英語の翻訳をお願いします。

特に最後の一行が全然分かりません。

Since the first aircraft entered service with Singapore Airlines on 25 October 2007, the carrier's A380 fleet has grown to five aircraft. Together the aircraft have already accumulated 8,500 flight hours in service and almost 400,000 Singapore Airlines customers have already flown on the A380, with overwhelmingly positive feedback. The high level of passenger interest and demand has seen the carrier record load factors in excess of 90% on flights operated with the type.

原文はここです。
http://www.airbus.com/en/myairbus/headlinenews/index.jsp

よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/08/15 16:30:07
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:phmathieu No.3

回答回数49ベストアンサー獲得回数3

ポイント50pt

Since the first aircraft entered service with Singapore Airlines on 25 October 2007, the carrier's A380 fleet has grown to five aircraft. Together the aircraft have already accumulated 8,500 flight hours in service and almost 400,000 Singapore Airlines customers have already flown on the A380, with overwhelmingly positive feedback. The high level of passenger interest and demand has seen the carrier record load factors in excess of 90% on flights operated with the type.

最初の機体が2007年10月25日、サービスインして以来、シンガポール航空のA380導入数は5機にもなりました。合わせて乗客を乗せての飛行時間はすでに8,500時間に達し、約40万人の乗客がA380でフライトしましたが、大変な好評をいただいております。乗客の皆様の高い興味と需要のおかげで、このタイプのフライトとしてシンガポール航空の記録となるは90%以上の搭乗率を達成しています。

【解説】

・The first aircraft

 aircraftは飛行機ではなく「機体」でしょう。

・enter service

 「サービスインする」すなわち就航するということです。

・The carrier

 carrier=運ぶもの、は航空会社を意味します。

 theがついているのでその航空会社は既出のシンガポール航空に特定されます。

・The carrier's A380 fleet has grown to five aircraft.

 「その航空会社のA380の飛行機隊は5機まで成長した」

 つまりシンガポール航空がこれまでにA380を5機導入したということです。

 aircraftにはsをつけるべきな気がしますが・・・。

・with overwhelmingly positive feedback

overwhelminglyは大きく強調する言い方。

 positive feedbackはポジティブ(=好意的)なフィードバック

 フィードバックはお客様の声という意味です。

 「むちゃくちゃ好評ですよ」という感じです。

・The high level of passenger interest and demand has seen the carrier record load factors in excess of 90% on flights operated with the type.

文の構造をつかみましょう。

 主語はThe high level。

 動詞はhas seen

 目的語はthe carrier record load factors

つまり直訳すると

 「高いレベルが航空会社のload factorの記録を見た」

 load factorは負荷率ですが、この場合は搭乗率を意味するでしょう。

 何の高いレベルか?については「乗客の興味と需要」

 つまり

「乗客の興味と需要のレベルが高く、それによって搭乗率が会社の最高記録になるまで上昇している」ことをさします。

 で、どのくらい高いか?というと「90%以上」となるわけです。

いかがでしょうか。

 

id:hooligan

ありがとうございます。

なるほど、私には全く理解できてない単語の使い方ばかりです。

そりゃ分かりませんよねえ・・・。

>主語はThe high level。

いやもう絶句です。はてながあってよかった!

ありがとうございました

2008/08/15 16:16:11

その他の回答5件)

id:sibazyun No.1

回答回数1823ベストアンサー獲得回数246

ポイント20pt

(直訳ではなく、要約です)

シンガポール航空にエアバスA380が導入されたのは、2007年10月25日だが、それ以来、5機が導入されている。合計8500時間の滞空時間で、延べ40万人弱の乗客を運んでいる。乗客からの受けは非常によい。

(最後の文)

乗客にもてていることは、(客席数に対する)搭乗率(load factor)が、この機種の場合90%を越えていることでも分かる。

id:hooligan

ご回答ありがとうございます

「もてている」ですか~。なるほど、面白い訳ですね。

日本文を見てから原文を見てもちっとも分かりません(^^;

2008/08/15 16:02:49
id:kappagold No.2

回答回数2710ベストアンサー獲得回数249

ポイント25pt

シンガポール航空は、2007年10月25日にA380の最初の航空機を就航して以来、A380は5機まで増えています。A380の累計の飛行時間は8,500時間に達し、非常に高い反響とともに延べ客数は既におよそ40万に達しています。非常に高いレベルの乗客の関心があることが、キャリヤーがタイプで操作された飛行の90%を超えたロードファクターから見ることができます。

上記自分の和訳

ロードファクター - 【Load Factor】 航空機における座席有償利用率。 無償客の利用をカウントしない点において、搭乗率とは異なる。


以下、同記事に基づく日本語記事。(見つけなければ良かったような気が・・・・。)

やはり、レベルが違いますね。

[ワシントン発8月7日=デービッド・ハルスタム]シンガポール航空のエアバスA380型機が快調な飛行を続けている。8月5日午前6時、ロンドン・ヒースロー空港に到着したシンガポール発SQ322便が同型機が定期路線就航開始後、1千飛行回数の記念すべきフライトとなった。シンガポール航空は昨年10月25日、シンガポールーシドニー路線で世界最大の2階建て旅客機A380型機を初めて商業運航に投入。同航空のA380型機を利用した旅客数は延べ40万人を突破、累計飛行時間数は8,500時間に達したという。注目すべきは同型機の搭乗率。現在、平均ロード・ファクターは90%を越え乗客の人気が際立って高い事を証明している。シンガポール航空は既にA380型機を5機受領。シンガポールを拠点にシドニー、東京、ロンドンの3路線でデイリー便として運航、オリンピック期間中は北京線にも振り向け需要を捌く事になっている。最終的にA380型機を19機の導入を決定済みで、更に6機の仮発注契約も終えている。このため同型機のパイロットとして140人を養成している。

http://www.aviationnews.jp/2008/08/a38090_e49d.html

id:hooligan

ご回答ありがとうございます。

>キャリヤーがタイプで操作された飛行の90%を超えたロードファクターから見ることができます。

この日本文を読んでも全く理解不能です(@@;

ロードファクターって言葉と、「キャリヤーがタイプで操作された」って箇所の意味をくみ取らないと理解できない文ですねえ・・・。

ちなみにご紹介いただいたJANは読んだことがあるのがお笑いでございますorz

2008/08/15 16:08:00
id:phmathieu No.3

回答回数49ベストアンサー獲得回数3ここでベストアンサー

ポイント50pt

Since the first aircraft entered service with Singapore Airlines on 25 October 2007, the carrier's A380 fleet has grown to five aircraft. Together the aircraft have already accumulated 8,500 flight hours in service and almost 400,000 Singapore Airlines customers have already flown on the A380, with overwhelmingly positive feedback. The high level of passenger interest and demand has seen the carrier record load factors in excess of 90% on flights operated with the type.

最初の機体が2007年10月25日、サービスインして以来、シンガポール航空のA380導入数は5機にもなりました。合わせて乗客を乗せての飛行時間はすでに8,500時間に達し、約40万人の乗客がA380でフライトしましたが、大変な好評をいただいております。乗客の皆様の高い興味と需要のおかげで、このタイプのフライトとしてシンガポール航空の記録となるは90%以上の搭乗率を達成しています。

【解説】

・The first aircraft

 aircraftは飛行機ではなく「機体」でしょう。

・enter service

 「サービスインする」すなわち就航するということです。

・The carrier

 carrier=運ぶもの、は航空会社を意味します。

 theがついているのでその航空会社は既出のシンガポール航空に特定されます。

・The carrier's A380 fleet has grown to five aircraft.

 「その航空会社のA380の飛行機隊は5機まで成長した」

 つまりシンガポール航空がこれまでにA380を5機導入したということです。

 aircraftにはsをつけるべきな気がしますが・・・。

・with overwhelmingly positive feedback

overwhelminglyは大きく強調する言い方。

 positive feedbackはポジティブ(=好意的)なフィードバック

 フィードバックはお客様の声という意味です。

 「むちゃくちゃ好評ですよ」という感じです。

・The high level of passenger interest and demand has seen the carrier record load factors in excess of 90% on flights operated with the type.

文の構造をつかみましょう。

 主語はThe high level。

 動詞はhas seen

 目的語はthe carrier record load factors

つまり直訳すると

 「高いレベルが航空会社のload factorの記録を見た」

 load factorは負荷率ですが、この場合は搭乗率を意味するでしょう。

 何の高いレベルか?については「乗客の興味と需要」

 つまり

「乗客の興味と需要のレベルが高く、それによって搭乗率が会社の最高記録になるまで上昇している」ことをさします。

 で、どのくらい高いか?というと「90%以上」となるわけです。

いかがでしょうか。

 

id:hooligan

ありがとうございます。

なるほど、私には全く理解できてない単語の使い方ばかりです。

そりゃ分かりませんよねえ・・・。

>主語はThe high level。

いやもう絶句です。はてながあってよかった!

ありがとうございました

2008/08/15 16:16:11
id:mailer-daemon No.4

回答回数24ベストアンサー獲得回数2

ポイント30pt

Since the first aircraft entered service with Singapore Airlines on 25 October 2007, the carrier's A380 fleet has grown to five aircraft.

2007年10月25日にシンガポール航空で最初の機体がサービスに入って以来、そこでのA380の機体は

5機に増えました。


Together the aircraft have already accumulated 8,500 flight hours in service and almost 400,000 Singapore Airlines customers have already flown on the A380, with overwhelmingly positive feedback.

飛行機を合わせると累積飛行時間は8500時間に達し、シンガポール航空の顧客約400,000人がすでにA380を利用し、圧倒的多数の好意的な意見が寄せられています。


The high level of passenger interest and demand has seen the carrier record load factors in excess of 90% on flights operated with the type.

乗客の非常に高い水準の関心と需要を90%を超えるこの機種の運行時における座席利用率が物語っています。

id:hooligan

ありがとうございます。

みなさんの回答を読ませていただいて、やっと最後の文が分かってきました。

経済誌っぽい言い回しですね

2008/08/15 16:18:49
id:syntaxerror No.5

回答回数354ベストアンサー獲得回数56

ポイント20pt

文章に多少前後がありますが、日本語の記事があります。


http://www.aviationnews.jp/2008/08/a38090_e49d.html

シンガポール航空は昨年10月25日、シンガポールーシドニー路線で世界最大の2階建て旅客機A380型機を初めて商業運航に投入。同航空のA380型機を利用した旅客数は延べ40万人を突破、累計飛行時間数は8,500時間に達したという。注目すべきは同型機の搭乗率。現在、平均ロード・ファクターは 90%を越え乗客の人気が際立って高い事を証明している。シンガポール航空は既にA380型機を5機受領。

id:hooligan

ありがとうございます。

でも、これ日本の記事を読んでも原文が想像できませんよね

2008/08/15 16:19:41
id:germansuplex No.6

回答回数17ベストアンサー獲得回数1

ポイント40pt

2007年10月25日に最初の航空機がサービスを開始して以来、シンガポール航空はA30の機体を5体にまで増やした。とりまとめると、その機体はすでに8500航行時勘を達成し、40万人に近いシンガポールの乗客がA380で飛行している。そしてそれは圧倒的に好意的な反響を伴っている。シンガポール航空への乗客の高い関心や需要は、そのタイプのフライトの90%を越える乗客率に見受けられる。


最後の文章が難しく感じられるのは、”load factors”の正確な意味と、”has seen”の日本語への訳し方にあるのではないでしょうか。
 

”Load factor”は http://moneyterms.co.uk/plf-passenger-load-factor/ にあるように、航空機の稼働率を計る手段としてつかわれているようです。全乗客の飛行距離の総和/(利用できる座席数 X 実際の航行距離)により計算され、つまり、この場合、乗客率がもっとも適切な訳ではないかと思います。

”has seen”は”見た”と訳すと、意味が分かりずらくなると思います。この場合、”see”は”accompany”に近い意味をもっています。直訳するならば、乗客の高い関心や需要は航空会社が90%を越える乗客率を記録する”ところを見た”のではなく、”のに付随する”の方がすんなりくると思います。つまり、90%を越える乗客率が乗客の高い関心や需要を示唆していることを言っています。ここで、英文と同じように”高い乗客の関心や需要”を主語にするならば、”see”を”見受けられる”などに訳すとより理解しやすいと思います。

id:hooligan

ありがとうございます。

読み取り方の問題ですね。知らない単語もありますけどw

大変勉強になりました。

ありがとうございました。

2008/08/15 16:22:03

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません