WindowsにもiTunesがあったな、と思い、新たにVista搭載のWindowsを購入したのですが、MacのiTunesで同期を取っていたためか、Windowsフォーマットへの初期化を求められてしまい、iPodへのアクセスすらできません。
せめて中身だけでも取り出せれば初期化して…、と考えてみたのですが、iPodが初期のモノクロ画面の旧式であるためか、頼みの綱だったPodManも認識しないようです。
なにか良い方法がありましたらご教授下さい。
えーと、Mac用のiPodとWin用のiPodはフォーマットが違うため、
WinではMac用のiPodは「認識すら」できません。
もし可能なら、誰か友達のMacでiPodの音楽データを取り出し、
Winで認識可能なフォーマットの外部メディア(USBメモリとか外付けハードディスk)に移し変えて、
Winに読み込ませてください。
また、iPod自身は、Winフォーマットで初期化するとWinでも利用可能となりますので、フォーマット後にwinで読み込ませた音楽を移してください。
ただし、日本語が文字化けする可能性はあります。
ありがとうございます!
MacでiPodの音楽データを取り出す方法はご存知でしょうか?