借り店舗なのですがビルのオーナーさん&管理会社が結構駄目です。
汚水槽の臭気が店内に入ってきて、飲食店ではありえない臭気がしています。
工事には莫大な費用がかかり、さらにはビル管理の問題なのでどうすることも出来ない。
管理会社に話をつけても、結局、また今度オーナー様には話しておきま
す。…で、全く話が進まない。
何か良い対処案があれば教えてください
弁護士さんをつけて相談されてみてはどうでしょうか?
個人間ではどうにもならないことは、一度、そういった場所で相談されることが良いかと思いますhttp://q.hatena.ne.jp/1221559147
ビルはどういう状況でしょうか。
下水道が無く、ビルの地下または外の駐車場の下に浄化槽があるタイプで、
臭気は排水口から来ている、と仮定します。
一番良いのは浄化槽に簡単な脱臭装置を付けることです。
脱臭装置は高価なものでなくていいです。常にブロアーが回っていて、浄化槽内を負圧にしていれば
臭気がお店へ逆流してこないですから。
それともお店の外(廊下とかロビーとか)が臭くて、扉や窓から臭気が入ってくるとすれば、
店内へ消臭器を置くのが良いでしょう。
下水道完備の地域で、臭気は排水パイプから入ってくるとすれば、時々大量の水(バケツ1杯とか)
に消臭液または匂いの良い合成洗剤を薄めて流してみてください。
多少良くなるかも知れません。
コメント(0件)