http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvd.html
パソコン用の外付けDVDドライブを用いて、ノートパソコンでDVDを作成するというのは できますか?
もちろん ノートパソコンだけでDVDが焼ければ 別に買わなくてもいいですけど。
http://freesoftdownload.1-yo.com/movie_edit/movie-editing-softwa...
SuperDVD Video Editor
このソフトを使えば
>新たに作成する動画にBGMやナレーションなどの音声を合成
というのが可能です。
えーと、説明書を読む限りですね、ナレーションの音声ファイルは予め用意しておく必要があるようなんですね。つまり、まず動画をパソコンに読み込む。これを再生しつつ、私のコメントを録音する。動画とコメントと合成する。DVDに焼く。ざっとこれだけの手間がかかる、と。
私としては、カメラをクレードルに置いて再生ボタンを押す→レコーダーの録画ボタンを押す→動画を見つつコメント→再生終了と同時にコメントつき動画も完成、というくらいの簡単さを実現したいのです。だからDVDを焼く必要さえないDVDレコーダーに惹かれたわけです。自分がそのコメント付き動画を見返すことは金輪際なく、知人に1枚のDVDを渡せればそれでいいから、HDD→DVDという工程さえ面倒だと思っているんですね。
どのようなビデオカメラが渡されるのでしょうか。
最近のデジタルビデオカメラでしたら、PCとの入出力I/Fが充実しています。USB、i.Link等のI/FでPCに取り込み、PC側で編集し、ビデオカメラに戻す(録画する)ということができます。
PC側で音声を重ねることができるソフトとしては、「Ulead Video Studio」が使いやすいです。
すみません。上のコメントを参照、ということで。
可能です。