弥生会計について質問です。毎年買い替えていますか?

法人用の会計ソフトを弥生のスタンダードに乗り換えたのですが、年間2万円だかのサポートには入ったほうがいいのでしょうか?
サポートを利用するつもりはないのですが、法律とかが変わるとソフトそのものが一年で使えなくなるぐらいのことを弥生からの営業電話でいわれました。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/07/30 17:05:15
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:pinkandblue No.1

回答回数328ベストアンサー獲得回数17

ポイント23pt

基本的には毎年法改正が行われています

それに対し、サポートをしていなければ、

基本的な書類の形式が違っていたりするので、

申告書を作成するときなど困るのではないでしょうか・・・

旧式のままでも構いませんが、いざ申告というときに、表示形式がかわっていると

エクセルや手書きで決算書や財務諸表を作成することになります

そういったことが面倒でなければ、今のままでも大丈夫だと思いますよ^^

 

純資産の部・株主資本等変動計算書など大きく表示方式が変わったときにどう対応するか

ですよね。

それに対応してくれるのが、サポートというものです

アップデートやソフトで、新しい形式に対応してくれます。

 

また、新減価償却制度改正に対応するしないというのも同じですよね

これはさらにややこしいと思います。

計算方法が面倒なので、償却数が少なければいいですが

多いとちょっと大変かも・・・。

年数・率などが大幅に変更されていますし、取得年月日によっても変わってきますから・・・。

 

多分、税制改正の内容を全て把握できますよ、という状況下ならサポートセンターはいらないかも。

滅多にいないと思いますが^^;

専門家・・・(では、弥生会計は簡単すぎるのであまり使っていないかもしれませんが・・・ベテランのところはね)

は、全ての表示に対応するために必ずサポートに入っています。

データが壊れたときなどバックアップ方法を聞いたり、対処法を知る必要がありますからね。

 

もし、中小企業(非上場企業)で税務署の調査も入らないような小さな会社レベルでしたら

多少違っていてもなんとかなるので、

そのままでいいのではないでしょうか^^;

 

バージョンアップも同様です。

id:kuippa

なるほど・・・。

毎年買い替えるものなんですか・・・。

んーー んーーー。

どうしようかな。。。

2008/07/29 14:37:44
id:apr-25 No.2

回答回数200ベストアンサー獲得回数3

ポイント23pt

http://q-apr25.ne.jp/ (dummy)

使い方によると思います。私のところでは弥生会計ではありませんが、パソコン向けの会計ソフトを使用していますが、最終的な税務申告は会計事務所に依頼していますので、日々の仕分けを入力した総勘定元帳の作成が主な作業となりますのでサポート契約はしていません。税制に大幅な改正があった場合のみ新規に購入しています。ただ、会計ソフトを元に自社で税務申告するのであればサポート契約は結ぶ方が良いと思います。

id:kuippa

ありがとうございます。

なるほど・・・。

毎年買い替えるとなると、税理士さんのほうが手間とか考えたら・・・・

という気分にもなってきます。。

2008/07/29 16:28:27
id:houmu-jp No.3

回答回数17ベストアンサー獲得回数1

ポイント23pt

税理士さんに依頼をしているのであれば、必ずしも必要ないですね。

税理士事務所で新ソフトを持っていますから、データ変換すれば間に合います。

ただ、比較的大きな改正があった場合など、何年か毎にはバージョンアップされた方がよいでしょう。

id:kuippa

ありがとうございます。

2008/07/30 15:03:43
id:dotsuki No.4

回答回数163ベストアンサー獲得回数15

ポイント23pt

http://www.yayoi-kk.co.jp/icare/

やはり1回使い始めたら毎年変えるべきではないでしょうか。

減価償却の方法が変わったり、耐用年数が変わったりしており、

そのような法律の変化に対応してソフトの内容も変わってきています。

そして、ユーザーの要望に応えて、06より07、07より08のほうが使いやすくなっています。

昔は帳簿作成だけだったのが、いつからか内訳書もできるようになり、

たしか07からは事業概況書も作れるようになりました。

弥生のサポートに入っていれば、会費を払うだけで新しいソフトが出るたびに

自動的にCDを送ってきます。

入っていないとそのような変化に自分でケアしていなければなりませんが、

自動的に送ってくるのでその点は楽です。

それに会費は31500円ですが、ソフト代は42000円なのでサポート会員になるほうが得だと思います。

id:kuippa

そうなんですよね。。。

ただ、定価は4万なんですが今の最安値は¥23,339なんですよ。

んー。

2008/07/30 15:09:31
  • id:kuippa
    セールスの電話があまりにもアレだったのでサポート契約は辞めました。
    去年3度の法改正があって25000円で買っても75000円かかりますよ!言われた。。。
    弥生って消費税の設定変更もできないんだね。。。。
    やっぱり税務処理は手続き含め煩雑だなぁ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません