ノートPCを先日購入したんですが、間違って英語キーボードの仕様にしてしまいました。日本語版のVistaで英語キーボードを使用している状態です。Vistaの日本語キーボードモードで半角アンダーバー( _ )や全角アンダーバー( _ )が表示できなく困っております。このような環境でどうやったら、 _ や_ を表示できるか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/01/02 21:45:26
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:ardarim No.3

回答回数897ベストアンサー獲得回数145

ポイント50pt

日本語環境を使いたいということですので、キーボードドライバの設定は日本語にせざるを得ません。

その場合、英語キーボードには、アンダーバーを入力するキー(日本語キーボードだと右下の「ろ」のキー)が物理的に存在しませんので、キーボードドライバを日本語に設定しても、入力できるキーが存在しません。


どうしても、ということであれば、キーバインドを変更するソフトを使って、適当なキーにアンダーバーを割り当ててしまってはどうでしょうか?

例えばこういうソフトとかです。

窓の杜 - Change Key


一番よいのは日本語キーボードに交換してもらうことだと思いますが…

id:monyanya

了解です、そうですよね。物理的に入力キーがないんです。

キーバインドの変更といった方法があったんですね。

知りませんでした、ありがとうございます。

これから早速やってみようと思います。

(この休み中になんとかなりそうで助かりました。)

2009/01/02 21:44:00

その他の回答2件)

id:koujirou6218 No.1

回答回数597ベストアンサー獲得回数47

ポイント25pt

日本語キーボードに選択しなおしてください。

http://support.microsoft.com/kb/929924/ja

id:monyanya

ありがとうございます。

ドライバは日本語で認識してる感じなんです。(日本語入力は問題ないです)

逆に英語のドライバを選択すれば、_が出るのかも、、、しれないですが、できれば日本語の環境で入力できると楽なんですが、、。

どうでしょうか?

2009/01/02 18:36:36
id:nori_zkt No.2

回答回数49ベストアンサー獲得回数5

ポイント30pt

こちらを参考に解決できませんか?


「Q. 英語キーボードでのアンダーバーのキーは?」

http://www.vshopu.com/diary/qanda.html#keyboard-english

id:monyanya

ありがとうございます。

先ほどやってみました。が、= になってしまいました。残念です。

買うときに英語版のキーボードをどうしてして選択しまったんでしょう、、トホホ。

しかし参考になりました。ありがとうございました。

2009/01/02 18:46:07
id:ardarim No.3

回答回数897ベストアンサー獲得回数145ここでベストアンサー

ポイント50pt

日本語環境を使いたいということですので、キーボードドライバの設定は日本語にせざるを得ません。

その場合、英語キーボードには、アンダーバーを入力するキー(日本語キーボードだと右下の「ろ」のキー)が物理的に存在しませんので、キーボードドライバを日本語に設定しても、入力できるキーが存在しません。


どうしても、ということであれば、キーバインドを変更するソフトを使って、適当なキーにアンダーバーを割り当ててしまってはどうでしょうか?

例えばこういうソフトとかです。

窓の杜 - Change Key


一番よいのは日本語キーボードに交換してもらうことだと思いますが…

id:monyanya

了解です、そうですよね。物理的に入力キーがないんです。

キーバインドの変更といった方法があったんですね。

知りませんでした、ありがとうございます。

これから早速やってみようと思います。

(この休み中になんとかなりそうで助かりました。)

2009/01/02 21:44:00

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません