>彼の言う「バランスシート不況」を経済学的に論破したものというのはあるのでしょうか。
質問とは意図がそれるかもしれませんが、産経新聞でのインタビュー記事で見た事があります。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081013/biz081013030200...
著書『デフレとバランスシート不況の経済学』で読んだ記憶がありますが、
これに対していろいろと言われているようです。
評論家池田信夫がなんだかんだ言っていますね。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/885a9726d564fb483e139efee2971...
>識者の意見というのも、霧の中に誘うような内容のものが多く、納得できないものが多い。
全くです。池田信夫にしても過去に「B-TRON」を上っ面のIT知識でけなしたり、自分の予測が外れたことは度々ありますが、そういう時は過去の発言を忘れて、全く知らん顔です。
厳しいけど、こういう手合いはITに関してはロクな知識がないなと思います。
識者と言われる人達の話で、共通しているのは「・・たら・・・れば」の発言ばかりなんですね。
現場で試行錯誤してああでもないこうでもないと働く人達とその苦労を全く見ていない。
私はこういう「評論家」的な人達が日本の経済を粗末にしているんじゃないかなと思います。
お門違いな回答でしたらごめんなさい。
馬鹿なコラムといえばオオコトフカシ氏がやってるdqn.jp日記とコラムを推薦!
肩書きがテレビジョン技術者とかで偉そうに経済をぶっているのに"てにをは"が使えないとか、シャープのAQUOSを"AUQOS"とぬかすし。。。毎夜これ見て噴飯してます!
いや、そういう人はいいです。
やはり池田信夫氏ですか、、、どーもわからないんだよな。この人、、、、明日改めて読み直します。
リチャードクー命というわけではないのですが、本を読んだ限りにおいては、バランスシート不況の理屈は納得できたので、アメリカでも今後似たような動きになる、という意見には個人的には賛成しています。オバマも公共投資中心云々と言っていたので、これは日本の過去から学んだ結果の発言だと認識しています。ただアメリカの場合、国内の銀行に国債を買ってもらって、政府がお金を使うという作戦が成功するかどうか?ですが(もし実現するなら、公共事業ではなく、ハイテク産業への投資になると思います。そうなると、真珠湾攻撃後のアメリカみたいな事になるかもしれないと個人的には思っています。)