【初心者大歓迎・人力検索の常連もOK】あなたの素朴な疑問はなんですか? (Part.7)


あなたが思っている素朴な疑問をお書き下さい。
素朴な疑問とはわざわざ「人力検索」を使わなくても「いわし」で解決できる様な小さな疑問です。

専門的な知識・法律問題・トリビアについては「人力検索」をご利用下さい。

ルール

1.質問者は素朴な疑問をわかりやすく書いて下さい。
2.回答者の皆様は質問にできるだけやさしく答えてあげて下さい。
3.人力検索初心者の方は、質問・回答の練習として使って下さい。
4.回答・質問に慣れてきたら「人力検索」にもチャレンジしてみて下さい。
5.質問・回答に直接関係のない書き込みは、他の質問者・回答者の方の書き込み機会を奪う事になりますのでご遠慮下さい。


今回も前回(Part6)の質問の積み残し(未回答の質問)をアップしますので、ぜひ答えてあげて下さい。

前回の質問はhttp://q.hatena.ne.jp/1222422190 です。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 300 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/10/05 03:25:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答126件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
海苔がついたもの=「いそべ」の境界線(nofrills様の質問) Yo2008/09/29 03:21:50

海苔をくるんと巻いたおかきやあられなどは「磯辺」と言いますよね。

では5ミリ角くらいに切った海苔がまぶしてあるようなおかきやあられは「磯辺」って呼びますか?

そう言ったら「何か変」と言われたことがあって、言われてみれば変かも、と思っています。

でも変じゃないような気もしています。



海苔の一定の大きさがないと「磯辺」って言わないのかなあ。

ポテチの「のり塩」は「磯辺」とは言わない……ですよね。

単なるフィーリングではないでしょうか chinjuh2008/09/29 08:32:04ポイント4pt

「磯辺」とは言わなくても、「磯」を主張している例があります。

みたらし団子に細切りの海苔をまぶしたのを「磯おとめ」と言って柴又の名物ですよ。

http://www.47news.jp/topics/techtech/2008/05/post_177.php


そこに海へのあこがれを込めているかどうかではないでしょうか。

わたしの耳は貝の殻、海の響きを懐かしむ。

そんなあなたに磯辺巻き。

磯辺おにぎりも peach-i2008/09/29 20:21:26ポイント2pt

http://www.hakodate-tmo.com/yatai/s/daibo.html

あるようなので。

米、米菓子、米から作られたもの系を巻いた物が磯辺なのかな?と思ったり。

予想ですが。

ありがとうございますー nofrills.seesaa.net2008/09/30 00:42:34ポイント2pt

確かに「イメージ」は強くありそうですよね。「ちくわ(など)のいそべ揚げ」とかもあるし。

http://www.yamasa.com/mama/recipe/details/5gtkfd0000005w81.html


chinjuhさん、「磯おとめ」おいしそうです。食べた後に前歯がおはぐろになりそうだけど、「わたしの耳は貝の殻」なので、柴又に行ったら必ず食べます。


peach-iさん、そういえば居酒屋のメニューで「焼きおにぎり(磯辺)」を見たことがあります。海苔を「散らす」のではなく「巻く」のが「いそべ」というケースが多いみたいですね。


江戸には「品川巻」というのもあるということを初めて知りました。

http://www.hyoubandou.com/shohin/index.html

ちくわの磯辺もありましたね。 peach-i2008/09/30 19:54:50ポイント1pt

そうすると、米系ってわけでもないですよね。

ましてや、巻いてないですね・・・・

青海苔ですしね。

磯辺の原点が気になるなぁ。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません