した確認点に加え、

this.local.flush(300)

の戻値が、どんな環境でも true になることを確認してください。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません