できれば森に囲まれて鳥の鳴き声を聞きながら昼寝ができるような場所が理想です。
景色や広さは問いません。国内・海外問いません。
「静か」の定義ですが1時間の人の出入りは5人程度迄を考えています。
子供が走り回っているような場所も避けたいと思います。
なお、富良野と美瑛は何度か行っていますので対象外とさせて下さい。
よろしくお願いいたします。
静かな森に囲まれた丘……に人が集まってくるのは道理です。従って「集まってこない理由」がそこにはあるわけで、たとえば高い山の上とか、あるいは海の真ん中とか。
で、私は山に登るほど体力が有りませんので、海関係で二箇所ほど紹介します。
比較的行きやすいと思われるのは(北海道を訪れられた経験があるとのことなので)
◎焼尻島
はいかがでしょうか。
北海道の北西部にある、人口400人に満たない、自転車で一周するのに小一時間程度という小さな島で、かつてはニシン漁などで栄えた所ですが今は静かなところです。暖流が来ている関係で、北海道にしては意外と温かく9月でも晴れていれば海に入れます。仰るような「森に囲まれた静かな丘」ですが、[おすすめポイント]の「めん羊放牧地」の写真など見て頂ければ、イメージがつかめるのではないでしょうか。なお島には旅館もありますので、宿泊可能です。
続いて同じく島ですが、
◎八丈小島
無人島です。八丈島まで飛行機で行って、そこから船という感じになると思います。こちらもリンク先にたくさん写真があるので感じをつかんでいただくことができると思います。
そのほか、最近ブームの「廃墟」系のサイトを見ると、いろいろと人のこなさそうな場所は見つかるかもしれませんが(例:廃墟デフレスパイラル)気持ち良さそうな森と丘があるかというとなかなか難しいですね。
回答ありがとうございます。写真を見ると荒地のような場所が多い点が気になりますが、綺麗な場所もありそうですね。美しい教会もかなりポイント高いです。
奥多摩湖畔公園
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/sizen/kouen/sisetsu/yamahuru/y...
公園とはいえ、非常に人は少ないです。
シーズン以外は、ゆっくりしてられる森林地帯のど真ん中です。
回答ありがとうございます。居住地域から近いので、子供の遊び場探しをかねて視察してきます。
回答ありがとうございます。「森を囲まれている&車でいけない&綺麗な草原になっている」自分の理想にかなり近いので期待が膨らみます。とりあえず現地に行ってきます。
三浦半島の南の入り江
はいかがでしょうか。
http://miurahanto.net/place/walk/irie/index.html
沼田町・萌の丘(ルピナス)
もいかがでしょうか。
http://www.panorama-journey.com/panoramas/2006/07/moeno-oka.html
ありがとうございます。萌の丘はパノラマ画像を見る限りかなり理想的です。
三浦半島は写真ではいまいちピンときませんが、近くなので近いうちに視察しにいきたいと思います。
回答ありがとうございます。写真だけではちょっとイメージがわきませんでしたが検討したいと思います。
回答ありがとうございます。Webページを見ると、子供が自然と触れ合うような公園に見えました。
「静か」という意味ではあまり期待できないように思えました。(せっかく紹介して頂いたのにすみません・・・)
地方出身者ですので、田舎にはたくさんあるような気がします。
実家の近くです:峠の森
wikiよりhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%A0%E3%81%AE%E6%A3%AE%E8%87%A...
友人との風景です:http://www.nirajima.com/touring/080608/index.html
以前友人とツーリングをした際、奥入瀬渓流や岩手県でのオートキャンプ場のような所でも
たくさんあった気がします。
回答ありがとうございます。地元の人しか知らない穴場には興味があります。
リンク先を拝見させて頂いた限りでは、キャンプ場としてわりと賑わっているのかな?と思いました。
いずれにせよ参考になりました。
回答ありがとうございます。この景色はすごいですね。牛がいなければ最高です(笑)
候補として検討させていただきます。
ご回答ありがとうございます。矢尻島のめん羊牧場はかなり興味があります。
無人島には行ったことがないので、別の意味でも八丈小島にも行ってみたいと思います。