1217825469 【イエはてな】“イエコト・ミシュラン” #018


THEME:「ドキッ、××が出たっ!! その時の効果的な対処法」を教えて下さい

日々の暮らしとイエの中で、こんな時どうしてますか? “イエコト・ミシュラン” は、暮らしに楽しいサプライズアイデアを語らい、★(一ツ星)~★★★(三ツ星)のミシュラン評価をしていくコーナーです。ハウスキーピング、ハンドメイド、エコロジー、ヘルスライフ…毎回の質問に、あなたのアイデアをご投稿下さいね!
豊かな暮らしをつくっていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!


*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿下さいね!

「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とアイデア例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080804

プレゼント変更ご案内
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080729


※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。ご回答頂く時にもご参考下さい。また投稿期間中はできるだけはてなスターのご利用を控えて頂けますようお願いいたします。
※質問は8月11日(月)正午で終了させて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/08/11 12:21:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答352件)

ただいまのポイント : ポイント1865 pt / 5000 pt ツリー表示 | 新着順

ヤモリ kin19742008/08/05 15:09:45

うちの壁にもたまに出ます。足の吸盤が愛らしいですよね。ヤモリは家を守るということなので現れてもそのままにしてます。

目からウロコです choco-latte2008/08/05 10:00:56

パスタでついたシミとかって時間がたつとなかなか落ちないので、

いつも諦めていました。オキシドールって消毒液ですよね?

柄モノでも使えるのでしょうか?

白いTシャツとかは、私は染料を買ってきて、上から色を入れてごまかして

いました。絞ったりして、タイダイ染めにしたりしていました。

次回から魔法の液で落としてみますw

8月からイエはてなのプレゼント等、変更がありましたね Lady_Cinnamon2008/08/05 07:40:54

 既に8月からのイエ・ルポ2 #018およびこのイエコト・ミシュラン #018が始まっていますが、今月からみんなで山分けしていたイエはてな式プレゼントポイントピックアップ賞など変更がありました。

 

 例えばイエ・ルポでは既にスターが付いていますが、イエはてなさんからのスターが付いた投稿に対して、「ピックアップ賞」「ノミネート賞」が対象となります。

 

 今回のTomCatさんの提案から始まったミシュランですので、TomCatさんの上記のメッセージを読んで

 

 なおかつ、まだ8月から変更になったポイントの事など、まだイエはてなの投稿要綱・変更内容を確認されていない方は、イエはてなダイアリーのお知らせも目を通してみてください(・▽・/

 

 >http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080729

 

きたっ!! dadan_dan2008/08/05 03:40:15

会社の上司。。

仕事の状況が思わしくないときは

特に敏感になりますね。

おばけちゃんなら toukadatteba2008/08/05 03:38:17

超友達になりたいです。松谷みよ子さんのww

そういえば・・・ an_shoku_panman2008/08/05 03:35:22

パソコンが末期症状になってきた時は、

青画面のでる瞬間というか直前には

“きたっ”と体が硬直しますね。

最近はそのようなことがホトンド

無くなったので助かります。

ごきぶりさま toukadatteba2008/08/05 03:35:10

もう手も足も出ません。

家にでたら私が家を出ます。

でも怖くて家に帰れないんですよね・・・。

マナーの悪い飼い主・・。 nakki13422008/08/05 01:32:03

新聞配達中に困ることと言ったら

時々あるのですが

犬の飼い主がリードをつけないで

自由に歩かせて散歩させてるのがあるんです

(ホントですよ)

ものすごく犬が怖くて大変なんですが

最近は、主に防御用として傘を持っています

(叩くなんて事はしません、道路を叩いて

音を立てて視線をそらすんです)

でも・・

そんな怖がってる自分を見て

飼い主は笑ってるんですよね

犬が怖い奴もいるって分かって欲しいんだけどなあ

(リードをつけて散歩するなら文句もないんですけど)

痛みに sento20082008/08/05 00:39:54

痛みに勝つにはひたすら我慢です!

米に sento20082008/08/05 00:38:11

米にちっこい虫が付いてたときがあります。びっくりして米を捨ててしまいました。

家の守り神だそうで。 nakki13422008/08/04 23:22:14

家の中でヤモリ(地元の方言ではヤールーと言います)が

出ても何もしません

ゴキちゃんが出てきたらギャ~と叫びまくるんですが。

え?何故そういうかと言うと家の守り神だと

ヤールーの事はそういわれてるからです

でもね

クーラーの室外機の中に入り込んで

故障させるらしいという面もあって大変なんですけどね

「ドキッ、セールスが出たっ!! その時の効果的な対処法」 ハバネロ2008/08/04 23:19:39

しつこいセールスの電話がかかってきたときは子供のふりをする。それでもきかないときは受話器をそのままおいて放置しておきます。嫌な気分になりたくないんでまともに相手にしないほうがいいですね。

キャベツが panda502008/08/04 22:57:07

虫食いだらけでした。

おまけに虫入り。

でも、虫も食べれるほど、健康的なんだと思って

虫食いをよけて食べました。

ヤモリです panda502008/08/04 22:54:31

足が、かわいいです。

結構、窓に張り付いてるヤモリ好きです。

ムカデが出た! panda502008/08/04 22:53:04

山の家にはムカデがいっぱい出ます。

そんな時は、菜箸くらいの長さのあるお箸で、ぐっと掴んで

窓から外へ、ぽいっと捨ててました。

panda502008/08/04 22:48:18

スプレーでシュッシュッは、自分も殺虫剤の成分を吸い込んでるわけですから

体にわるいと思いますよ。

私は、みつけたらすぐ手でパチンとたたきます。

ゴキ panda502008/08/04 22:46:14

私もやっぱり、新聞でバシッと行くか

洗剤をたらして弱らせて、バシッと潰します。

殺したら行けないと言われても、ゴキは殺してしまいます。

TVだけ電源を入れます y@su2008/08/04 22:37:15

飛んできたところをティッシュで潰して終了!

急な腹痛 Qwert2008/08/04 22:00:24

正露丸も、糖衣だと少しだけ匂いが弱いですね。

やはり間に合って、会社に出勤してからトイレに行けたらいいですね。

ドキッ、咳が出た Qwert2008/08/04 21:58:17

喉がイガイガとし、咳が出ることがあります。

寝る前に胸の辺りを温める(タオルをまく、温湿布をする)と楽になります。

又、温かい緑茶やショウガ湯のようなものを時間を掛け、1杯飲むと楽になります。

犬などが咳をすることがありますが、加湿器を付けたり、加温したりすると楽になることがあります。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • ドキッ、イエに××が出たっ!その時の効果的な対処法 #018テーマ 「ドキッ、イエに××が出たっ!その時の効果的な対処法」を教えて下さい “アイデア・タイトル” 「夏は出るでる、まっ
  • テーマ一覧 #018 「ドキッ、イエに××が出たっ!その時の効果的な対処法」を教えて下さい by id:TomCat2008-8-4 #017 「食器やコップをもっと活かす!器の素敵な使い方」を教えて下さい by id:asukab
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:56
      「雑草が出た!!の時のわが家の対処法」by id:MINT 父が庭の手入れをしていると、母が飲み物を持ってきてこう言ったそうです。雑草って抜かなくちゃだめなんですかと。そこで家族会
  •  ★(一ツ星) 「ドキッ 大切な物に、染みがでたっ!」by id:noz-hat 服など、置いておいたら染みが出ることがあります。 一般的にはそのよごれの成分を考えてみる方法があります。 ◇油
  •  ★★(二ツ星) 「ドキッ 夫婦喧嘩が出た の対処法」by id:saite17 とても仲がよい、おしどり夫婦の知人が居ます。 もうお孫さんもいらっしゃる方です。 よく家族ぐるみで食事をしてい
  •  ★★★(三ツ星) 「物置に子猫が出た!3匹!」by id:iijiman ある日、空き缶を物置に持ってこうとして、扉を開けると・・・ 何と! ひょこ!っと、2匹の子猫が顔を出しているではあり
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:57
      「蜂が出た!向かってきた!!」by id:tibitora 夏休みなどで外で過ごす機会が多いかと思います、そんなときにスズメバチなどに遭遇したときは、 「追い払おうと手などを振ってはいけな
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:57
      「ゴキブリとの共生について」by id:Lady_Cinnamon 私もゴキブリは特に苦手です。イエに紛れ込んだ蛾とか蝿といった虫や、滅多に来ませんが爬虫類(両生類)といった類は、新聞紙など大
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:57
      「あくびが出た…の時のツボ押し眠気解消法」by id:YuzuPON そろそろこの時間になると出てきます。仕事中にあくびが…。ふわぁぁぁ。 そんな時は深呼吸がいい対策方法ですが、それでも
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:57
      「ドキッ…お腹が出た!」by id:koukame どきっ、お腹が出てきたとき! 夏には、カロリーではなく、冷たい物を飲みすぎたという原因でお腹が出ることもあります☆ こんな方法もあります
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:57
      「ニキビが出たっ!!の時の対処法」by id:TinkerBell 大人になって今さらニキビなんて、と思うかもしれませんが、むしろ大人だからこそのストレスや生活サイクルの乱れ、食生活の変化
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:57
      「悪霊が出た!!」by id:tough オバケが出たというツリーはありますが、見てびっくりといった話とはまた違いますので、別ツリーということにさせていただきます。 大学生時代。アパー
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:57
      「セールス、勧誘の電話の対処法」by id:helltaxi 最近は、一人一台携帯電話を持っている時代なので家に電話がかかってくることってほとんどなくなりましたがたまにかかってきたと思っ
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:57
      「ドキッ、愚痴がでた」by id:w83 親しい間柄だと、親の悪口をいってしまうときがありますよね。私もついついいってしまうのですが、愚痴を聞かされるほうとしてはたまったものではあ
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:57
      「痛みが出た!」by id:cherry-pie いろんな痛みが突然やってきた。 頭痛、歯痛、腹痛・・・ その痛みに効くツボは、これ 手を裏返しにして親指と人差し指の丁度交差する付け根の辺り こ
  • 8月のココ見テ!ダイジェスト (ミシュラン賞「ドキッ、イエに××が出たっ!その時の効果的な対処法」テーマより) 「ドキッ 夫婦喧嘩が出た の対処法」by id:saite17 とても仲がよい、
  • イエはてな -   2009-11-13 13:58:02
      「〈ミステリープランター〉で自然が身近に」by id:TinkerBell 私は、サプリ本にも掲載されていた ■ ベランダで、ミステリープランター(YuzuPONさん) http://q.hatena.ne.jp/1165991818/61545/#i61545
  • イエはてな -   2009-11-13 13:58:13
      「野良猫がイエに迷い込んできた時のあれこれ」by id:iijiman 手前味噌で恐縮ですが、「物置が子猫が出た!3匹!」という書き込みをいたしました。 http://q.hatena.ne.jp/1217825469/178545/#i178575
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません