普通の人なら無理です。
超人なら可能かもしれません。
1日約85km歩いて3日かかります。
(1日あたりマラソンの約2倍の距離ですが・・・)
http://www.geocities.jp/akihiko5078/sadoryoko.html
>佐渡島は面積は854平方kmで、東京23区より広く、
周囲は250km以上で、車で1日で回りきれない大きな島です。
http://astrodate.bufsiz.jp/mitudo.htm
>人間の徒歩 時速4km
佐渡島一周エコ・ジャーニーウルトラ遠足206km
http://www.runnet.jp/runtes/detail.php?ses_competition_id=6735&s...
http://eco-journey.org/080913_sado3.html
http://eco-journey.org/pdf/2008sado.pdf
スケジュール:
9 月12 日(金)両津港12:00,15:00 着に合わせて「ホテルめおと」までバス送迎します。
説明会17:00~18:00,夕食懇談会18:00~20:00 於)ホテルめおと
13 日(土)当日受付5:00~5:30 スタート6:00(91km 地点に仮眠所を用意しています)
15 日(月)ゴール制限時間6:00(ゴール後の仮眠も可能です)
打上げ9:30~11:00 於)ホテルめおと(希望者)
両津港12:40 発カーフェリー,12:30 発ジェットフォイルにバス送迎します。
こういう3日間の行事がありますから3日で一周はできるでしょう。
200キロを3日ですから一日70キロなので充分距離的には可能ですね。
歩く速度にもよるかと思いますが出来なくはないと思います。
以下、佐渡島の海岸線に沿って走るイベントです。
http://www.eco-journey.org/080913_sado3.html
距離が206kmで制限時間が48時間となっています。
1時間に4.8km歩けると仮定すると(不動産などでは徒歩1分を80メートルとしていることを参考にしています。)・・・
206/4.8=43時間で1周出来ます。
3日は72時間なので、72-43=29時間の休憩が3日間で取れます。
1日目と2日目の夜に、それぞれ9時間宿泊先などに滞在すれば、(9時に滞在先に入って、6時に出発するって感じです。)
残り11時間、3日間の徒歩をしている間に休憩が取れます。
この休憩時間を、うまく分配すれば、3日日フルに使えば、徒歩で1周出来ます。睡眠も取れますし。
3日目に船の最終時刻に間に合うように歩ききるという条件があれば、考え直す必要ありますが。
佐渡ヶ島は全周260kmありますので、歩いて1週するのは無理ではないでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/shimamirai/archives/cat_50007633.html
佐渡ヶ島を1週したければ車で周るのがベストだと思います。
確か・・・記憶が確かなら、海沿いの道路は歩道が無かったと思います。
コメント(0件)