THEME:「今だからありがとう!ボクの好きな先生&学校の思い出」を教えて下さい
「街を見渡せば、100通りの家族に100通りの家。家をのぞいてみれば、それぞれの暮らし振りが面白い!」と展開してきた“イエ・ルポ”の続編コーナーです。“イエ・ルポ 2”では、特にマチとイエ、人と家族のドラマやものがたりを語らっていきませんか? 愛するマチ、好きな風景、家族とのエピソード、イエでの思い出…。毎回のテーマに沿って、あなたのイエとマチのルポをご投稿下さいね!
次なる〈イエはてな〉ライブラリーの本の実現を目指して――豊かな暮らしをつくっていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!
※モラルのない一行レス等コメントの内容によってはポイント送信を控えさせて頂く場合もございますのであらかじめ御了承下さい。
※コチラのテーマ詳細とルポ例をご覧になってご投稿下さいね!
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080718
プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#Repo2
※今回の「いわし」ご投稿は7月24日(木)正午で終了とさせて頂きます。
昔は体罰当たり前でしたね。私は部活(ソフトボール)の顧問の先生にしょっちゅうビンタくらってました。しかも別に悪いことをしたわけではなく、三振したら必ずビンタ。納得いくような体罰はほとんどありませんでした。友達はケツバットで腰くだけになってました(幸い骨折はせず)。今だったらありえません。でも、「世の中には理不尽なことがあるものだ」「このように意味なく暴力をふるう人もいるもんだ」「殴られると体も心も痛いんだ」とゆうことを学ばせてもらったとほんとに感謝です。
しごきかいじめか制裁かの区別は誰も分かりませんね。
相撲部屋のリンチ殺人の様にその区別は分からないものです。
部活の選手等はいつも弱者ですね。
ぼくもビンタされたなあ。教室の前に並ばされて、端から一人ずつビンタ食らいました。女の先生でした。小学6年のとき。まあ、自分らが悪かったのでしゃあないかあとは思いますね。でも、先生が興奮して、一日中、そのことを引きずるので他の生徒になんだか申し訳なかった記憶あります。
小中高とビンタをされました。ただ、体罰は私は賛成です。
小学生の時の連帯責任による正座が怖かったです。
学校の先生が生徒を叩くのは
ある程度は、賛成です
もちろん、生徒が宿題を続けて忘れたり
掃除を怠けたりなどいけないことをしたときが
その前提にありますが。
私もそんな先生が担任のクラスにいましたが
今では、納得できてるものもあります
先生がそれ以外のときに面白い話をするとか
気持をいい方に向けるのも大切だと思うのですが
何か悪い事をしたときには、時にバツがあって
叩かれるとかもありですよね・・
今の先生方ってホント気の毒と思います
悪い事をしたら、ゲンコツ、ビンタは当たり前。私は傘の柄でしりを叩かれました、また、良く立たせる!小学生の終わり頃は座って授業を受けた記憶なし。軍隊の様に生徒を並ばせて端からビンタ!迫力あります。なんと、女の先生です。今ならどうなっているのやら?私は良いことと思います!受けた本人が良かったと言っていますのですから!悪い事は悪い、言うこと聞かない奴にはそれなりの制裁が必要と思うのですが。