現在、国家資格情報系サイトを運営しているのですが、

mixiなどのSNSに客を取られて更新する
意欲に欠けてしまいました。
しかし、閉鎖するのももったいないので、
ホームページ運営代行サービスを探していますが、数が多すぎてどれがいいのか
よくわかりません。お勧めのところをところを教えてください。
当方、HTML・CGI等の技術的スキルは
持ち合わせていますが、営業センスに
乏しいです。せっかくYahooで上位検索
されているので、もう少しアフィリエイト
収入が増えるような具体的なコンサルティングをしてもらい、活気を戻せる施策が
できる会社が希望です。
また、国家資格を扱っていますので、
その専門性も持ち合わせているとなおいいです。
更新そのものは自分でできます。
このような条件ですが、合致する会社が
ありましたら、教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/08/01 14:10:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:zero2626 No.1

回答回数182ベストアンサー獲得回数4

ポイント60pt

こんにちは。

運営代行はやはり、ホームページ制作会社でしょうか。。。ホームページ制作会社を探すなら、下のが探しやすそうです。

やはり、近隣のホームページ制作会社でしょうか。。。

◆参考サイト

全国ホームページ制作会社ナビ http://47hp.com/

ホームページ制作会社検索 http://www.hp-produce.com/

サイトを売却されるというのも一つの手段だと思います。

◆参考サイト

サイト売買.net http://site-trade.net/

サイトキャッチャー http://sitecatcher.net/

id:ketaojp

はい、売却も考えていますが、今まで結構経費もかけてきたので・・・

HP制作会社の場合、リニューアルして、ただそれだけで負債だけが残る、

という苦い経験もあります。

また、専門性も持ち合わせていないと、ピント外れのアイデアばかり

出されて効果がないという事例も聞いています。

2008/07/25 14:29:07

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません