1217825469 【イエはてな】“イエコト・ミシュラン” #018


THEME:「ドキッ、××が出たっ!! その時の効果的な対処法」を教えて下さい

日々の暮らしとイエの中で、こんな時どうしてますか? “イエコト・ミシュラン” は、暮らしに楽しいサプライズアイデアを語らい、★(一ツ星)~★★★(三ツ星)のミシュラン評価をしていくコーナーです。ハウスキーピング、ハンドメイド、エコロジー、ヘルスライフ…毎回の質問に、あなたのアイデアをご投稿下さいね!
豊かな暮らしをつくっていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!


*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿下さいね!

「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とアイデア例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080804

プレゼント変更ご案内
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080729


※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。ご回答頂く時にもご参考下さい。また投稿期間中はできるだけはてなスターのご利用を控えて頂けますようお願いいたします。
※質問は8月11日(月)正午で終了させて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/08/11 12:21:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答352件)

ただいまのポイント : ポイント1865 pt / 5000 pt ツリー表示 | 新着順

ぎっくり腰 アトムアトム2008/08/06 07:20:12

 ぼくは幸いにしてまだぎっくり腰を経験したことはありません。ただ、友達たちに言わせると「ぎっくり腰は待ち伏せをしている」ものらしくて、こちらが油断しているときに襲い掛かってくるそうです。eiyanさんのおっしゃるように予防体操で筋肉をつけておいたりして、備えなければいけないですね。

たった今 sento20082008/08/06 02:41:52

1ポイント当たりました。今日はなんかいい事ありそうだ。

ネギ強いですよね。 アトムアトム2008/08/05 23:30:29

 うちではもうネギ買いませんもん。ベランダのプランターに伸びているネギをかわるがわる収穫すればそれで事足りています。ただ、ネギのホンとにおいしい部分は根っこの白いところなんだけど、そこまで収穫しないんだなあ。

 あと、ちょいと油断するとネギ坊主が出来てしまって固くなるのにも要注意ですね。

還付金詐欺 アトムアトム2008/08/05 23:13:56

 大阪のおばちゃんはオレオレ詐欺には引っ掛からないんだそうです。「あんたみたいな息子おらん」とか「あたしの息子やったらもうちょっとマシなお金のねだり方せえ」と言っておしまいになるんだそうです。

 ただ、反対に最近の還付金詐欺には弱いらしいですねえ。

 「税務署ですがお宅さん、税金払いすぎです。振り込みますから銀行のATMに行って下さい」という電話から巧みに誘導されて逆にこちらが振り込んでしまう詐欺。これ、大阪のおば、ちゃんよく引っ掛かるらしいです。

 ご用心あれ!!

ゴキブリ kobukuro12008/08/05 23:08:58

ゴキブリれんちゃんで気持ち悪い。文字を見るだけでダメです。対処法は逃げるデス。

松山千春がテレビに出た! アトムアトム2008/08/05 23:08:56

 テレビには出ないと公言していた千春がテレビに出る。

 もう25年ほども前の話ですが、ぼくと妹にとっては驚天動地の大ニュース。

 「ザ・ベストテン」という歌番組。たしかスタジオには来ないで中継での出演だったと思うのですが、「長い夜」という曲を歌いましたねえ。

 レコード通りの歌い方ではなく、フェイクたっぷりのライブ感あふれる歌いまわし。

 サビの「この愛を誓う」ってところの「ちかーーーーーうーーー」が長くて長くてどんだけ息が続くんだってほどでした。

 当然、次の日の学校ではみんなで千春の物真似大会。

 腰を振りながら、お客さんにマイクを振り向けながら「ちかーーーーうーーー」でした。

ヒザに痛みが出たら staples542008/08/05 23:04:30

ヨウ素を多く含む菜っ葉中心の食生活を送っていなかったか

ビールなどプリン体を多く含むものを摂らなかったか。

まず食生活をチェック。当てはまっていたら摂取量をセーブします。

次にヒザの皿の動きが悪くなっていないかを調べます。手で押して触ってみて動かなくなっている場合も痛みの原因に。足先方向に、モモの方向にそして左右に指先で軽く押してほぐしていきます。こうすることで痛みを軽減することができます。

いろんな要因でヒザの痛みが出るのでオールマイティな方法ではありませんが改善方法の一例としてご参考までに。

hanatomi2008/08/05 22:49:09

毎年、山に山菜採りに行った方が、土の中にある、強い蜂の巣を踏ん付けて無くなったりしますよね。

顎をカチカチ言わせ威嚇してきたら、蜂が集まってくるそうです。かなり危険ですので急な動きは避けつつも速やかにその場を離れるのがいいそうです。

毒を空中散布して交戦状態となったら、もう周囲にいるだけで刺すそうですから、ダッシュで遠くまで逃げる方がいいそうです。

汗が出たときに staples542008/08/05 22:14:55

油とり紙じゃなくてティッシュで押さえてます。

油とり紙のように何枚も出して使わず一枚で済みますので楽々です。

汗の吸着もよくたっぷり吸収してくれますしソフトな使用感も気に入っています。

新芽 sento20082008/08/05 21:50:15

育ててる苗が芽を出しました。なんだか大きくなるのが毎日楽しみです。

出た!というよりはキターですが・・・ Elliee2008/08/05 21:27:06

ぎっくり腰を3度ほど経験してからは、冬が怖いです。

しかしながらさほどの運動強度じゃないのだけど腰を回す軽い体操だけでかなり改善しました。

ダイエットを兼ねてコアリズムもいいかもですね(笑)

ネギが出た! SAureus2008/08/05 20:43:22

万能ネギを買ってきて青い部分をたべたあとに

ねっこの部分だけ庭に植えておくと、

ドキッ、ネギが出たっ!!

になります。


またはえてきてびっくりします。

そのときの効果的な対処法は、刻んでみそ汁の中に入れることです。

瀕死のスズメ SAureus2008/08/05 20:38:26

猫がたまにスズメを狩ってきます。家の中までくわえて持ってきたときは猫じゃらしで気をそらしているうちにスズメを逃がしてやります。

ドキッ!イエはてな質問! eiyan2008/08/05 18:04:17

イエはてな質問が出る度にドキッ!っとする。

10回まで質問に対するよりよい回答をと模索する。

なかなか妙案回答が出て来ない。

自分で納得出来た回答でも出来なかった回答でも結果は同じ。

どうしても惰性で回答してしまう。

いけない悪いなと思っていても妙案が出て来ない。

時間はタップリあるんだと自分に言い聞かせてはいる。

何がよい回答で悪い回答かは自分では分からない。

只、ひたすら質問に対する中軸の回答を捻り出すだけ。

今回も役目を果たせたかな?

ギックリ腰 eiyan2008/08/05 17:53:02

経験したものでないと理解出来ない痛さ!

神経を直接刺激するからですね。

予防体操があるのですよ!

なってしまったらひたすら安静。

そして神経の周りの筋肉を発達させる事。

接骨院等で治療すると腰をひねる事がよいみたい。

そして腰をひたすら伸ばす。

首吊りみたいな器械で足と首を固定して伸ばす。

そして、捻る。

ひたすら治療美貌、貧乏、まな板の鯉気分。

時間が最大の治療効果。

その内予防体操でも出来る様になればしめたもの。

後は野となれ山となれ!

その内完治するでしょう!

(予防体操をお勧めしますよ!)

月が出た! eiyan2008/08/05 17:41:08

月は永遠ですね。

どんな時でも郷愁を誘う。

月明かりの夜は電灯を消して余韻に慕う。

どんなに興奮していても落ち着いてしまう。

不思議な力ですね。

振り込め詐欺の電話 eiyan2008/08/05 17:35:38

どこかのおばあちゃんはしっかりしていて笑わせました。

お金に困っていると伝えられたら、自分の息子はお金に困った事がないと伝えたそうです!

病院に入院したと伝えたら、自分の息子は入院する程の器量がないと伝えたそうです!

豪腕おばあちゃんなら振り込め詐欺なんてへっちゃらですね。

おなら eiyan2008/08/05 17:28:35

先日テレビでおならで音楽ってのを放送してました。

おならを聴かせようなんて発想は日本人にはないですね。

芸能タレント仲間ではお互いのおならの臭気を嗅ぎくらべっこしてました。

おならの扱い一つでこんなに違うのですね。

おならが出るのは体にとってよい事なんですが。

仕事で to-ching2008/08/05 17:26:40

 私愚痴りますね~反省はしているのですが出ます出ます!ついでにため息も沢山出ます。いけないとは分かっていても・・・

おお! eiyan2008/08/05 17:24:21

クレームってのはいらないものですね。

でも出すものにとっては非常に大切なもの。

この対処一つによっては効果が全く違ってしまう。

謝るだけでは芸がなさ過ぎる。

下手な芸の一つや二つ見せて挙げよう!

クレームクレー!

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • ドキッ、イエに××が出たっ!その時の効果的な対処法 #018テーマ 「ドキッ、イエに××が出たっ!その時の効果的な対処法」を教えて下さい “アイデア・タイトル” 「夏は出るでる、まっ
  • テーマ一覧 #018 「ドキッ、イエに××が出たっ!その時の効果的な対処法」を教えて下さい by id:TomCat2008-8-4 #017 「食器やコップをもっと活かす!器の素敵な使い方」を教えて下さい by id:asukab
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:56
      「雑草が出た!!の時のわが家の対処法」by id:MINT 父が庭の手入れをしていると、母が飲み物を持ってきてこう言ったそうです。雑草って抜かなくちゃだめなんですかと。そこで家族会
  •  ★(一ツ星) 「ドキッ 大切な物に、染みがでたっ!」by id:noz-hat 服など、置いておいたら染みが出ることがあります。 一般的にはそのよごれの成分を考えてみる方法があります。 ◇油
  •  ★★(二ツ星) 「ドキッ 夫婦喧嘩が出た の対処法」by id:saite17 とても仲がよい、おしどり夫婦の知人が居ます。 もうお孫さんもいらっしゃる方です。 よく家族ぐるみで食事をしてい
  •  ★★★(三ツ星) 「物置に子猫が出た!3匹!」by id:iijiman ある日、空き缶を物置に持ってこうとして、扉を開けると・・・ 何と! ひょこ!っと、2匹の子猫が顔を出しているではあり
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:57
      「蜂が出た!向かってきた!!」by id:tibitora 夏休みなどで外で過ごす機会が多いかと思います、そんなときにスズメバチなどに遭遇したときは、 「追い払おうと手などを振ってはいけな
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:57
      「ゴキブリとの共生について」by id:Lady_Cinnamon 私もゴキブリは特に苦手です。イエに紛れ込んだ蛾とか蝿といった虫や、滅多に来ませんが爬虫類(両生類)といった類は、新聞紙など大
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:57
      「あくびが出た…の時のツボ押し眠気解消法」by id:YuzuPON そろそろこの時間になると出てきます。仕事中にあくびが…。ふわぁぁぁ。 そんな時は深呼吸がいい対策方法ですが、それでも
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:57
      「ドキッ…お腹が出た!」by id:koukame どきっ、お腹が出てきたとき! 夏には、カロリーではなく、冷たい物を飲みすぎたという原因でお腹が出ることもあります☆ こんな方法もあります
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:57
      「ニキビが出たっ!!の時の対処法」by id:TinkerBell 大人になって今さらニキビなんて、と思うかもしれませんが、むしろ大人だからこそのストレスや生活サイクルの乱れ、食生活の変化
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:57
      「悪霊が出た!!」by id:tough オバケが出たというツリーはありますが、見てびっくりといった話とはまた違いますので、別ツリーということにさせていただきます。 大学生時代。アパー
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:57
      「セールス、勧誘の電話の対処法」by id:helltaxi 最近は、一人一台携帯電話を持っている時代なので家に電話がかかってくることってほとんどなくなりましたがたまにかかってきたと思っ
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:57
      「ドキッ、愚痴がでた」by id:w83 親しい間柄だと、親の悪口をいってしまうときがありますよね。私もついついいってしまうのですが、愚痴を聞かされるほうとしてはたまったものではあ
  • イエはてな -   2008-08-11 13:43:57
      「痛みが出た!」by id:cherry-pie いろんな痛みが突然やってきた。 頭痛、歯痛、腹痛・・・ その痛みに効くツボは、これ 手を裏返しにして親指と人差し指の丁度交差する付け根の辺り こ
  • 8月のココ見テ!ダイジェスト (ミシュラン賞「ドキッ、イエに××が出たっ!その時の効果的な対処法」テーマより) 「ドキッ 夫婦喧嘩が出た の対処法」by id:saite17 とても仲がよい、
  • イエはてな -   2009-11-13 13:58:02
      「〈ミステリープランター〉で自然が身近に」by id:TinkerBell 私は、サプリ本にも掲載されていた ■ ベランダで、ミステリープランター(YuzuPONさん) http://q.hatena.ne.jp/1165991818/61545/#i61545
  • イエはてな -   2009-11-13 13:58:13
      「野良猫がイエに迷い込んできた時のあれこれ」by id:iijiman 手前味噌で恐縮ですが、「物置が子猫が出た!3匹!」という書き込みをいたしました。 http://q.hatena.ne.jp/1217825469/178545/#i178575
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません