国家一種は経験者採用は一部省庁しかない(金融庁の金融マンとか採用、厚生労働の医者採用とか)ので、それだけ目指す講座はないでしょう。
専門論文講座はLECのが比較的よいかと。
http://www.lec-jp.com/koumuin/juken/koku1_index.html
教養論文講座は早稲田セミナーも悪くないです。URLは経験談なのでこういうのも読んでもいいかも。
http://www.w-seminar.co.jp/koumuin/koku2/taikenki/h18_negishi.ht...
経験者論文は都庁の方が優れていると思うので、そちらでよいかと。
ちなみに、経験者といえども、一定年数以上(5年とか)もしくは、特別資格(弁護士、医者、会計士とか)をもってなければ、新卒+アルファくらいの感じで、新卒論文(試験によっては採用も)で勉強しておいたほうがいいかもしれません。
年齢と経験・資格の持ち具合によると思います。
コメント(0件)