先日クレジットカードを作ったのですが、引き落とし日ギリギリになってから決済口座登録の手紙(捨印有り)を

返信しました。このためか、決済口座の残高が減っていません。

これは今どういった状況なのでしょうか。決済口座が登録できていないのでしょうか?
引き落とし日は先月の27日で、返信をしたのは25日です。
カードは1000円分を一度使いました。
今は借金をしているとみなされてしまうのでしょうか?

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/11/01 00:26:37
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:bakuto No.3

回答回数291ベストアンサー獲得回数16

ポイント30pt

http://q.hatena.ne.jp/1225456940

ダミーです。


はい、借金と言えば借金です。(カードは使用した時点で借金ですけどね)

返信をしたのが25日で決済が27日と言うと、間に合いません。

通常登録までに1週間ぐらい掛ります。

一般に引き落とし口座を登録していないと、銀行振り込みやコンビニ決済での支払いが一般的です。(用紙が送られて来る場合もあります)

その場合の不利益は振り込み手数料や手間ですね。(キャッシングの場合は利子がつくかも?)


あまりにも心配の時は契約しているカードのHP内に窓口の電話番号が有るはずなので、「口座登録が遅れた場合は、どのような支払い方法で払えば良いか」を訪ねたら良いと思います。

それほど心配でなければ、しばらく待ってれば請求書が来ます(必ず)ので、その指示に従えばOKです。(遅延金が付いても千円ならば問題は無いと思います。)

その他の回答5件)

id:omoituitasitumon No.1

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

使用されたのは先月の10日より前であれば、今月引き落としです。

と言いたいのですが、カード会社により異なります。

締めの日によりけりです。

利用明細はありませんか?

id:careplanner No.2

回答回数338ベストアンサー獲得回数13

ポイント25pt

引き落し口座の登録には、数日から数週間かかります。

なので、おそらく今回の利用料金については口座引き落しではなく、請求書がおくられてくるのではないでしょうか?

ただ、基本的にカードの引き落しは翌月に引き落し金額の請求書が届き、さらに翌月引き落とされます。

なので、単純に2ヵ月後に引き落とされるので、最近の利用ならおそらくまだ先でしょう。

いずれにせよ、請求書に振込用紙などが同封されていなければ問題なく翌月に引き落とされると思いますよ。

id:bakuto No.3

回答回数291ベストアンサー獲得回数16ここでベストアンサー

ポイント30pt

http://q.hatena.ne.jp/1225456940

ダミーです。


はい、借金と言えば借金です。(カードは使用した時点で借金ですけどね)

返信をしたのが25日で決済が27日と言うと、間に合いません。

通常登録までに1週間ぐらい掛ります。

一般に引き落とし口座を登録していないと、銀行振り込みやコンビニ決済での支払いが一般的です。(用紙が送られて来る場合もあります)

その場合の不利益は振り込み手数料や手間ですね。(キャッシングの場合は利子がつくかも?)


あまりにも心配の時は契約しているカードのHP内に窓口の電話番号が有るはずなので、「口座登録が遅れた場合は、どのような支払い方法で払えば良いか」を訪ねたら良いと思います。

それほど心配でなければ、しばらく待ってれば請求書が来ます(必ず)ので、その指示に従えばOKです。(遅延金が付いても千円ならば問題は無いと思います。)

id:anta-ku No.4

回答回数142ベストアンサー獲得回数2

ポイント5pt

借金です。

id:pahoo No.5

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント20pt

引き落とし日は先月の27日で、返信をしたのは25日です。

常識的に考えて、こんなインターバルでは振替登録はできません。


しかし、口座振替登録する前に使えてしまうというのは奇妙ですね。

まずは、カード会社にお問い合わせになった方が良いでしょう。


口座引き落としができなかったという理由で、当該カード会社の利息が適用されると思います。この場合、借金ではなく口座が焦げ付いていると見なされますので、最悪の場合、共同与信情報に汚点を残します。

しかし、そもそも口座振替登録されていないのにカードが利用できる方が異常なので、そのカードを利用し続けるかどうかは再検討した方がよろしいかと思います。

id:ytakan No.6

回答回数831ベストアンサー獲得回数64

ポイント20pt

先月25日に送ったのなら今月27日に引き落とされてるはずですが、

締め日や店舗がカード会社に請求を上げた日によって微妙に状況が変わって来ます。

また、事務処理が遅れてるのかもしれません。

>カードは1000円分を一度使いました。

これはいつですか?あと、カード会社の締め日はいつですか?

>今は借金をしているとみなされてしまうのでしょうか?

まぁ借金といえば借金ですね。

普通は引き落とし日の数日前に口座が登録できてなかったら請求書と振込み用紙が来ます。

とりあえず、明日にでもカード会社に問い合わせて見てください。

id:azazeru

皆さんの回答が大変参考になりました。

ありがとうございました。

2008/10/31 23:27:21
  • id:bakuto
    いるか、ありがとうございます。
    補足ですが、カードによってはHP等で使用履歴や引落額が見れる場合があります。(登録が必要)
    そこで今月の引落額を確認すれば、使用した1000円が今回の支払いなのか、来月の支払いなのかが解ります。
    カード会社の締日よって違いますが、私の持っているカードですと末締めの翌月(27日)払いなので、10月中に使用した場合は通常11月27日に引き落とされます。

    ただこれは原則であって絶対ではないです。

    使用した場所によって、カード会社への請求が遅い場合も有りますので、10月に使用した物が12月の請求になる場合も多々有ります。(例:予約購入した航空券、高速道路、個人商店など)

    これはカードを使用したお店がカード会社の請求の締日までに、請求書をカード会社に送らなければ、次の月の請求になります。(経験上最長は3ヶ月遅れも有りました)

    昔は翌々月払いが主流だった様ですが、最近は使用から支払いまでの時間が短くなっていますし、口座振替登録も以前は事前に登録しないとダメでしたが、最近は事後登録でも良い所も有る様ですね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません