1217589469  寿命と余命 ~ 超難問シリーズ #017 ~

 
── 「わたしが初めて納めた年金保険料は、67歳で死ぬことを前提
に計算されていた。しかし現実は平均寿命80歳以上に及んで、生涯の
給付高は予想をはるかに超えてしまった(財務大臣 20080801 就任会見)。
 伊吹 文明 衆議院議員 19380109 京都 /20060926文科相/20070924自民党幹事長
 
 明快で皮肉たっぷり、なかなかの貫禄ですが、寿命と余命のちがいが
説明不足のようです。この概念を、400字以内で説明してください。
(わたしの計算では、つぎのように解釈していたのですが……)
 
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3104811.html
 ↑孔子の寿命 ↓国民年金のモデル概算(受給8年、約1/3で償還)
http://q.hatena.ne.jp/1182878573#a732748
── 社保庁は、73歳(孔子の寿命)を損益分岐点と考えたのです。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/08/08 20:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:karz No.1

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

寿命...天から授かった(?) 人間界を生きていられる(生まれてから死んでいく時までの)時間

余命...その人の現時点から命尽きるまでの時間

でいいのでは?質問の意図が違っていたらすみません。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません