女性にTEL番号を聞かれて教えたくない場合
なんと言えばいいでしょうか?
ケータイを持っていないことにしておいて「後でかけるから」と相手のTEL番号のみ聞く。
言及されたときは「ごめん、わすれてた」かな?
それが無難ですかね。やっぱり ありがとうございます。
どんな状況で、どれぐらい親しい人かにもよるけど。
お勧めは、「俺の彼女に、他の女の子に携番教えちゃダメって言われてるんだよねー」って感じで流す。彼女居なくてもそこは上手くごまかす。まぁ、これが使えるかどうかは相手との関係にもよるよね。
彼女がいないってその人が知ってるなら、自分から教えるのではなく、相手に教えてもらって、後でかけるよって感じでスルー。なんか言われたら、ごめん忙しくて、とか、適当に言って、ねばる。
なんてどう?笑
「ごめん、ケータイはプライベートで使ってないんだ」とかですかね。
「あんまり人にケータイ教えるの好きじゃないんだ」は言ったことありますよ。「緊急連絡用に使ってるんだ」とだめ押ししても可。
鼻持訓 ~ ケータイか地上波か、それが問題だ ~
あなたが何歳でも、女性が何歳でも、あるいは相手が何者であっても、
答えたくなければ答える必要はありません。
ただし相手に恥をかかせたくなければ、それなりの配慮が必要です。
「104に聞いてください」“Get thee to a nunnery !”のパロディ。
“To be, or not to be: that is the question. ”(III.I line 56)
── William Shakespeare《Hamlet“The Tragedy of Hamlet,Prince of Denmark”》
「電話帳に載せていないので」(必要なら)古典的ジョークを解説する。
http://q.hatena.ne.jp/1094924113#c13935
お嬢さん、お手やわらかに
電話帳を、最後に利用したのは、いつごろでしたか?
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050705
さらば、電話帳 ~ 昼夜のアンケート ~
それはちょっと、かける気ないので・・