windows vistaでほぼセキュリティは万全かと考えていたのですがなにか対策・良い設定はないものでしょうか。
外部からファイル内容を覗かれているようです
それは、CGIのスクリプトを生のまま(実行されていない状態)を見られているということでしょうか。
であれば、Vista の設定ではなく、Apache の設定に問題があります。
また、CGI自身に脆弱な部分があり、DDosやクロスサイトスクリプティング攻撃を受けてソースを漏らしてしまっているとしたら、CGIソースを見ないと何とも言えません。
まず、最低限のセキュリティとして、httod.conf が下記のような設定になっているかどうか確認してください。
<Directory /> Options FollowSymLinks AllowOverride None Order deny,allow Deny from all </Directory>
前述の通り、Apacheの設定に問題がありますね。
CGIの内容が見えるということは、実行形式になっていないか、
ディレクトリの一覧が丸見えになってるということでしょうか。
Optionsの設定項目の意味合いを理解してから設定する必要があります。
(Indexes FollowSymLinks MultiViews ExecCGI Includesなど)
http://www.ss.iij4u.or.jp/~somali/web/server/httpdconf.html
LAN内での検証であれば問題はないのですが、
Webサーバの設定を理解しないまま、外部に公開するのは非常に危険です。
ちなみにApacheの場合は、.htaccessを使用してディレクトリごとの設定も可能であり、
httpd.confに全ての設定を記述しなくとも対応可能です。
CGIの実行フォルダの記述をhttpd.confに追加するのが面倒であれば、
.htaccessの中に対応する設定を書き込む事で対応できます。
http://www.ponko2.com/win_htaccess.html
http://www.animegif.net/tips/apache/htaccess-apache-win.html
http://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/howto/htaccess.html
ただ、本番稼動では設定ファイルが分散してしまい、
一元管理が面倒になるのであまりオススメできません。
あくまで検証用とお考え下さい。
回答ありがとうございます。これはcgiの実行フォルダに対してもこの設定でよろしいのでしょうか。