ツピダンサスという、高さ2mほどの大きな観葉植物を自宅に置いております。
http://www.makimo-plant.com/products/details/schefflera_pueckleri01.html
最近、葉に視認できる程度(1〜2mm大)の黒い虫がおり、すでに
多数繁殖してしまっているようです。
あわてて朝夕と葉に霧吹きで水分を与え、目につく限りの虫はツブしていますが
少し時間がたつとまた何匹も葉についています。
虫の大きさ、色からおそらくアブラムシではないかと思いますので、
このような状況からアブラムシを駆除・予防するための心得を教えてください。
日当たりや風通し、水やり、肥料などの生育環境は標準的なものとしてお考えください。
オルトランを撒いたらいいんじゃないかと思います。
似たような状況でしたが(植物はクワズイモでしたが)、確かに効きました。
とりあえず今いるのは手でつぶしたり霧吹きで吹き飛ばしたりするほうが早いでしょうが、繁殖するのを防ぐことを考えると。
一鉢だけ、となると、かなり余るのでもったいないのですが。
観葉植物ということで、見た目的なものでいいのかわかりませんが
銀色マルチなんて方法があります
アブラムシは銀色を嫌うので、アルミホイルで土の一部を覆うなんてのがあります
あとは唐辛子液をスプレーするとかもありますね
ありがとうございます。
唐辛子液、効果の程はどうなのでしょう。
アブラムシは葉に住んでいる様子なので、
土を覆うのはあまり効かなそうに思います。
以前唐辛子入りの木酢液でアブラムシを駆除しました。
茎にびっしり付いたアブラムシを無事に駆除できたのでかなり効果はあると思っています。
ホームセンターなどで木酢液を購入し、空のペットボトルなどの適当な容器に入れ
水である程度薄めます(10~20倍程度)
そこに唐辛子を入れます(にんにくを入れるのも効果あるらしい)
しばらく漬け込んでから散布します。急ぎの場合はなべなどに移し変えて弱火で煮出すと良いです。
欠点は目にしみることですね・・・・
リビングで散布するとなると、換気を十分にしないとしばらく目が痛くなるかもしれません。
他にアブラムシに効果あるものとしては、台所洗剤や牛乳を薄めて吹き付けるなどの方法があるようです。ただ、洗剤は植物への影響が心配だったのと、牛乳は臭いそうだったので実際には試していません。
(台所洗剤はアブラムシの表面の油を落とし、気管に入り込むことで窒息させるようです。
牛乳はアブラムシの表面に膜を作り窒息させることができるため効果があるようです。)
具体的な方法までありがとうございます!
リビングとはいえ窓辺に置いていますので換気は十分できます。
葉を弱らすアブラムシどもが憎くてしかたないので、
追っ払うよりは一匹一匹確実にジェノサイドしてやりたい気持ちです。
洗剤は比較的エコ系のものが自宅にありますので、虫体実験をしてみます。
初めまして。
私もアブラムシ、ハダニなどの害虫に悩まされていろいろと試しました。
実際には、牛乳、木酢液、オルトラン錠剤、アルミホイル、辛子液を試しました。
結論から言うと「オルトラン錠剤」が最も効果的で楽でした。
http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00023.html
牛乳を薄めるのはあまり効果的ではなかったです。
アルミホイルもほとんど効果はありませんでした。
木酢液、辛子液はやや効果と言ったところでした。
口に入れるハーブなどの場合は、上記の方法が良いかと思います。
また、葉水を頻繁に行うことで、アブラムシがつくことを防ぐと共に、葉っぱも元気になりますよ。
ありがとうございます。
木酢液+唐辛子、および葉水でまず数日様子をみてみようかと思います。
効果的なクスリが後に控えているというのは心強いです!
2の回答の者ですが
土を銀色のシートで覆うというのは、実際の農家で使われているものなんです
葉も茎もすべて効果があるんですよ
アブラムシは光る物が苦手で
太陽光を反射させるだけで、いやがって寄り付かなくなります
葉の表側から逃げる場所が葉の裏、そこに光を当てるのを狙っている部分もあるので効果が大きいんですよ
なるほど、くわしいご説明ありがとうございます。
日当たりのよい窓辺にツピダンサスを置いておりますが、
アブラムシはたしかに夜間、それも葉の裏にいることが多いです。
十分な光があれば効果は期待できそうですね。試してみます。
ちなみに昨夜から木酢液+唐辛子液のスプレーを試しています。
外出直前とかにするのがよいですね、げほげほ。効果に期待です。
ご回答ありがとうございます。
オルトラン、存在は知っておりましたが薬剤の使用には
少し躊躇がありました。
ご経験を踏まえてのご回答、たすかります。