PCのサイトは、 ○○○.com でモバイルサイトは ○○○.com/m/ というURLです。
TOPページ以下、全てのページでモバイルサイトでは /m/ を入れております。
ビッグキーワードではGoogleの検索結果は確実にそれぞれ上位にきています。
しかし、ニッチキーワードで検索すると何故かモバイルサイトがGoogleの検索対象になってしまいます。
PCでモバイルサイトを閲覧するとPCサイトにリダイレクトかかるようになっているのですが。
逆も同じです。
何故このようなことが起こるのでしょうか。ご存じでしたら教えてください。
モバイルサイトのほうが評価されてる(被リンクが多いとかページ内キーワード率が高いとか)からじゃないでしょうか。
>PCでモバイルサイトを閲覧するとPCサイトにリダイレクト
GoogleロボットをPCサイトにリダイレクトさせるといいかもしれないけど、リダイレクトしたら/m/が検索にかからなくなるかも。
リダイレクトはどういう手法を用いていますか?
サーバー側で301を返すようにリダイレクトを行っていれば、Googleは自動的にキャッシュの情報を更新してくれます。
現在の状況が分からないため、きちんとしたお答えができませんが、リダイレクトをどうやっているかを記載してはいかがでしょうか。
コメント(0件)