C:¥before.txt
にテキストファイルがあると仮定します。
その場合、Dosの画面に、
rename c:¥before.txt after.txt
と入力してエンター
これで変更可能です。
なお、¥マークは、hatenaでは入力できないため、全角にしていますが実際は半角で入力してください。
皆様ありがとうございます。自分なりに分かりました。明日朝早速職場で作業してみます。思い切って質問してみてよかったです。
DOSプロンプトを開けて
help
と打ち込んで下さい。
DOSプロンプトで使えるコマンドが出てきます。
その中にRENAMEも見つかると思います。
次に、
help rename
と打ち込んでみてください。
C:\Documents and Settings\hogehoge>help rename
ファイル (複数可) の名前を変更します。
RENAME [ドライブ:][パス]ファイル名1 ファイル名2
REN [ドライブ:][パス]ファイル名1 ファイル名2
ファイル名2 には新しいドライブもパスも指定できないので注意してください。
C:\Documents and Settings\hogehoge>
こんな感じでRENAMEの使い方が出てきます。
ファイル名を確認するにはdirコマンドを使います。
C:\Documents and Settings\hogehoge>
フォルダ名がDOSプロンプトに見えていると思います。(上記赤字部分)
あなたは今そのフォルダの場所にいます。dirで見えるファイルはそのフォルダのファイルです。
この居場所を移動するのはcdコマンドを使います。一つ上のフォルダに移動するのは
cd ..
でできます。
これでRENAMEしたいファイルのあるフォルダに移動し、ファイル名を確かめてRENAMEコマンドを使えばOKです。file1という名前のファイルをfile2という名前に変えたければ
RENAME file1 file2
と入力します。
結果はdirコマンドで確認して下さい。
DOSプロンプトを終わるのはexitと入力するか窓の右上のXをクリックでOKです。
MS-DOS 5.0Aのマニュアルによると、
内部コマンド REN(RENAME)
(機 能) ファイル名を変更します。
(別表記) RENAME
(解 説) 「ファイル名1」で指定したファイル名を、「ファイル名2」に変更します。
REN 「ファイル名1」 「ファイル名2」
「ファイル名1」にはドライブ名やパス名を付けることができます。
どちらのファイル名にもワイルドカードを用いることができます。
「ファイル名1」でワイルドカードを使うと、それに該当するファイルがすべて
RENコマンドの対象になります。
「ファイル名2」でワイルドカードを使うと、「ファイル名1」の中のそのワイ
ルドカードに対応する位置の文字が変わりません。
<例> 拡張子が"DOC"のファイルをすべて拡張子"TXT"に変更する。
REN *.DOC *.TXT
皆様ありがとうございます。自分なりに分かりました。明日朝早速職場で作業してみます。思い切って質問してみてよかったです。
皆様ありがとうございます。自分なりに分かりました。明日朝早速職場で作業してみます。思い切って質問してみてよかったです。