例:鍋でお湯を沸かすときも、大きい鍋を使った方がガス代は安く上がることになる。
理由:鍋底が大きければ、やかんの時のように、炎がはみ出さずに無駄なく利用できるから。
この様に知って良かった!と思えるような情報を探しています。
例は鍋本体の事でしたが、鍋料理に関する知って得する情報などもあれば嬉しいです。
情報は何でも構わないのですが、その理由なども併せて教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。
バスタオルで作る鍋の保温カバー
http://heart-bridge.jp/life/mamechishiki/detail/263
鍋の保温カバーは、余熱を上手に使って加熱調理をしてくれるスグレモノです。火にかける時間が最短で済むので、光熱費が節約できるのはもちろん、これからの暑い季節はエアコンの省エネにも。
酢は万能ですよね。
ドーナツ型の変わった形をしている「しゃぶしゃぶ鍋」
あの形の理由は冷たい肉が頻繁に出し入れされるため、なるべくダシの温度が急激に下がらないようにするためです。
中央部が空いている為、ダシが鍋に接する面積が大きくなり熱伝導率が高いのです。
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=61
あと、チゲ鍋の「チゲ」って日本語にすると「鍋」って意味なんです。
だからチゲ鍋を日本語にすると「鍋鍋」になります。
鍋鍋って意味なんですかー。
何か辛い方のイメージをもっていました・・。
鍋の保温カバーですが、私はバスタオル等にくるむだけ。
http://www.h-greenfund.jp/eco_life/hoon_main.html
おでんやカレーなどは、ぐつぐつ煮る代わりに、くるんで一晩置いておきます。
上記のサイトによると発泡スチロールやダンボールも使えるようです。
ありがとうございます。
これはやったことないですが、試してみたいですね。
ありがとうございます。
麺類は中華鍋で茹でると吹きこぼれない
http://www.nhk.or.jp/sendai/top/box/reshipi/0530_2.html
中華鍋は吹きこぼれないので麺類が茹でやすい
中華鍋をこうやって使うと燻製器になる
http://www1.ocn.ne.jp/~douraku/sub21.htm
鉄鍋で煮炊きすると鉄分の補給になる(といわれている)
http://www.kodawariyasan.com/1club_html/nanbu_kilyoudou.htm
昔からそう言うけどどのくらい効き目があるかは知りません。鉄鍋である種の野菜(ヤーコンや牛蒡など)を煮ると青くなるので、鉄分がしみ出していることは確かと思いますが。
同じような話で、漢方薬を煎じる時は鉄鍋を使ってはいけない、というのもあります。鍋の鉄と、生薬の何かが反応して良くないからだそうですが、正確なメカニズムは知りません。
あ、ジャムを作る時も鉄鍋は使ってはいけません。ジャムの酸と鉄が反応して色が悪くなるからだと聞きました。
こうやって使うと紙も鍋になる
http://www.wagocoro.com/show/91138_13900.html
紙があくを吸うのであくをすくう必要がないと聞きましたが、実際にやったことがないので本当かどうかは知りません。
こうすると昆布も鍋になる
http://www.kombu.or.jp/recipe/recipe5_2.html
鍋自体から出汁が出てくるという究極の鍋。しかし、出汁昆布は沸騰したら鍋から出す家庭科で習ったような気がする。味に影響しないのだろうか……
モロッコのタジンという土鍋がちょっぴり流行始めている
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20081109A/
土鍋といっても蒸し焼きというか、無水調理用の鍋ですが。
すごい詳しい情報をたくさんありがとうございます!!
何か色々な物で鍋の代用できそうですね。
味はさておいても、鍋がなくて困った時に役にたつかも?
タジン鍋いいですね~。
鍋の底に穴があいてしまい水漏れしそうなときは、ご飯粒を塗りつけてその場をしのぐ、という応急処置の方法を母からききました。昔の鍋は薄くてしかも長く大事に使うものですから、穴があいても捨てなかったのですね。
もうひとつ
鍋にまつわる聞いたお話です。
刑期を終えて刑務所を出所する前夜、受刑者は刑務官とともに所内最後の夜となったその日、鍋を囲み食事をすることが有るそうです。
このとき晴れて一般社会に戻ることになった受刑者は必ずといってよいほど、涙をながしていろいろな思いをかみしめながら食事をするといいます。
そして続けてこのようなことを口々に。
「おれは今まで一度もこんな思いをしたことはなかった。」
「うまれてこのかた鍋を囲んだことなど一度もなかった…」
といった具合に告白する人がほとんどだといいます。
この話を聞いた話の内容は、鍋を囲む習慣が幼いころからあれば、やむをえず犯罪に手を染めてしまうこともなかったのではないか、と結論づけられました。
鍋は仲間や家族団らんの代名詞にもなるのではないかとおもいます。
これは日常でも手軽に出来て便利ですね~。
メリット多くていいです。