http://www.k-taispot.com/blog/2008/06/8002.php
に掲載されている「P800-V1」は除きます。
1番の回答のような外部アンテナを二つ買ってきてそれぞれをコネクタでつないで片方を電波の来るところへ、もう片方を携帯の近くに置くと効果があります。
あなたの見つけてきたアンテナは単にそれと同じ事をしています。
こちらは、どうでしょうか
http://www.k-tai.com/antenna/spotantenna/c800wd2_a1.html?OVRAW=A...
室内外、どちらにも設置できるタイプの外部アンテナです。
今なら、2週間無料キャンペーンをしているので、試してみてはどうでしょうか。
このアンテナはワイヤレスではなく、携帯電話自体に接続しなければならないので、上記の条件に当てはまりません。
ワイヤレスで電波状況が良くなる機器はないみたいであり,
au専用 室内・室外共用 ケータイスポットアンテナを使
用するしかないのではないかと考えられます。
参考になりませんで,申し訳ありません。
http://www.k-tai.com/antenna/#a
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015630...
ワイヤレスで電波情報が良くなる機器としては上記にあげた「P800-V1」があります。
http://www.k-taispot.com/product/p_800_v1/feature.php
現在価格を問い合わせ中です。これと類似のものを探しています。
1番の回答のような外部アンテナを二つ買ってきてそれぞれをコネクタでつないで片方を電波の来るところへ、もう片方を携帯の近くに置くと効果があります。
あなたの見つけてきたアンテナは単にそれと同じ事をしています。
つまり、「C800WD2」を二つ買って、同軸ケーブル同士を自分でつなげば「P800-V1」同等のことが出来るというわけですか?
>つまり、「C800WD2」を二つ買って、同軸ケーブル同士を自分でつなげば「P800-V1」同等のことが出来るというわけですか?
そのとおり。
なるほど。スペックに少しばかり違いがあるようですが。
>スペックに少しばかり違いがあるようですが。
形が違うからスペックに違いがあるのは当然です。
アンテナの周波数帯が携帯の電波と同じならあとは電波の届くところと携帯のあう場所それぞれにそのアンテナを置いて間を同軸ケーブルでつなげばOKです。
これはいわば、電波のトンネルを作っているようなものです。
詳しい説明ありがとうございました。
つまり、「C800WD2」を二つ買って、同軸ケーブル同士を自分でつなげば「P800-V1」同等のことが出来るというわけですか?