拡張子「.tgz」の圧縮ファイルの解凍方法について教えて下さい。


私はWindowsXPを使用しています。
拡張子「.tgz」の解凍ツールはWindowsXP用もたくさんありますが、どうもそれらで解凍すると、LinuxとWindowsの扱う文字コードの違いからか、一部で文字が化けるようです。

この文字化けを防ぐ解凍方法はあるでしょうか?・・・【1】




もしくは、この解凍後のファイルはレンタルサーバ(Linux)内で使用するため、一旦レンタルサーバに格納してからコマンドで解凍するという方法もありますが、自分のPC(WindowsXP)からレンタルサーバ(Linux)にコマンドを打つというやり方が、素人なためよくわかりません。・・・【2】




【1】、【2】どちらの解決案でも構いません。
どうぞよろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/10/19 09:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:zzz_1980 No.1

回答回数492ベストアンサー獲得回数64

ポイント60pt

この文字化けを防ぐ解凍方法はあるでしょうか?・・・【1】

ないわけではないですが、ソースコード、テキストファイル以外のファイルをぶち壊しにしてしまう可能性大なのでお勧めしません。

漢字コード変換ユーティリティを使うか、

秀丸エディタ のような多くの文字コードに対応したテキストエディタで読まれるのがいいでしょう。

(Microsoft word でもけっこういけたりしますが...)

一旦レンタルサーバに格納してからコマンドで解凍するという方法もありますが、自分のPC(WindowsXP)からレンタルサーバ(Linux)にコマンドを打つというやり方が、素人なためよくわかりません。・・・【2】

linux に ssh で login のうえ

# tar xzvf hogehoge.tgz

Linux tar man page

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 kq49 45 42 3 2008-10-12 09:46:32
2 tpichu 304 263 1 2008-10-12 16:44:44
3 okinaka 38 32 1 2008-10-18 23:15:15

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません