ipodtouchをemobileでどこでもネットに接続できるように、このサイトを参考に設定したみたのですが・・・

http://kengo.preston-net.com/archives/003570.shtml

emobileとアドホックは両方接続済みになっているのに、ipodtouchがネットに接続できません。ipodtouchの接続設定を見ると、

1)IPアドレスやサブネットマスクが割り振られている時と何も割り振られない場合がある。どちらの場合でもネットにつながらない
2)IPアドレスは、静的とDHCPどちらに設定してもうまくいかない
3)稀にIPアドレス、サブネットマスク、ルーター、DNSまで割り振られることがあるが、すぐにWi-fiがオフになってしまう。

といった不安定な状況が続いています。
emobileUSBアダプターとipodtouchのバージョンは最新のものを使っています。
当方、ネットワークの知識が乏しく解決方法がわかりません。
どなたかお力を貸していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/10/21 11:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント27pt

状況がよく分からないので、以下の事項を確認のうえ、お知らせください。

  1. WindowsVistaにUSB接続タイプのE-Mobileデータ通信装置を接続しているのですか? E-Mobileの型式をお知らせください。
  2. 1が正しければ、VistaからE-Mobile経由でインターネットアクセスはできますか?
  3. 1,2が正しければ、ご質問のサイトにあるように、Vista側で「インターネットの共有」設定をしていますか?
id:taetae109

pahoo様、毎回ありがとうございます。

1.WindowsVistaにUSB接続タイプのE-Mobileデータ通信装置を接続しているのですか? E-Mobileの型式をお知らせください。

USB接続タイプのE-Mobileデータ通信装置で、型式はD12LCです。

2.3 VistaからE-Mobile経由でインターネットアクセスはできますか?

今回、Emobileのダイヤルアップネットワークをコピーして、EMというダイヤルアップネットワークを作成し、EMにVista側で「インターネットの共有」を設定しました。EMでPCはインターネットに接続できますが、一度emobileの接続ツールを起動して切断後でないと、EMプロパティー全般ー接続方法で、「モデム Mobile Connecotor(COM14)が表示されず、接続できません。

ipodtouchのwi-fi設定画面からは、ワイヤレスアドホックネットワーク「ipodtouch」が選択されていますが「ipodtouch」の設定画面では、ipアドレス等の数字が表示されていない状況です。

こんな感じでご理解いただけるでしょうか?

引き続きよろしくお願いいたします。

2008/10/14 13:56:09
id:pahoo No.2

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント27pt

私もE-Mobileを使っているのですが、接続ツールが邪魔になることがあります。

そこで、以下の手続きを行ってみてください。

  1. E-Mobileの接続ツールをアンインストールしてください。
  2. イー・モバイル付属ユーティリティを使わずにすばやく接続し、すばやく切断する方法」を参考に、接続設定を行ってください。
  3. 2の設定を、インターネット共有の場合の「接続の方法」に登録してください。
id:taetae109

pahoo様、毎回ありがとうございます。

1.E-Mobileの接続ツールをアンインストールしてください。→完了しました

2.「イー・モバイル付属ユーティリティを使わずにすばやく接続し、すばやく切断する方法」を参考に、接続設定を行ってください。

ここで問題が発生しています。接続デバイスの選択画面で、emobileデバイスが表示されないのです。emobileデバイスはUSBに差し込んだまま設定しております。

emobileデバイスからダイヤルできず、次へ進めません。emobileデバイスドライバは正常に機能しております。

このため前回返信で「emobileユーティリティツールで一度接続してからでないと、モデム Mobile Connecotor(COM14)が表示されず接続できません」と申し上げました。

どこかの設定がおかしいのでしょうか?

何度も申し訳ございません。お時間のある時にご教授いただければ助かります。

2008/10/14 15:22:37
id:pahoo No.3

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント26pt

ごめんなさい。付属ユーティリティは再インストールした方が良いようです。


公式Q&A「Windows2000搭載PCでユーティリティを起動すると、「デバイス取り外しの警告」が一瞬表示されるのですが? 」を読むと、D12LCは、付属ユーティリティを使ってUSBメモリ⇔モデム切替を行うのですね。どうやら、デフォルト状態ではUSBメモリであるため、モデムとして認識されないようです。


1.E-Mobileの付属ユーティリティを使ってインターネットに接続してください。


2.その状態で、DOSコマンドラインから "ipconfig /all" と打ち込んでください。下記のように、ワイヤレスネットワークとPPP接続の両方にIPアドレスが表示されていますか?

http://www.cycleof5th.com/dev/?plugin=ref&page=Tips%2F2007-12-27&src=ipconfig1.gif


3.この状態でアドホック接続ができないということですよね。念のため、iPod touch のIPアドレスを確認してください。下図のような表示にはなっていないということですね。

http://blog-imgs-27.fc2.com/a/l/c/alchemist009/snap_175335.jpg


4.インターネット共有しない状態で、Vistaと iPod touch はアドホック接続できますか?


参考サイト

id:taetae109

pahoo様、毎回ありがとうございます。

ipconfig /allの結果は、Ethernet adapter ワイヤレスネットワークの接続のipaddressは、169.254.141.21,サブネットマスク255.255.0.0

ppp adapter EMは、IPaddress 114.48.161.207,サブネットマスク255.255.255.255でした。

確認させていただきたいのですが、

1.iPodがDHCPで適正なIPアドレスを取得できていないので、IPアドレスは静的(固定)に設定した方がよろしいでしょうか?

2.iPodでネーム解決ができないため、e-mobileのDNSのIPアドレスを直接設定する方法はいかがでしょうか?

3.VistaPCのIPアドレスは、固定にした方がよろしいでしょうか?

iPod touchのIPアドレスは、192.168.0.2に設定してみましたが、やっぱりだめみたいです。

ルーターのDHCPをはずすとなると、複数台のPCがあるため面倒ですね。

http://blog-imgs-27.fc2.com/a/l/c/alchemist009/snap_175335.jpg

↑表示エラーになります。正しいアドレスをお願いします。

2008/10/14 21:53:20

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません