NECパソコンと自作xpが同時にこわれました

1)同時にdvdプレイヤーが壊れる確率は何%ですか。
2)xpのは、レンタルdvdが取り出せなくなりました。
取り出す方法はありませんか。
3)修理に出すお金があれば部品を交換したいのですが、
何を交換すればいいですか。cpuを交換したいのですが。
4)ウイルスバスター2009を入れたばかりです。
5)NECのはキーボードも動かないのでtabletを使っています。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/09/17 17:58:36
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:hiko3karasu No.1

回答回数1058ベストアンサー獲得回数25

ポイント23pt

2)についてですが

DVDドライブの正面に小さな穴があるはずなので、細い針金で穴を押してみてくださいトレイが出てくるはずです。

id:noname1

でてきません。電気がないからですか?

2008/09/13 15:44:48
id:idetky No.2

回答回数426ベストアンサー獲得回数20

ポイント23pt

スペックの説明もないし、症状の説明もない。なにをどう答えろというのでしょうか。

1)⇒回答不能です。うちの冷蔵庫と髭剃りが同時に壊れる確立は何%ですか?と言われて答えられますか?

2)⇒スロットローディング方式なのかトレイ方式なのかわかりませんので答えようがありません。

3)⇒まず、症状の説明がないので何が壊れているのか皆目見当がつきません。また詳細なスペックに関する話もないのでアドバイスのしようがありません。

4)⇒あっそうですか。

5)⇒へー。

おそらくパソコンに関して何の知識もないようなので、PCは自作せずメーカーのものを新しく購入することをお勧めします。

DVDはドライブが壊れていないのならば、新しいPCに繋げてドライバをインストールしてから排出すればよいと思います。

id:noname1

詳細に書きたいのですが、tabletに慣れてないので。最近NECのVista(1年目)がDVDを認識しなくてリカヴァリーしたばかりで、

自作pcも突然修理に出すようにと、メッセージが出て自力で、なんとか回復したのに、今度はDVDを入れたとたんに電源が落ちたので、疑心暗鬼になっています。そういうわけで、今までにない現象に疲れ切っています。そういう理由で、偶然かどうかという趣旨で質問しました。NECのVista SP1はメーカーからアドバイスを受けたばかりで、復旧できたのに、HDの値も異常な数値、backup retore も認識できず、新たな back up もできない状態。さらにいやがらせの心当たりもあるのに警察も対応しないのでしかたなく、質問しました。わかりずらい質問で失礼しました。

2008/09/13 16:13:12
id:Hades No.3

回答回数86ベストアンサー獲得回数9

ポイント22pt

とりあえず順を追って

また前提としてNECのPCと自作PCが同時にDVDドライブが壊れた、と解釈して話を進めます

1)早々壊れるモノでもないですが同時ということなのでNECドライブの故障率*自作XPドライブの故障率で実生活上では≒0と見ていいでしょう

 ただし起きてしまった以上貴方がハズレクジを引いてしまっただけです

 なかなか当たらない宝くじも毎回誰かが当たっています

 或いはドライブを同時に壊すような何か別の要因があったのかもしれません

 

2)とりあえずレンタルとのことなのでこれが火急と察します

 一般的なトレイ式(スイッチを押すとがーっと出てくるタイプ)ならマイナスドライバーをスキマに突っ込んでこじ開けてやればトレイを取り出せます

 ただし電源が確実に切れていることを確認してください

 また当然メーカの想定しているオープン手段ではないので故障を招く可能性もあります

 取り出し終わったらまた閉じた時の定位置に戻してください

 ただしスロットローディング式(ディスクを直接ドライブ内に差し込むタイプ)だとドライブを分解する必要があるかもしれません

 どちらにせよドライブのメーカに相談することをお勧めします

 

3)DVDドライブが壊れたとのことなので差し当たってDVDドライブではないでしょうか

 NECはメーカに相談してメーカ修理をお勧めします

 ただし同一のDVDドライブとの交換のみです

 

 自作機はお好きなようにパーツを替えてみてはいかがでしょうか

 例えばCPUを交換したいのであればCPUを交換すればいいのではないでしょうか

 

 ただしNECはメーカ製なのでメーカ、ショップ問わずどこも交換は受け付けてくれません

 メーカ、機種によってはCPUを交換すると動作しなくなる可能性もあります

 自分でやるか自作に詳しい友人などに頼んでください ただし一発でメーカ保証外になるので自己責任で

 

 自作XPはPCを作ったのと同じ要領でCPUを交換してください

 俗にいう他作PCだとしたら作ってくれた人に相談するのがいいかもしれません

 どちらにしても新しいCPUに合わせてマザー等々を交換する必要がある可能性があります

 ショップによっては交換を有償で頼めるところもあるようです

 

4)ウィルスバスターと故障は無関係です

 もし2009のインストールでDVDドライブが不具合を起こすようなら今頃トレンドマイクロは大騒ぎです

 

5)予備のPCがあるとこんな時に便利ですよねー

id:noname1

詳しいアドバイス感謝。短文ご容赦

当方、社会人数十年多忙故、若輩時の希望、今に至りかなうも、専門外研究歴故、若輩の指導賜りたく、ここに質問す。素人ゆえ、data 不十分、許容願いたく、病身故、返信、遅きこと、謝罪

我、世間、敵多い故、参考に対策ソフト記載、キーボード不能故許容願う

1.NEC PC-GV21YTZD6 vista sp1、キーボード不能、HD異常値、backup restore 不可

(米国TREND、NEC、advice require now.)

2.他自作, XP sp3(DVD-ROM、取り出し成功、感謝)、error内容、モニター表示、不明

(2台同時不能20年以上のうち初めてなり、普及急を要す)

2008/09/15 20:34:49
id:totsuan No.4

回答回数331ベストアンサー獲得回数58

ポイント22pt

お困りの件そのものについては心中お察しいたしますが、PCを自作される程度の造詣がある方であれば自己解決可能な範囲のトラブルと思われますがいかがでしょうか。でも、質問文を見た限り、自作PCとは言ってますが、恐らく自分以外の人に作って貰ったようですね。実際は自作してからどの位経過するのかによって、パーツ自体の寿命や装置やソフトウェア同士の相性など考慮すべきポイントが変わってくると思います。

>1)同時にdvdプレイヤーが壊れる確率は何%ですか。

解答そのものに意味が無いので省略させて頂きます。恐らく壊れている(かもしれない)のはプレイヤー(=ソフトウェア)ではなく物理ドライブ自体のほうでしょう。しかも例え1%であっても99%であっても、現在質問者が所有している両方のPCのDVDドライブが壊れている(かもしれない)という事実は変わらないのですから。

>2)xpのは、レンタルdvdが取り出せなくなりました。取り出す方法はありませんか。

具体的にどういった症状が原因で壊れている(と判断した)のかが不明なので皆もアドバイスし辛いのだと思います。A)電源自体が入らない

自作に関しては、電源ボックスの交換が必要になるかもしれません。まずは電源が入らなければ動かしようが無いので。CDドライブを本体から外して、接続用ケーブルと電源コードがセットになったアイテム(※PCショップで入手可能)を使って別PCと連絡させれば復活するかもしれません。本体内部の断線やトレイを動かす為の構造の破損などが原因の場合は上記の手段では解決できないので、ネジを一つ一つ外すなりしてこじあけるしかないですね。

http://members.jcom.home.ne.jp/quiero/m_drive.html

B)PCの電源は入るが、スイッチを押したりウインドゥ上で取り出しを指示しても開閉しない

物理的に空かない原因があるのか、接続の問題なのか、ソフトウェアの問題なのか・・・以下のソフトで試してみてはいかがでしょうか。

http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/util/se373939.html

>3)修理に出すお金があれば部品を交換したいのですが、何を交換すればいいですか。cpuを交換したいのですが。

まずは問題のを解決順序を整理してください。(※何の目的かは不明ですが)CPUはいつでも交換できますが、借り物を無事に取り出して返すのが先決なのでは?単純に何を交換すればいいのかは、質問文のみからは推測不能です。

4)ウイルスバスター2009を入れたばかりです。

5)NECのはキーボードも動かないのでtabletを使っています。

それぞれのPCの問題を一緒くたに相談するのはあまりクレバーではありませんよ?それぞれの問題は違うもののはずなので、情報をキチンと分けて提示すべきです。しかも、わざわざ箇条書きにしているもかかわらず、質問と情報が混乱しているので何を望んでおられるのかも不明です。少なくとも4)5)についてはそれぞれのPCに関する情報でしかないので、追記で分けて書くようにしてください。

ウイルスソフトをインストールした後に生じた問題であるならば、プログラムの相性が関与している可能性も考えられます。LANケーブルを抜いてアンチウイルスソフトをアンインストールした後に再起動させてみてはどうでしょう。

1日も早い解決をお望みであれば、以下の手順で行動してください。

1)自作PCパーツを購入したPCショップ(※貰い物であれば自作PCパーツを取り扱っている店)にPCおよび各ドライバソフト・リカバリーCDを持参して出向く。

2)以下の項目をキチンと説明して、DVDの取り出しを依頼する。

 ・パーツ購入歴および交換歴

 ・いつ頃から調子が悪くなったのか

 ・具体的にどういったことができるのか/できないのか

 ・修理依頼の目的は何か(=中のDVDを取り出してもらいたい)

3)NECのPCについては、購入したストアに持ち込んで、同様に相談する。

多少お金がかかるかもしれませんが、当座はこれが最短の解決方法です。また修理に出すのか・・・とお思いかも知れませんが、自己解決できない以上はこれがとるべき道でしょう。キチンと借りたものを返して(※延滞料金を請求されるかもしれませんが仕方ないですよね)、その後で自作PCのパワーアップを御検討下さい。

御粗末さまでした。

id:noname1

詳しいアドバイス感謝。短文ご容赦

当方、社会人数十年多忙故、若輩時の希望、今に至りかなうも、専門外研究歴故、若輩の指導賜りたく、ここに質問す。素人ゆえ、data 不十分、許容願いたく、病身故、返信、遅きこと、謝罪

我、世間、敵多い故、参考に対策ソフト記載、キーボード不能故許容願う

1.NEC PC-GV21YTZD6 vista sp1、キーボード不能、HD異常値、backup restore 不可

(米国TREND、NEC、advice require now.)

2.他自作, XP sp3(DVD-ROM、取り出し成功、感謝)、error内容、モニター表示、不明

(2台同時不能20年以上のうち初めてなり、普及急を要す)

2008/09/15 20:37:51
  • id:kaiton
    機種名(デスクトップorノートPC)など基本的なことや、症状を詳細に書かれた方が
    的確な回答が出ると思います。
    当初の質問だけでは、出ないメディアの出し方とキーボードの確認方法ぐらいしか
    アドバイスできません。

    基本的なこと
    ・機種名は? Xp?Vista?

    壊れた内容
    ・Windowsは起動するのか?
    ・DVDドライブが壊れたとは? 読めないのか? どちらもメディアが出ない?
     壊れる前、最後に入れたメディアは同じもの?
     CDや他のメディアも読めない?
    ・キーボードが動かないのはNumLockキーや他のキーを押しても反応はない?
     一部のキーだけ、全部のキー? 全部ならキーボードのケーブルはしっかりささっている?

    メディアが出ないのは、レノボのサポート内容ですが..
    http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SYJB-01BB7D9
  • id:hiko3karasu
    穴はありましたか?ちょっとおくまで押さないと出てこないと思います。電源が入っていなくても出てくるはずなのですが。まさか中で詰まっている??
    レンタルDVDが取り出せないのはノートパソコンですか?デスクトップパソコンですか?
    DVDドライブはDVDを立てて入れますか?DVDを水平にして上からトレイにおきますか?
  • id:noname1
    一台はxp
    NECはVistaです。
    NECはDVD player が存在してないことに。
    キーボードは1にランプがついていますが、すべて無反応です。
  • id:fraise
    皆さんがおたずねしているのは、OSの名前ではなく機種名ですよ。
    たとえばNECならValuestarなのかLavieなのか。
    それだけでも書いてあればデスクトップなのかノートなのかがわかります。
    いったん落ち着かれて冷静になられてはいかがでしょうか。
  • id:hiko3karasu
    http://121ware.com/psp/PA121/LEARN/ENTP/h/?tab=LRN_Z_TOP
    どれですか?
    VL500/RG
    のような名前がついていると思うので教えてください。
  • id:hiko3karasu
    いや、OSもだけどね。
    NECのDVDドライブはトレイが出てこない?ランプの点滅とかもない?

     
    あと
    >1)⇒回答不能です。うちの冷蔵庫と髭剃りが同時に壊れる確立は>何%ですか?と言われて答えられますか?
    データがあれば計算はできますけどね。MTBFが判れば・・・。稼働率にもよるけど。
  • id:idetky
    > データがあれば計算はできますけどね。MTBFが判れば・・・。稼働率にもよるけど。

    なんでもデータがあれば「とりあえず計算は」誰でも出来ますよ。
    私の家の固有環境もわからずに「MTBFがわかれば」とか「稼働率にもよるけど」とか、
    学生厨みたいなことを書かないでください。

    とりあえず質問者はNEC製品の機種名を示してください。
    自作PCの方は、PCに詳しくないようなので修理はあきらめて、
    さっさと新しいメーカー品を購入し、追加ドライブとして現在のDVDドライブを接続したほうが良いですね。

  • id:ardarim
    両方に入ってるのであれば、ウイルスバスター2009を疑うか、あるいはマルウェアに感染したとかを疑った方がいいんじゃないですかね。
    1台感染してLAN経由でもう1台もやられたという可能性は考えられると思います。

    あと他の方も書いていますが、どういう壊れ方なのか、とか具体的な機種名などの情報がないと第三者からは回答が難しいと思います。

  • id:noname1
    詳しいアドバイス感謝。短文ご容赦
    当方、社会人数十年多忙故、若輩時の希望、今に至りかなうも、専門外研究歴故、若輩の指導賜りたく、ここに質問す。素人ゆえ、data 不十分、許容願いたく、病身故、返信、遅きこと、謝罪
    我、世間、敵多い故、参考に対策ソフト記載、キーボード不能故許容願う
    1.NEC PC-GV21YTZD6 vista sp1、キーボード不能、HD異常値、backup restore 不可
    (米国TREND、NEC、advice require now.)
    2.他自作, XP sp3(DVD-ROM、取り出し成功、感謝)、error内容、モニター表示、不明
    (2台同時不能20年以上のうち初めてなり、普及急を要す)
  • id:noname1
    本日、メーカーでも原因不能。リカバリーしかないとのこと。
    回答者、皆さんに感謝。

    初参加ゆえ、失礼いたしました。

    質問、終了とします。

    ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません