現在auの携帯電話を使っています。電波が自宅でなかなか入りにくい状態です。携帯電話端末自体に接続するタイプのアンテナは多くあるようですが、携帯端末自体に接続せずに、ワイヤレスで電波状況が良くなる機器はないでしょうか。


http://www.k-taispot.com/blog/2008/06/8002.php
に掲載されている「P800-V1」は除きます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/08/24 10:59:08
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:tm343 No.3

回答回数55ベストアンサー獲得回数10

ポイント100pt

1番の回答のような外部アンテナを二つ買ってきてそれぞれをコネクタでつないで片方を電波の来るところへ、もう片方を携帯の近くに置くと効果があります。

あなたの見つけてきたアンテナは単にそれと同じ事をしています。

http://www.k-taispot.com/blog/2005/09/post_35.php

id:mas0721

つまり、「C800WD2」を二つ買って、同軸ケーブル同士を自分でつなげば「P800-V1」同等のことが出来るというわけですか?

2008/08/24 07:22:16

その他の回答4件)

id:slapshock No.1

回答回数264ベストアンサー獲得回数15

こちらは、どうでしょうか

http://www.k-tai.com/antenna/spotantenna/c800wd2_a1.html?OVRAW=A...


室内外、どちらにも設置できるタイプの外部アンテナです。

今なら、2週間無料キャンペーンをしているので、試してみてはどうでしょうか。

id:mas0721

このアンテナはワイヤレスではなく、携帯電話自体に接続しなければならないので、上記の条件に当てはまりません。

2008/08/24 05:52:12
id:masanobuyo No.2

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ワイヤレスで電波状況が良くなる機器はないみたいであり,

au専用 室内・室外共用 ケータイスポットアンテナを使

用するしかないのではないかと考えられます。

参考になりませんで,申し訳ありません。



http://www.k-tai.com/antenna/#a

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015630...

id:mas0721

ワイヤレスで電波情報が良くなる機器としては上記にあげた「P800-V1」があります。

http://www.k-taispot.com/product/p_800_v1/feature.php

現在価格を問い合わせ中です。これと類似のものを探しています。

2008/08/24 05:58:37
id:tm343 No.3

回答回数55ベストアンサー獲得回数10ここでベストアンサー

ポイント100pt

1番の回答のような外部アンテナを二つ買ってきてそれぞれをコネクタでつないで片方を電波の来るところへ、もう片方を携帯の近くに置くと効果があります。

あなたの見つけてきたアンテナは単にそれと同じ事をしています。

http://www.k-taispot.com/blog/2005/09/post_35.php

id:mas0721

つまり、「C800WD2」を二つ買って、同軸ケーブル同士を自分でつなげば「P800-V1」同等のことが出来るというわけですか?

2008/08/24 07:22:16
id:tm343 No.4

回答回数55ベストアンサー獲得回数10

>つまり、「C800WD2」を二つ買って、同軸ケーブル同士を自分でつなげば「P800-V1」同等のことが出来るというわけですか?


そのとおり。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:mas0721

なるほど。スペックに少しばかり違いがあるようですが。

http://www.k-taispot.com/catalog/

2008/08/24 08:13:46
id:tm343 No.5

回答回数55ベストアンサー獲得回数10

>スペックに少しばかり違いがあるようですが。

形が違うからスペックに違いがあるのは当然です。

アンテナの周波数帯が携帯の電波と同じならあとは電波の届くところと携帯のあう場所それぞれにそのアンテナを置いて間を同軸ケーブルでつなげばOKです。

これはいわば、電波のトンネルを作っているようなものです。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:mas0721

詳しい説明ありがとうございました。

2008/08/24 10:58:09
  • id:pascal7
    フェムトセルと言って小さな基地局を作れるようにしようと言う計画があります。
    まだ計画(試験)中なので直ぐに買えるわけでも、個人で買えるようになると言う保証もないですが
    一応考慮しておいてください。
    フェムトセル
    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A0%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%AB
    >フェムトセルは秋にガイドライン策定
    http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/02/news016.html
  • id:mas0721
    >pascal7さん
    コメントありがとうございます。
    フェムトセルも考慮したいのですが、KDDIは及び腰と見たような気がしますし、行われたとしてもKDDIのインターネット接続が前提だと思うので微妙ですね。期待したいのですが…。
  • id:hidetoz
    サポートに電話するなり、以下のようなアンケートを使うなりして、「自宅の電波状況が悪い」ことをauに伝えてください。
    http://www.au.kddi.com/wau/service_area/questionnaire/index_001.html

    保証は出来ませんが、ふと気がつくと電波状況が良くなるかも知れませんよ。
  • id:mas0721
    >hidetozさん
    コメントありがとうございます。

    サポートへは電話をしたのですが、「基地局の場所の関係でこの地域には電波が入りにくくなっており、基地局の増設はおそらくないだろうけれども、繋がりにくいという意見があったことは伝えます」というような対応でした。

    アンケートがあるとは知らなかったです。早速回答しました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません