IPアドレスを「1台目:192.168.1.11」、「2台目:192.168.1.12」に設定したいのですが、「サブネットマスク」、「デフォルトゲートウェイ」、「優先DNSサーバー」、「代替DNSサーバー」はどのように設定したらよいのでしょうか?
また、このような接続の場合に、そもそも「優先DNSサーバー」、「代替DNSサーバー」の設定が必要なのでしょうか?
サブネットマスクは2台とも同じ 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイは空欄。
優先DNSサーバー、代替DNSサーバーも空欄。
で大丈夫です。DNS は ホスト名(コンピューター名)からIPアドレスを調べたり、IPアドレスからホスト名を調べたりするときに使われるプロトコルですので、本件の場合は不要です。お互いのIPアドレスがわかっていますから。
実はDHCP有効のままで2台をクロスケーブルで直結すると、2台におのおのぶつからないIPアドレスが自動的に振られます。
DHCP server を使わないで自動 TCP/IP アドレス指定を使用する方法
この場合は、IPアドレスを ipconfig 等で調べる必要がありますけどね。
IPアドレスだけで接続するならDNSの設定は必要ありません。
サブネットマスクは255.255.255.0に設定します。
なぜなら192.168.x.xのIPアドレスはクラスCのプライベートアドレスだからです。
サブネットマスクは2台とも同じ 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイは空欄。
優先DNSサーバー、代替DNSサーバーも空欄。
で大丈夫です。DNS は ホスト名(コンピューター名)からIPアドレスを調べたり、IPアドレスからホスト名を調べたりするときに使われるプロトコルですので、本件の場合は不要です。お互いのIPアドレスがわかっていますから。
実はDHCP有効のままで2台をクロスケーブルで直結すると、2台におのおのぶつからないIPアドレスが自動的に振られます。
DHCP server を使わないで自動 TCP/IP アドレス指定を使用する方法
この場合は、IPアドレスを ipconfig 等で調べる必要がありますけどね。
早速ありがとうございます。
もし、コンピュータ名が「1台目:PC-1」、「2台目:PC-2」のような場合で、コンピュータ名を指定して通信するプログラムを使用する場合ですと、「優先DNSサーバー」、「代替DNSサーバー」はどのようにしたら良いのでしょうか?
DNSサーバーなしで(すべての通信、ウィンドウズのファイル共有等だけではなくIPを使うものすべて)「コンピューター名」を使って通信を行いたいのでしたら、両方のPCの C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts(Windows XPの場合) に以下のように記述しちゃってください。
このファイルは Notepad 等で編集できます。開くとサンプルの記述がありますので、それをコピー&ペーストすると良いかと思います。
192.168.1.11 PC1
192.168.1.12 PC2
DNSサーバーの設定は「なし」のままでいいです。
早速ありがとうございます。
もし、コンピュータ名が「1台目:PC-1」、「2台目:PC-2」のような場合で、コンピュータ名を指定して通信するプログラムを使用する場合ですと、「優先DNSサーバー」、「代替DNSサーバー」はどのようにしたら良いのでしょうか?