企業が銀行から土地を担保にお金を借りて、その土地の価値が、半分になった場合どうなりますか?銀行は追加の担保(融資に見合った額の担保)を要求するのですか?それとも、担保が目減りしたから、融資の半分はすぐに返してくれとせまるのでしょうか?それとも、何もしない?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/14 16:05:25
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント80pt

担保の価値が著しく減少した場合、債務者が追加担保を要求できるかどうかについては議論が分かれています。現在行われているSFCGに対する集団訴訟の結果が1つの指標になると思われます。


実際は、契約書面に担保割れに関わる条項が書かれているのが普通です。

そこに追加担保を要求するか、返金するかについて明記されています。

id:youkan_ni_ocha

バブルの頃は(土地神話が生きていた頃)どういうのが主流だったのでしょうか。リチャードクーの言うバランスシート不況が正しいのか検証しています。もし彼が正しいというのなら、バブルが崩壊して土地が値下がりすれば、銀行は企業に追加担保を要求したはず。そういう話でないと、バランスシート不況という理論自体成り立たない。

2008/12/07 20:30:01

その他の回答2件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633ここでベストアンサー

ポイント80pt

担保の価値が著しく減少した場合、債務者が追加担保を要求できるかどうかについては議論が分かれています。現在行われているSFCGに対する集団訴訟の結果が1つの指標になると思われます。


実際は、契約書面に担保割れに関わる条項が書かれているのが普通です。

そこに追加担保を要求するか、返金するかについて明記されています。

id:youkan_ni_ocha

バブルの頃は(土地神話が生きていた頃)どういうのが主流だったのでしょうか。リチャードクーの言うバランスシート不況が正しいのか検証しています。もし彼が正しいというのなら、バブルが崩壊して土地が値下がりすれば、銀行は企業に追加担保を要求したはず。そういう話でないと、バランスシート不況という理論自体成り立たない。

2008/12/07 20:30:01

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません