THEME:「今だからありがとう!ボクの好きな先生&学校の思い出」を教えて下さい
「街を見渡せば、100通りの家族に100通りの家。家をのぞいてみれば、それぞれの暮らし振りが面白い!」と展開してきた“イエ・ルポ”の続編コーナーです。“イエ・ルポ 2”では、特にマチとイエ、人と家族のドラマやものがたりを語らっていきませんか? 愛するマチ、好きな風景、家族とのエピソード、イエでの思い出…。毎回のテーマに沿って、あなたのイエとマチのルポをご投稿下さいね!
次なる〈イエはてな〉ライブラリーの本の実現を目指して――豊かな暮らしをつくっていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!
※モラルのない一行レス等コメントの内容によってはポイント送信を控えさせて頂く場合もございますのであらかじめ御了承下さい。
※コチラのテーマ詳細とルポ例をご覧になってご投稿下さいね!
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080718
プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#Repo2
※今回の「いわし」ご投稿は7月24日(木)正午で終了とさせて頂きます。
部活の選手は大変ですね。
ある意味いじめに似たしごきは昔からあるし、先輩には絶対服従だから何をしてもツライものでしょう。
思い出でも自然と体が動くとは可哀想。
まあ練習もキツかったんだけど、よく覚えてるのは合宿でのご飯ですね。交代で自分たちで作るのですが、巨漢の先輩が作ってくれた焼きそば。みんなうまい、うまいと喜んで食べていたのですが、先輩が作っている現場を見ていたぼくはあまり食が進みませんでした。というのも、先輩、額から顔面から腕から、もう滝のような汗が流れてそれがそのまま焼きそばのフライパンへボトボトボト。隠し味が利いていた焼きそばでした。
夏の合宿だと喉の渇きとの戦いでしたね。
昔は今と違って、練習中には水を飲むなって言われてましたから。
今そんなこと言ってたら、事故が起こった時に大問題になるでしょうね。
練習が終わるとこっそりアイスを買いに行くのが楽しみだった訳ですが。。。
今だったらそんなこと言ったら熱中症になって責任問題になりますね。
でも、たしかに当時は練習中は水飲むなって言ってましたよね。
帰りに自販機で大きいサイズの缶ジュースを買って飲むのが楽しみでした。
そういえば、あの頃はジュースもまだみんな100円でした。
中学高校とソフトボール部でした。どちらも学校で一番キツイ部でした。夏の合宿、学校でやることがほとんどでしたが、早朝から深夜までソフト漬けでかなりヘビーでした。でも、お風呂のかわりにプールに入ったり教室で寝たり、廊下で昼寝したり普段できないことができて今ではいい思い出です。昼寝しててもノック受けてる夢みて体が動いて起きたり大変でしたけどね^^