文部科学省の場合http://www-gpo3.mext.go.jp/kanpo/gpoindex.aspや防衛省の場合、http://www.mod.go.jp/j/info/chotatsu/naikyoku/nyuusatu/index.htmlなどに情報があるようですが情報が膨大なので検索できるサイトなどが無いものかと思っております。
案件の種類もさまざまなので、「システム開発」といったような区分で検索できれば便利かと思っているのですがそのようなサイトがあればご紹介ください。
また、入札の際見積もり?を出すかと思うのですが、その雛形や明記しなければならない必須事項などの情報が掲載されているサイトもあればご紹介ください。
物品や製造等については
http://www.chotatujoho.go.jp/csjs/pr005/JohoSearchMenuAction.do?...
で各省庁の調達情報を検索できます。
(ただし、物品購入や清掃、広告などの比較的一般的なサービスが対象です)
また、一般競争の場合は省庁により異なる場合もありますが、各省庁の会計担当部局に入札説明書を取りに行くことになると思いますので、その場で必要な書類や注意点などを確認されるといいでしょう。
なお、一般競争の場合、
入札説明書の交付→(入札説明会)→入札→開札
の順になり、見積もりは必要ありません。入札金額には内訳などは不要だと思いますが、あまりにも安い金額だと説明を求められる場合がありますのでご注意ください。
いずれにせよ、省庁によりやり方が異なると思いますので、気になる案件を見つけた場合は会計部局にお尋ねになるのが最良かと思います。
丁寧な説明ありがとうございます。まずは会計部局に問い合わせてみたいと思います。