DNSサーバに何か問題があるところまで認識しています。
ご質問のトラブルはinfoドメイン名の特定のルートDNSに問題がありドコモなどのISPでこれを参照していたというのが原因のようですね。対処できるISPは対処してたようですがドメイン名の大本でのトラブルということである意味対処しようがない種類の問題です。
今回のトラブルに限らずinfoドメインはたびたび問題を起こしています。
過去に無料でドメイン名をばらまいていたり
http://do-reg.jp/campaign/dpinfo.html
勝手に他のドメイン名の登録者情報を使ってドメイン名が登録されていたり
http://kazamidori.net/kaoru/web/domain/
http://www.value-domain.com/info.php?action=press&no=20041012-1
>これの根本的な原因はいったい何だったんでしょうか。
ですのでinfoドメイン名の管理団体自体に問題があると言わざるを得ない状況だと私は考えています。
infoドメインのDNSの問題の情報
http://musilog.net/internet-business/info.php
infoのAuthorityのうちの一つ、b0.info.afilias-nst.orgが異常みたいですね。
何回かに一回、いるはずのドメインをNXDOMAINで返してます
===
D:\Bats>nslookup msng.info b0.info.afilias-nst.org
Can't find server name for address 199.254.48.1: Serv
Server: UnKnown
Address: 199.254.48.1
UnKnown can't find msng.info: Non-existent domain
===
ISPでこれに対処するのは、この鯖をフィルタしたり、
infoのNSレコードをスタティックで書くような力技が必要そう
日本のISPはこういう力技は嫌がりそう
http://sb.xrea.com/archive/index.php/t-8592.html
当サービス内、および、上位レジストラの全てのサービスをチェックしておりますが、全て正常に稼働しており、障害は発生しておりません。
考えられる原因としましては、日本から米国内のネームサーバー「DNS1-5.NAME-SERVICES.COM」までの経路で障害や通信不安定状態が発生した、または、しているものと思われます。
ですので、その経路を使っていないISPでは正常に解決出来ています。特にアメリカ内のISPからは不具合の報告はいただいていない事から、日米間での経路が原因ではないかと考えております。(正確な原因は不明です)
通信経路障害、不具合の改善は当サービス内、上位レジストラでは対応できないため、残念ながら、現在の所は、こちらで直接作業して改善できる手段はない状況です。
ネームサーバーを国内に設置している「NS1-3.VALUE-DOMAIN.COM」に変えていただければ改善されると思いますが、ネームサーバーの変更には時間が掛かりますので、おすすめは出来ません。
上位レジストラと共にこちらでも引き続き調査致します。
https://lists.dns-oarc.net/pipermail/dns-operations/2008-April/0...
Hi all,
There appears to be an issue with D9.INFO.AFILIAS-NST.ORG. Anyone know
anything about this?
http://d.hatena.ne.jp/memecomputing/20080419
時間もないので深追いはやめておこう。どうせspammer御用達ドメインだし。気になるのはORGの管理か、、、いやそれより、一番の問題は、こういうTLDたちを許しているICANN、いやインターネットコミュニティ全体か。
ご質問のトラブルはinfoドメイン名の特定のルートDNSに問題がありドコモなどのISPでこれを参照していたというのが原因のようですね。対処できるISPは対処してたようですがドメイン名の大本でのトラブルということである意味対処しようがない種類の問題です。
今回のトラブルに限らずinfoドメインはたびたび問題を起こしています。
過去に無料でドメイン名をばらまいていたり
http://do-reg.jp/campaign/dpinfo.html
勝手に他のドメイン名の登録者情報を使ってドメイン名が登録されていたり
http://kazamidori.net/kaoru/web/domain/
http://www.value-domain.com/info.php?action=press&no=20041012-1
>これの根本的な原因はいったい何だったんでしょうか。
ですのでinfoドメイン名の管理団体自体に問題があると言わざるを得ない状況だと私は考えています。
infoドメインのDNSの問題の情報
http://musilog.net/internet-business/info.php
infoのAuthorityのうちの一つ、b0.info.afilias-nst.orgが異常みたいですね。
何回かに一回、いるはずのドメインをNXDOMAINで返してます
===
D:\Bats>nslookup msng.info b0.info.afilias-nst.org
Can't find server name for address 199.254.48.1: Serv
Server: UnKnown
Address: 199.254.48.1
UnKnown can't find msng.info: Non-existent domain
===
ISPでこれに対処するのは、この鯖をフィルタしたり、
infoのNSレコードをスタティックで書くような力技が必要そう
日本のISPはこういう力技は嫌がりそう
http://sb.xrea.com/archive/index.php/t-8592.html
当サービス内、および、上位レジストラの全てのサービスをチェックしておりますが、全て正常に稼働しており、障害は発生しておりません。
考えられる原因としましては、日本から米国内のネームサーバー「DNS1-5.NAME-SERVICES.COM」までの経路で障害や通信不安定状態が発生した、または、しているものと思われます。
ですので、その経路を使っていないISPでは正常に解決出来ています。特にアメリカ内のISPからは不具合の報告はいただいていない事から、日米間での経路が原因ではないかと考えております。(正確な原因は不明です)
通信経路障害、不具合の改善は当サービス内、上位レジストラでは対応できないため、残念ながら、現在の所は、こちらで直接作業して改善できる手段はない状況です。
ネームサーバーを国内に設置している「NS1-3.VALUE-DOMAIN.COM」に変えていただければ改善されると思いますが、ネームサーバーの変更には時間が掛かりますので、おすすめは出来ません。
上位レジストラと共にこちらでも引き続き調査致します。
https://lists.dns-oarc.net/pipermail/dns-operations/2008-April/0...
Hi all,
There appears to be an issue with D9.INFO.AFILIAS-NST.ORG. Anyone know
anything about this?
http://d.hatena.ne.jp/memecomputing/20080419
時間もないので深追いはやめておこう。どうせspammer御用達ドメインだし。気になるのはORGの管理か、、、いやそれより、一番の問題は、こういうTLDたちを許しているICANN、いやインターネットコミュニティ全体か。
詳しい情報、ありがとうございます!
大変参考になりました
infoドメインの管理会社はかなり問題がありますね。
ドメインバブルの頃に新しいドメインが必要だということで新設されたinfoドメインやbizドメインですがinfoの方はシェアを取ろうとやっきになって安売りや勝手に登録したり普通の会社だと考えられないことをしてきています。
http://allabout.co.jp/internet/hpcreate/closeup/CU20010611A/inde...
詳しい情報、ありがとうございます!
大変参考になりました