返信しました。このためか、決済口座の残高が減っていません。
これは今どういった状況なのでしょうか。決済口座が登録できていないのでしょうか?
引き落とし日は先月の27日で、返信をしたのは25日です。
カードは1000円分を一度使いました。
今は借金をしているとみなされてしまうのでしょうか?
http://q.hatena.ne.jp/1225456940
ダミーです。
はい、借金と言えば借金です。(カードは使用した時点で借金ですけどね)
返信をしたのが25日で決済が27日と言うと、間に合いません。
通常登録までに1週間ぐらい掛ります。
一般に引き落とし口座を登録していないと、銀行振り込みやコンビニ決済での支払いが一般的です。(用紙が送られて来る場合もあります)
その場合の不利益は振り込み手数料や手間ですね。(キャッシングの場合は利子がつくかも?)
あまりにも心配の時は契約しているカードのHP内に窓口の電話番号が有るはずなので、「口座登録が遅れた場合は、どのような支払い方法で払えば良いか」を訪ねたら良いと思います。
それほど心配でなければ、しばらく待ってれば請求書が来ます(必ず)ので、その指示に従えばOKです。(遅延金が付いても千円ならば問題は無いと思います。)
使用されたのは先月の10日より前であれば、今月引き落としです。
と言いたいのですが、カード会社により異なります。
締めの日によりけりです。
利用明細はありませんか?
引き落し口座の登録には、数日から数週間かかります。
なので、おそらく今回の利用料金については口座引き落しではなく、請求書がおくられてくるのではないでしょうか?
ただ、基本的にカードの引き落しは翌月に引き落し金額の請求書が届き、さらに翌月引き落とされます。
なので、単純に2ヵ月後に引き落とされるので、最近の利用ならおそらくまだ先でしょう。
いずれにせよ、請求書に振込用紙などが同封されていなければ問題なく翌月に引き落とされると思いますよ。
http://q.hatena.ne.jp/1225456940
ダミーです。
はい、借金と言えば借金です。(カードは使用した時点で借金ですけどね)
返信をしたのが25日で決済が27日と言うと、間に合いません。
通常登録までに1週間ぐらい掛ります。
一般に引き落とし口座を登録していないと、銀行振り込みやコンビニ決済での支払いが一般的です。(用紙が送られて来る場合もあります)
その場合の不利益は振り込み手数料や手間ですね。(キャッシングの場合は利子がつくかも?)
あまりにも心配の時は契約しているカードのHP内に窓口の電話番号が有るはずなので、「口座登録が遅れた場合は、どのような支払い方法で払えば良いか」を訪ねたら良いと思います。
それほど心配でなければ、しばらく待ってれば請求書が来ます(必ず)ので、その指示に従えばOKです。(遅延金が付いても千円ならば問題は無いと思います。)
引き落とし日は先月の27日で、返信をしたのは25日です。
常識的に考えて、こんなインターバルでは振替登録はできません。
しかし、口座振替登録する前に使えてしまうというのは奇妙ですね。
まずは、カード会社にお問い合わせになった方が良いでしょう。
口座引き落としができなかったという理由で、当該カード会社の利息が適用されると思います。この場合、借金ではなく口座が焦げ付いていると見なされますので、最悪の場合、共同与信情報に汚点を残します。
しかし、そもそも口座振替登録されていないのにカードが利用できる方が異常なので、そのカードを利用し続けるかどうかは再検討した方がよろしいかと思います。
先月25日に送ったのなら今月27日に引き落とされてるはずですが、
締め日や店舗がカード会社に請求を上げた日によって微妙に状況が変わって来ます。
また、事務処理が遅れてるのかもしれません。
>カードは1000円分を一度使いました。
これはいつですか?あと、カード会社の締め日はいつですか?
>今は借金をしているとみなされてしまうのでしょうか?
まぁ借金といえば借金ですね。
普通は引き落とし日の数日前に口座が登録できてなかったら請求書と振込み用紙が来ます。
とりあえず、明日にでもカード会社に問い合わせて見てください。
皆さんの回答が大変参考になりました。
ありがとうございました。