http://q.hatena.ne.jp/1224330551
この質問の続きですが、野球が出来るほど大きな流氷が結構存在することは分かりました。
乗るためには、砕氷船などで上陸するのでしょうが、実際に乗って野球をすることは可能なのでしょうか。
気にかかるのは以下の点です。
▼例えば北極海に浮かぶ流氷なら、誰に許可をもらって乗れば良いのか(勝手に乗って野球をしたら怒られそうな気がします)
北極海に限らず南極海や、オホーツクでも同様です。
許可関係を教えて下さい。
北極海であればここ、南極海ならここ、っていうふうに教えて下さい。
「北極海航路局」というところがあるみたいなのですが、もしここに許可をもらえば良いのであれば、
どんな条件があるのかなど、簡単でも良いので教えて下さい。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1999/00862/contents/087.htm
どうぞ宜しくお願いします!
北極の土地の権利者はいない!
http://www.afpbb.com/article/politics/2406685/3046160
アメリカの砕氷船が北極諸島を通過するときにはカナダ政府の許可を求めることが・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E8%A5%BF%E8%88%AA%E8%B7%A...
ここなら相談にのってくれそうだと思います。
〒173-8515 東京都板橋区加賀1-9-10
TEL:03-3962-4971
国立極地研究所
【流氷に乗れるか】
これは乗れます。
そういうツアーも発売されています。
近畿日本ツーリストは、地球温暖化の影響で減り続ける流氷の現実を北海道の現地で見るツアー「流氷大百科2008」の発売を始めた。 -
http://nicovideo.blog.so-net.ne.jp/2007-12-12
ドライスーツを着て、流氷の上を歩いたり、海の中をのぞいてみましょう! ... このツアーはベテランガイドの下、ドライスーツ等を着用し、万全な安全管理の中で行われる特殊なものです。 一般の方が流氷に乗ることは大変危険な行為ですので、絶対にしないで下さい。 ...
http://www.noah.ne.jp/shiretoko-ax/tour/tour_16.html
知床流氷ウォークツアー
なんかズボズボハマってて野球できなさそう。。
もっと強い氷が良いですね。
ありがとうございます!
ふーむ。。
ありがとうございます!