味覚障害には様々な要因が考えられますが、「衰え」に限定するのであれば中枢性伝導路障害と呼ばれる脳内の障害によって発生するものがほとんどです。
もう少し詳しく言うと、ニューロンが味覚野に伝えるまでの道のりに障害が出来るということです。
脳内の細胞は年齢とともに必ず減少していきますので、健康に見える人でもこういった症状が起こることは誰にでもあり得ます。
ども。
>味覚、嗅覚が衰えること
お聞きになりたい点は味覚・嗅覚の”病的な”減退に関する事と捉えてよろしいでしょうか?
おそらく、他の回答者も質問文だけでは”それって単純に機能的なものじゃないの?”と判断してしまい、質問者が望むようなアンサーが出てこない可能性が高いです。もっとも、実際にこれら感覚の老化に伴う機能低下に関する質問であれば、むしろ当方の読み間違えになるのですが。
味覚およびその障害について:
http://www.page.sannet.ne.jp/inainaba/phy9.htm
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/mikakusyougai.htm
http://medical.radionikkei.jp/suzuken/final/030313html/index.htm...
http://www015.upp.so-net.ne.jp/ataka/ETC/mikaku2.htm
http://www.healthdayjapan.com/index.php?option=com_content&task=...
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/jsmo2008/200804/50...
http://www.lissage.com/Kanpou/mikaku-1.html
嗅覚およびその障害について:
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec06/ch097/ch097a.html
http://qnet.nishinippon.co.jp/medical/doctor/feature/post_506.sh...
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/kyuukakusyougai.htm
http://www.lifence.ac.jp/kuma/qblkf/8blkf/8qtoob.html
http://venacava.seesaa.net/article/48062754.html
一部意外な疾患との関連性も含めてリンク先をご紹介させて頂きます。豆知識として御参考になさってください(※当方も初めて知りましたが)。
最近ちょっとコピペばっかりで申し訳ありません。
お粗末さまでした。
いつも大変どうも有難うございます。