警察の対応に納得が行きません。知り合いのお店で盗難事件が起きました。(知り合いは店長です。)その店では過去も何件か同じような事件が起きており、まだ犯人が捕まっていないこともあって、警察も非常に協力的でした。(同じ手口だったので。)結果、従業員が犯人でした。逮捕はされましたが、会社の上の判断で、起訴はしない事になりました。そこで警察の担当の方から言われた言葉なのですが、

「最初から起訴するつもりが無いのなら、被害届を出さないで欲しい。こんなことなら、今後はあなたのお店に協力するつもりは無い」と
言われてしまったそうです。もちろん最初から不起訴にするつもりは毛頭ありませんし、最終的な会社の判断で不起訴にすると決まった訳ですから、この言い草は無いと思うのですが、やっぱり起訴する気満々でないと、被害届は出してはいけないものなのでしょうか?今後協力はしないなんてあんまりではないですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/09/15 20:57:08
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:seble No.3

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント27pt

警察は被害者のためにあるのではないのです。

あくまで法律(刑法類のみ)を守らせ、社会秩序を維持するのが目的です。

被害者の都合で起訴したりしなかったり、などという事は本来あってはならないのです。

(他の事件との公平性がなくなる)

まして積極的に捜査し犯人も捕まえた訳ですから、きちんと事件として送検しなければ全て無駄骨だった事になります。

事件解決数が成績にもなる訳で、そんなだったら他の事件に注力した方が良かった事になります。

また、税金も無駄遣いされた事になります。

同等の窃盗であれば、、、今後の警察の捜査は最低限のものになるのはある程度致し方ないかと、、、

オオカミ少年みたいなもんです。

もちろん、もっと重罪であればそんな事はあってはなりません。

被害者のためではないという事は、被害者が気に入らなくとも捜査に影響してはいけないという事でもあります。

 

ついでに書けば、

起訴するのは検察であって、警察でさえそんな事は決められません。

そして、有罪か無罪を判断して良いのは裁判官だけです。

「会社が起訴しない事を決めた」

傲慢と言っても言い過ぎではないと思いますよ。

よく、社長が「この会社では俺が法律だ」と言うのと大差ないですね。

裁判員制度が始まりますが、こんな意識でどうなるんでしょうね。

中世の魔女裁判みたいに、

拷問して白状すれば魔女。拷問に耐えられるのは魔女の証拠。魔女は火あぶり。

拷問に耐えられなくて死亡すれば魔女ではないから無罪。

有罪でも無罪でも殺される事には変わりない。

そういうレベルからほとんど進化してませんね。

http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM

たまには読みましょう。

関連として12、31,32条

http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s2.21

172条

id:marumo

ありがとうございます。

2008/09/15 20:50:37

その他の回答2件)

id:YasudaS No.1

回答回数351ベストアンサー獲得回数5

ポイント27pt

そりゃ、被害があったと言って届けをだしたけど、捕まえたら被害はありません..と言っているわけなんですから、警察としても「被害があったと偽って警察を利用した」相手に今後は協力しないでしょうね。

相手が弁済していないなら、「弁済すら不要なつまらないことで警察を動かした」ってことで、悪くすると公務執行妨害かな?

弁済させるにしても、裁判所を通して「一億円を弁済せよ」と訴えて、そのまま相手が「はい、払います」でよいわけですから、公に則った手段でやると、「ちゃんと(警察=公に)被害届けをだして、ちゃんと(裁判=公に)弁済させた」ってことで筋が通りますね。

都合がよいところだけ、公を使おうというのは、ムシがよいですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/競売入札妨害

id:marumo

ありがとうございます。

2008/09/15 20:11:16
id:peach-i No.2

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント27pt

こういったことは、弁護士に相談されたほうが良いかと思います。

一度相談にいってみてはどうでしょうかhttp://q.hatena.ne.jp/1221476211

id:marumo

ありがとうございます。

2008/09/15 20:11:28
id:seble No.3

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629ここでベストアンサー

ポイント27pt

警察は被害者のためにあるのではないのです。

あくまで法律(刑法類のみ)を守らせ、社会秩序を維持するのが目的です。

被害者の都合で起訴したりしなかったり、などという事は本来あってはならないのです。

(他の事件との公平性がなくなる)

まして積極的に捜査し犯人も捕まえた訳ですから、きちんと事件として送検しなければ全て無駄骨だった事になります。

事件解決数が成績にもなる訳で、そんなだったら他の事件に注力した方が良かった事になります。

また、税金も無駄遣いされた事になります。

同等の窃盗であれば、、、今後の警察の捜査は最低限のものになるのはある程度致し方ないかと、、、

オオカミ少年みたいなもんです。

もちろん、もっと重罪であればそんな事はあってはなりません。

被害者のためではないという事は、被害者が気に入らなくとも捜査に影響してはいけないという事でもあります。

 

ついでに書けば、

起訴するのは検察であって、警察でさえそんな事は決められません。

そして、有罪か無罪を判断して良いのは裁判官だけです。

「会社が起訴しない事を決めた」

傲慢と言っても言い過ぎではないと思いますよ。

よく、社長が「この会社では俺が法律だ」と言うのと大差ないですね。

裁判員制度が始まりますが、こんな意識でどうなるんでしょうね。

中世の魔女裁判みたいに、

拷問して白状すれば魔女。拷問に耐えられるのは魔女の証拠。魔女は火あぶり。

拷問に耐えられなくて死亡すれば魔女ではないから無罪。

有罪でも無罪でも殺される事には変わりない。

そういうレベルからほとんど進化してませんね。

http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM

たまには読みましょう。

関連として12、31,32条

http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s2.21

172条

id:marumo

ありがとうございます。

2008/09/15 20:50:37
  • id:YasudaS
    sebleさん曰く;

    >「会社が起訴しない事を決めた」
    >傲慢と言っても言い過ぎではないと思いますよ。

    傲慢とかではなくて、民事提訴をしないってことでしょうね。
    損害回復のための民事での提訴をしない=被害僅少もしくは無かった=刑事としての扱いもそれなり..という流れがありますからね。
    警察がそれを心配しちゃうのは、当然でしょう。

    実際、いくつかの従業員窃盗とか見ていると、「会社から本人を訴えた」ケースは結構な割合で刑事で提訴されますが、そうでないケースは不起訴とか微罪処分とかになっています。
  • id:pascal7
    警察官も人間なので気分が悪ければ言いすぎる事もあると思いますが
    警察官は国民のための下僕なので警察官が国民を脅すような事を言うのはおかしいと思います。
    それはまず弁護士に相談に行くなり。
    警視庁等に相談してみるのが良いと思います。

    こう言ったことを相談するコーナーはないようですが
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anzen/sub1.htm
  • id:YasudaS
    pascal7 さん曰く

    >警察官は国民のための下僕なので警察官が国民を脅すような事を言うのはおかしいと思います。

    しかし、税金で彼ら下僕を雇っている側の一員としては、その下僕を意味もなく(捕まえた犯人を提訴すらしない程度のことで)使う(被害届けを出す)ってのは、税金の無駄遣いをさせる奴ってことになります。
    つまり、下僕に対して、「そういう狼少年な奴の被害届は受理して棚にでも置いて手をつけず、ちゃんと重要な事について専心せよ」ということを期待しますね。
    ということで、脅したのではなくて、そういう民意を受けて「ちゃんと相手しないよ、おおかみ少年くん」と諭しているだけだと思いますね。
  • id:seble
    傲慢という言葉は言い過ぎだと思いますがあえて使わせていただきました、謝謝。
    上に立つ者ほど倫理に厳しくなって欲しいもんです。
     
    起訴ではなく、刑事告訴を撤回したのでしょう。もしくは被害届の撤回。
    (分かってて書いてるこの意地悪さ、、w)
    民事訴訟をするかしないかについて警察は関与しません。
    また、刑事訴訟に直接の影響はありません。
    送検、起訴や裁判の結果において若干の影響がある可能性はありますが、送検するかどうかの決定的理由には全然なりませんし、警察の決定に影響しない以上、警察がむくれる事もありません。
    民事訴訟をやるかどうか、警察は聞きもしないと思います。
    起訴決定の段階や、裁判に入って、民事で示談が成立しているとか、損害賠償を終了させた(時間的にあまり有り得ないですけどね)のであれば、被害弁財も行っているので反省も充分しているだろうという事で、不起訴や甘い判決になったりする事はよくあります。
     
    オオカミ少年は結局は殺されてしまったので、それはそれであってはならない事です。
    あの童話だかなんだかは、その点で大きく倫理にもとると思います。
    泥棒をすれば罰せられますが、何百回繰り返そうとも絶対死刑にはなりません。
    しょせん、単なる泥棒であり、被害回復も可能な訳ですから死刑が設定されていないのです。
    オオカミ少年も単なる嘘を付いただけの事であって、殺されて良い、とする判断は大きな間違いと思います。

    警官は国民の下僕、、、(本来は法の番人ですが、、)
    そう思いたいところですが、現実には違います。
    自分達の思惑や上からの圧力に振り回されていますから、法律を守るようなフリをしつつ、独自の行動を取ります。
    脅し4割、ストレス発散4割、正当な部分が2割ってとこでは?
  • id:jaguarsan
    ところで「下僕」って表現はそんなに一般的なの?
    普通は公僕を使うと思うけれど
  • id:kuro-yo
    それ以前の、純粋に論理的な問題として(質問の内容が正確に警察の言い分を伝えていると仮定して)、

    会社は従業員が犯人だったから、刑事告訴を取り下げたんですよね?
    もし、これが外部の人間による犯行だった場合、会社が告訴を取り下げたかどうかは不明ですよね:まぁ、おそらく取り下げないでしょうね。
    つまり、あらかじめ犯人と未来がわからないかぎり、告訴を取り下げる予定かどうかは不明ですよね。

    故に、犯人と未来を予知をするという、無理難題を求められたら、誰でも腹がたつものではありませんか?
  • id:YasudaS
    >もしくは被害届の撤回。

    被害届が撤回されても犯罪者は摘発されちゃっているわけですかね。

    >警官は国民の下僕、、、(本来は法の番人ですが、、)

    実は公務員である以上、立場は「国民の下僕」で、役割が「法の番人」なんですね。

    >犯人と未来を予知をするという

    誰が犯人かでコロコロ変わる様な人からの訴えは、軽く相手しちゃうでしょうね。
    そういう当たり前のことですね。
  • id:kuro-yo
    > 誰が犯人かでコロコロ変わる様な人

    確かに、(本当にその言葉通りコロコロ変わるのであれば)それはそれで腹立たしいですけどね。

    極端な例ですが、例えば、奥さんが財布からお金を抜き取ったのを、夫がそれを知らずに被害届だした場合でも、取り下げるべきじゃないのでしょうか?
    まず間違いなく不起訴、起訴されたとしても裁判(もちろん、刑事裁判ですが)では無罪が確実に思えます。

    まぁ、それはそれとして、
    市民としては警察に余計な仕事をさせて欲しくないし、警察も市民に対する信頼回復に躍起になっている最中なのに、市民の方からわけわからん事をされれば、警察だって腹が立つでしょう:未解決事件も山ほどかかえているでしょうし。
    双方の心情とも、わからないではありません。
  • id:YasudaS
    >極端な例ですが、例えば、奥さんが財布からお金を抜き取ったのを、夫がそれを知らずに被害届だした場合でも、取り下げるべきじゃないのでしょうか?

    だから、近親相盗は例外だって言っているんだけど、わからないかな?

    >まず間違いなく不起訴、起訴されたとしても裁判(もちろん、刑事裁判ですが)では無罪が確実に思えます。

    ってか、法律で近親相盗は例外だって、言っているのになぁ..わからないかな?
    一度、近親相盗で検索してみなさいな。

    >双方の心情とも、わからないではありません。

    というか、コロコロ変わっちゃう人は相手にしないで、窃盗レベルなら被害届を受理するだけで、何もしないのが正解なわけです。
    そうでないと、馬鹿が無駄な被害届を出しては警察のリソースを奪うだけの「公務執行妨害」なんですよ。

  • id:kuro-yo
    > わからないかな?

    あらかじめ断っているように「純粋に論理的な問題」「極端な例」として私は言ってます。
    別に、YasudaSさんの意見も理解しているつもりですし、そもそも反論すらしていませんから、そんなにむきにならなくても…。

    > 近親相盗

    って呼ぶんですね。調べてみます。
  • id:kuro-yo
    なお、「近親相盗」という法律用語はなく、正しくは「親族相盗」と言うようです。刑法の条文にはどちらも現れませんが、検索の結果はもちろんのこと、判例の判決文にも使用されているのは「親族〜」の方ですので、こちらが正しい用語と思われます。
  • id:seble
    http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s2.36
    窃盗罪の場合は、「他人の財物を窃取した者は、・・」235
    で、被害届がないと財物を窃取した事実が証明されません。
    (被害を申告しないという事は、盗まれた当人が盗まれていないと言うに等しいので、、)
    故に、被害届が取り下げられた時点で事件そのものが存在しなくなります。
    (オオカミ少年そのものですね)

    下僕はそのまま引用してしまいましたけど、公務員であっても個人の下働きではなく、立場としては対等と言って良いので公僕の方がふさわしいですね。訂正。

    近親相盗、、初耳ですが、、、
    244条の親族間の犯罪の事ですね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません