環境は以下の通りです。
PC: Thinkpad X300
OS: Ubuntu hardy
ブラウザ: firefox2
Thinkpadでの中クリックの操作がどうなっているのか知らないので、違うかもしれませんが、Linux版firefoxのようなので、スクロール中に意図せず中クリックの操作をしてしまっているのではないでしょうか。
そうだとすれば、about:configでmiddlemouse.contentLoadURLをfalseにすれば解決すると思います。
マウスジェスチャを可能にするプラグイン(例:All-in-One Gestures Extension、RadialContext)を設定していませんか?
であれば、設定を変えるか、外した方がいいでしょう。
現在利用しているadd-onはFirebug, Firemacs, Greasemonkey, Hit-a-Hint, MozLabのみなのですが、これらのどれかが原因となりえるのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
Thinkpadでの中クリックの操作がどうなっているのか知らないので、違うかもしれませんが、Linux版firefoxのようなので、スクロール中に意図せず中クリックの操作をしてしまっているのではないでしょうか。
そうだとすれば、about:configでmiddlemouse.contentLoadURLをfalseにすれば解決すると思います。
まさにこれが原因だったように思われます。
とても助かりました。
ご回答ありがとうございます。
数日様子を見て、問題がなければいるか賞を差し上げます。
現在利用しているadd-onはFirebug, Firemacs, Greasemonkey, Hit-a-Hint, MozLabのみなのですが、これらのどれかが原因となりえるのでしょうか?
Greasemonkeyを介して導入しているユーザーサイドスクリプトが怪しそうです。
すべてのadd-onを外してみて、現象が改善するかどうか試してみてください。
回答回数の上限に達しましたので、これで失礼します。
znzさんがご回答頂いた内容が原因のように思われます。
数日様子を見てみます。
ご回答ありがとうございました。
まさにこれが原因だったように思われます。
とても助かりました。
ご回答ありがとうございます。
数日様子を見て、問題がなければいるか賞を差し上げます。