「野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行」http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081016/lcl0810161139000-n1.htm というニュースについて、悪いのは誰だと思いますか?

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2008/10/24 11:45:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1438 / 2000件)

Q01悪いと思う項目を選択してください。(複数選択)

橋下徹知事586
北巣本保育園職員394
野菜畑の所有者で同園理事749
府職員377
壊されていく畑を泣きながらにらむ園児たち387
園児の保護者383
産経の記者361
その他321
合計1438

集計

×
  • id:panana
    これは…。
  • id:taku_j_7
    ・立ち退き自体は3月に決定済である事
    ・今回代執行が通知される前の10日前まで、何度も通告がされた
    この2つの事実は書かれていないのですよね。

    府の体制批判をしたいメディアの魂胆が見え見えではないか・・・?(^^;
  • id:sayonarasankaku
    なぜ、あの場に子供を連れて行くのだろうと疑問を感じた。
    子供に見せる必要はないと思う。
  • id:iichico
    テレビ局が絶対取材に来るから、子供を連れて行けば視聴者の同情を買えると思って縁側が計画していたんだろうね。
    立ち退きが決まった時点でほかの畑を借りるなり対応は出来たはずなのに、それを頑として守り抜くなんて馬鹿だよ。
    サツマイモなんか9月頃に植えるから、代執行で取材のネタにさせようと言う魂胆が丸見えなかんじ。
  • id:emmet
    代執行をした人にしろ、それを阻止しようとした人にしろ、子供を傷つけたことには変わりはない。

    でも、子供を傷つけない解決策を持っていたのは、園の人だと思う。

    子供は別に、その畑じゃなきゃヤダとは言ってないでしょ~?
    お芋を育てて、楽しく収穫できればどこでも良かったはずだけども?

    なんで泣くんだ園長!
    子供泣かせたのは、アンタも同罪!と思った。

    可哀想だよ…。
  • id:nineinchnails
    上の人も言っているけど、明らかに園の確信犯的な行動で、傷ついたのは何も知らない子供たち。
    こんな園に通う子供たちがかわいそう。保護者は園に強く抗議すべきじゃない??
  • id:guffignited
    はてさて、
    園児達はこんな風に宣伝の道具にさせられて、
    こんな保育園で育って嫌だと思うだろうか。
    それとも、これをきっかけに反体制に動いていくのだろうか。もしくは、そんな教育をさせられるのだろうか。
    園の方も、迅速に代替地を見つけるなりしてせめて市からそこへ行くためのバス代ぐらい請求すりゃあよかったのに。

    そういう園の無能さ、機転のきかなさ、頑なさに、そして自分たちがそのエゴのために犠牲になったことを、彼らは将来気付くだろうかねえ

    まあ僕らのほうも岡目だから気付くのかもしれないけれど
  • id:imo758
    「泣きじゃくる園児を大阪府行政批判のシンボルにしよう」という策そのものが悪と思っています。

    最初から「行政代執行に至るプロセス」という真に批判すべき対象を重点的に取り上げれば
    ここまで不要なゴタゴタには至らなかったのではないでしょうか。

    ところで選択肢はすべて人物を選ぶものであって、策やその実行ではないですよね。
    私は人物ではなく、策やその実行を選択したいと思いました。
  • id:kappagold
    既に立ち退きが決まっていたんですから、園長が立ち退きを避けるために、園児達を利用したとしか思えません。

    立ち退きが決まっている場所に園児達に芋を植えさせて立ち退きをあきらめさせようとしていたんですから、失敗したら園児達を傷つけるということも判っていたでしょう。

    親にもその辺りの経緯を、きちんと説明をしていたのでしょうか、それが気になります。
  • id:sayonarasankaku
    園も悪いけど、親が子供を連れて行ったのかと思うと・・・・
    どうして、もう少し考えが及ばないのかと感じる。

    諍いの場面を見せて、子供がどう感じるか考えなかったのかな?

  • id:goldwell
    このくらいの年の子供というのは、その時々で感情過多になりがちだけど、立ち直りも早いです(親兄弟の死、のような特別な場合はさすがに違うだろうけど)。
    たぶん、大人になる頃にはほとんど忘れてますって。
    だから人生観に影響を与えるほどの心配はしなくてもいいと思います。

    と言うのは第3者的な意見であって、自分だったらこんな場面を子供に見せたくないなぁ。自分が知らないところで授業の一環で連れていったのだとしたら、園の教育方針を疑ってしまいますね。

    ああ、そういえば来週はうちの子も芋ほり遠足だ。有料だけどローカルな遊園地兼農園なところだから変な心配しなくてよさそう。
  • id:yoo-woo
    なんかもう、こういうときにマスコミの前でちゃんとパフォーマンスできる大人ってスゴいなーとか思います。

  • id:hayatama2005
    なんというか表面上の報道だけ見て安直に感情で突っ走ってる人多いねえ。

    http://d.hatena.ne.jp/katamachi/20081017/1224261040#seemore
    http://d.hatena.ne.jp/katamachi/20081016/1224178066#seemore

    まあ大人なエゴに子供を巻き込むなってのは判るけどな。
    大阪府もこの園も五十歩百歩な気がするな。
  • id:u1p
    橋本知事に怒っていた府民でも出身者でも無い人(会社のパートの女性。30代から50代、インターネットはメールと、せいぜいニュースサイトやメーカーページくらい)12人に
    http://www.hige-toda.com/

    見せたら(今のところ8人)、皆一斉に考えを変えてた。
    トップページだけ見て、ころっと考え変える人達ってのもどうかと思うけど。(苦笑)

    こういう運動は、実態が判らないようにやらないと駄目だよなぁ。
    何にせよ、大手新聞社の情報しか手に入らない人は危なっかしいですね。
  • id:takokuro
    少なくとも!20年前の大阪では
    幼稚園など地元社会の支援をバックアップにして成り立ってる
    事業の
    経営責任者は
    少なくとも・・
    あらかじめ、
    撤去日を宣告されてる農園に
    ①修羅場に子供を立ち会わさせない
     のちの心理的後遺症を重視するから
    ②違う畑を借りて
     そこで芋掘りをする・・

    これが50年前からの
     大阪での幼稚園経営者の才覚で
     何の支障も感じずに
     毎年芋掘りをし続けてる・・

    つまり・・・

    幼稚園の園長さんたちは
    実は
    子育て、保育には実際に関わってきていないか
    政治的な活動に
    関心を置いて
    子供たちを利用している!?と
    とても怒りがこみ上げてきた・・

    昔から、
    突然、
    畑の持ち主さんが代わって
    今年の芋掘りは別の所・・ってこともあったし、
    園内の小さな畑の
    四十日芋を掘ったこともある・・

    子供時分を振り返って・・
    大きなお芋があることだけが
    芋掘りではなく、
    掘り続けて
    ミミズと遭遇したり、
    お隣と引っ張りっこしたり、
    土の臭いが違うことが
    楽しかった・・

    芋掘りでなくても
    栗拾い、
    ドングリ拾い、タマネギ堀、何でも有りだと思う・・

    大切なことは

    子供の今後の心に楽しい思い出を一杯作って
    成長にエールを送ることではないのだろうか??!?

    そういう点で、
    彼らは大きな過ちを冒してしまっているように感じた・・?ゴメン
  • id:sorarisu0088
     つい先日、この問題で相当な罵詈雑言を並べ立てて橋本知事を非難している人のブログを見た。それ相応の論理的な理由があるのかと思っていたらなんのことはない、ただ橋本知事が大嫌いなだけで、橋本知事のやることなすことすべて間違っていると決めてかかっている人だった。僕は時間を無駄にしてしまったw 人間ああはなりたくないものだ。
  • id:eucalyptus_14
    大人の争いに子供をダシに使って巻き込むなんてひど過ぎる。
    園児とその親は園に使われた。行政に勝てそうにないから。

    結局、子供が傷ついて終わるんだね。
    楽しみにしてたんだろうに。かわいそう。
  • id:giro1965
    そんな話にしなくてもいいではないか
    記事の仕方がおかしいだろう
  • id:tommax
    産経とかから見たら、これまでのところで、この報道の目的は達せられたのかな?
    ここのコメントを見てると、橋下知事や道路建設批判だけにつながっておらず、あちこちに飛び火してますが。
    この状態でよかったのか?
  • id:I11
    そもそもどうして保育所が切り捨てられ児童が泣いているのかというと、児童福祉や学童保育の切り捨てという問題の他に、対費用効果や採算性が見込めない計画http://www.jehdra.go.jp/ を前提にした第二京阪道路建設を政府が作って巨額な借金を増やそうとしていて、その国の事業に協力することを大阪府が大阪府民の幸せよりも優先にしていることが問題です。
    そういう議論が広がる前に第二京阪延長計画に税金を使ってしまいたい、作ってしまえばこっちのもの、という土建族やら道路族やら運送業族やら地域エゴ保守系議員やらの焦りがこの事件の背後にあり、橋下がそういう連中たちに支えられて今年度だけで520億円もの事業費負担を増やして有権者を騙してるという現実があるわけです。橋下は大阪の財政を立て直し元気にさせると選挙のときに言っていたのに、当選したら裏で税金を貪る連中と手を組んで子どもたちを泣かせながら府の借金だけ増やしていた
    http://jp.youtube.com/watch?v=xA73wt1ttbM http://jp.youtube.com/watch?v=1Ofbebdb5X8 http://jp.youtube.com/watch?v=T4IwlfOU-_A http://jp.youtube.com/watch?v=V5tNbJtW_ew
    というとんでもない選挙イカサマ師だった、というあたりの真相が一番重要ではないかと。
    児童福祉について言えば、児童福祉法第二条で「国及び地方公共団体は、児童の保護者とともに、児童を心身ともに健やかに育成する責任を負う」http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO164.htmlとある通り地方自治体には児童育成責任があって、保育園の安定運営を導く法的責任と義務が大阪府知事にあるわけで、しかも「子どもが笑う」「子供が育ちやすい環境にする」は橋下の選挙公約。なのにその橋下が法的責任、法的義務、自分自身の選挙公約を投げ出し、保育予算を切り下げ、自分で保育園の経営を悪化をさせ、その一方自力でなんとか子どもたちのために自然を体験させてあげようと努力している人の土地をむりやり奪う橋下知事の態度は、言ってることとやってることがバラバラというしかないわけで、いくら投げ出しやら児童虐待が流行しているとはいえひどすぎるんじゃないか、というのが有権者の自然な感情かと。まあ今回の橋下の態度は、光市事件で「懲戒請求をみんなで出そう」と扇動しておきながら自分では出さずに裁判からも逃げ出した橋下らしい二重人格的態度ではありますが。
    報道に関しては、産経より前にTBSや地元紙が報道していたわけで、「同情を買っている」「パフォーマンスしている」という声もありますが、市町村首長たちを説得する言葉を持たない説得力ゼロの橋下がテレビカメラが入った会議の時だけウソ泣きする方がよほどパフォーマンスと呼ぶべきでしょう。百歩譲ってパフォーマンスの意図が保育所や橋下批判者の誰かに仮にあったとしても、そのような意図によって子どもが悲しい想いをしたという事実が消えてなくなるわけではないわけで、どんな議論をするにせよ無実の子どもが悲しんでいるという事実を事実として認めることができないようなメンタリティーを持つ人(特に園児が悪いと回答した回答者とか)の判断はまったくあてにならないな、という感想に尽きます。
  • id:tommax
    橋下知事は子だくさんパパなので、保育や教育を大事にすると思っていたんだけど。でも、行動からはそうとられても仕方ない。確かに二重人格かもしれないですね。そんな人を知事にして大阪は大丈夫?…他にいないのかぁ。

    橋下批判、道路族、扇動する市議、崩壊している県財政、保育・教育問題、あと一応司法も?これらがもろもろ合わさって、今回の騒動になったというわけか。かなり興味深いです。しかし、今後も改善されそうになさそう。こんだけ曲者の役者が登場してきてハッピーエンドになるっていうのは…。ここんとこ見たことない。できるだけ退場させた方が近道かもしれません。

    それと本件に限らないけどガキはさ、貴重品扱いじゃなくガキらしく扱ってやらない?なんか過保護過ぎ。ほんとに過保護に「過ぎ」がついてるぐらい。俺らがガキの時は、こんなに大事にされったけなぁ。大事にしてくれる人がいなくなったら生きていけるのだろうか、と余計な心配してます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません