ローカルネットワーク上で ライブラリを認識するクライアント(以下A)と認識しないクライアント(以下B)が出てきてしまいました。
ネットワーク設定は次のとおりです。
IP
192.168.1.x
SubnetMask
255.255.255.0
Default Gateway/DHCP/DNS
192.168.1.1
OS
Windows XP Pro
bonjour サービスもどのクライアントにも入っていました。
ネットワークは次のようになっております
192.168.1.1
│
[スイッチングハブ]
│
├ (A) 192.168.1.24
│
[スイッチングハブ]
│
└ (B) 192.168.1.25
認識しない原因か、調査するアプローチについて
アドバイスをください
まず、次の確認をお願いします。
なるほど。スイッチングHUBはカスケード接続しているのですね。
ありがとうございます
お察しのとおり、家庭用製品のスイッチングHUBです
構成を再確認したところ
正しく説明できていませんでした
[ルータ]
│
├[スイッチングハブ①]┬ 玄人箱
│ └ PC-A
│
└[スイッチングハブ②]─ PC-B
PC-Bをスイッチングハブ①につなぐのが物理的に難しいため
玄人箱を ルーターにつないでみたところ
PC-Aから認識することもできなくなりました
スイッチングハブの子からのマルチキャストは
スイッチングハブの子同士のみで働き
親には届かない
という認識でよろしいのでしょうか?
残念です。
スイッチングハブの子からのマルチキャストは
スイッチングハブの子同士のみで働き
親には届かない
“すべての”マルチキャストとは言い切れません。
bonjourが、家庭用スイッチHUBの間で通らないだけかもしれません。
何度も丁寧なアドバイスありがとうございます。
このまま質問を続けると本来の質問が逸れてくるので
bonjour の仕様について 新しく質問を立ち上げます。
1.書き忘れました><
玄人箱のIPは 192.168.1.29 で 192.168.1.24 と同じスイッチングハブに属しています
2.スイッチングハブは2台あります
2台目のスイッチングハブは1台目のスイッチングハブの子です
3.今回の件でWindowsのファイヤーウォールは切ってあります
(B) はAvast が入っていますが、実験中は サービスを停止して試しました
4. Ping は通りました
5. Samba も通りました
6.log の場所がわかりませんでした
もしかして スイッチングハブの向こう側からの
マルチキャストが届いてないってことですかね?