info@abc.co.jpはレンタルサーバで運営、その他の@abc.co.jpは自社サーバで運営といったことは

可能なのでしょうか? 可能な場合はどのような仕組みになるのでしょうか?
(@abc.co.jpに対してIPアドレスが紐付けられていると思っているのですが…)

よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/08/16 16:43:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:ken33jp No.1

回答回数928ベストアンサー獲得回数13

ポイント100pt

WEBかメールか不明なので。

■WEB

http://info.abc.co.jp/

http://www.abc.co.jp/

は可能

■メール

質問文は不可能。

info@xxx.abc.co.jp

info@abc.co.jp

こういう運営は可能

---

また以下のような運営は可能

メールは、1つのメールサーバーで運営すればよいので、レンタルサーバー、自社サーバーにわかる必要はない。

送信 info@abc.co.jp->レンタルサーバーのメールサーバー->送信

送信 @abc.co.jp->自社のメールサーバー->送信

受信 自社サーバーで全て受け取る

その他の回答2件)

id:ken33jp No.1

回答回数928ベストアンサー獲得回数13ここでベストアンサー

ポイント100pt

WEBかメールか不明なので。

■WEB

http://info.abc.co.jp/

http://www.abc.co.jp/

は可能

■メール

質問文は不可能。

info@xxx.abc.co.jp

info@abc.co.jp

こういう運営は可能

---

また以下のような運営は可能

メールは、1つのメールサーバーで運営すればよいので、レンタルサーバー、自社サーバーにわかる必要はない。

送信 info@abc.co.jp->レンタルサーバーのメールサーバー->送信

送信 @abc.co.jp->自社のメールサーバー->送信

受信 自社サーバーで全て受け取る

id:isogo45 No.2

回答回数31ベストアンサー獲得回数3

ポイント50pt

ご推察の通り abc.co.jpがipでサーバーを指定されていますからどのメールアドレスも同じサーバーにメールが来てしまいます。

一般的にこういう場合は、転送設定をして他のサーバーにメールを転送させます。(.forwardなどで)

たとえば、全てのメールをレンタルサーバーで一旦受けて、info@abc.co.jp以外だけ自社サーバーのxxx@hq.abc.co.jp(自社サーバーのipをhq.abc.co.jpのドメインに設定する)に転送するようにすれば良いと思います。

メールアドレス毎にサーバーを分けるというよりも、一旦同じ場所で受けて、必要なサーバーに転送をすることになります。

(※参考までに、abc.co.jpのaレコードとmxレコードを異なるipに設定できますのでhttp://abc.co.jp/とinfo@abc.co.jpは別のip(別のサーバー)にすることが出来ます。こうするとwebサーバーとメールサーバーを別のサーバーに分けることが出来ます。)

事情がわからないのでこの答えが的確なのかわかりませんので的を外れていたら申し訳ないです。メールアドレスによってサーバーを分けたい理由がわかればもう少し具体的な方策を書けると思います。

id:syntaxerror No.3

回答回数354ベストアンサー獲得回数56

ポイント10pt

どちらかのメールサーバーでもう一方のサーバーに転送設定すれば可能です。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません