◎ タイムマシンカフェにようこそ


さて、ここでクイズです。
つぎのページをご覧ください。

http://q.hatena.ne.jp/996746106

これより回答を10件受け付けます。
せーの、で開封します。
その後、このタイムカプセルを開けます。
(他のユーザー様、どうか楽しみのため開けないでくださいね)

見事正解された方にはポイント福袋を差し上げます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/01/06 18:54:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:idetky No.1

回答回数426ベストアンサー獲得回数20

ポイント10pt

カンテサンス

タテルヨシノ

リストランテ濱崎

ジョエル・ロブション

小笠原伯爵邸

http://www.yahoo.co.jp

id:SALINGER No.2

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント35pt

また、面白そうなことをしますね。

質問者は退会されているようです。回答されてるお2人はかなり以前から回答していないようですが、

アカウントが残っているので一応お2人にご迷惑にならないようにことわっておいたほうがいいかもしれません。


ocean3さんは回答履歴から見て複数のリンクを書き込んでいると思われ、

2回回答してるので先の回答よりもお勧めがあったと想像できます。

zenkeさんは回答履歴からは1つリンクがあると想像できますね。


2001年のことですから、今とは違うのかもしれませんが、有名なところを

赤坂離宮

http://www.rikyu.jp/index.cgi

id:taknt No.3

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント35pt

一番目の回答は、こちらで調べたらいいですよ みたいな内容。

二番目の回答は、調べた結果、よさそうなところを一軒回答してある。

三番目の回答は、一軒提示し、こんなのどうですか?と書いてある。

ということでいいのかなぁ~~~

http://capsule.stevian.jp/

id:kinnoji7 No.4

回答回数3060ベストアンサー獲得回数75

ポイント10pt

3回答のいずれかは

「オーバカナルはいかがでしょう」と回答されているでしょう。

http://www.ehills.co.jp/rp/dfw/EHILLS/morishop/ark/auxbacchanale...

id:rsc96074 No.5

回答回数4497ベストアンサー獲得回数436

ポイント10pt

 要するに、過去問の回答者が紹介しているレストランを当てるという問題でしょうか?これだけ書けば、1つぐらい当たるでしょうか?

・レストラン オゥ レギューム

http://r.gnavi.co.jp/g972900/

・広東名菜 赤坂璃宮

http://www.rikyu.jp/akasaka.html

・室町 砂場 赤坂店

http://r.tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13002787/

・インドレストラン モティ

http://r.gnavi.co.jp/g247000/

・レストラン サント アルナルド

http://www.otock.jp/coupon/view-1000232.html

・赤坂津つ井本館 レストラン

http://akasaka.221.jp/

・フランス料理店 オステルリースズキ

http://www.hos-suzuki.com/

・フィッシャーマンズワーフ レストラン

http://www.fishermanswharf.co.jp/index.htm

id:miharaseihyou No.6

回答回数5175ベストアンサー獲得回数712

ポイント10pt

http://gourmet.livedoor.com/restaurant/7620/

いちおう色々調べました。

id:hiko3karasu No.7

回答回数1058ベストアンサー獲得回数25

ポイント10pt

http://r.gnavi.co.jp/g247002/

インドレストラン モティ

id:peach-i No.9

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント10pt

http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0335055335/index.html

赤坂L’arcobaleno [trattoria]

id:MEI-ZA-YU No.10

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント10pt

『レストラン カナユニ』

東京都港区元赤坂1-1-16

http://www.kanauni.jp/


『コム ア ラ メゾン』

東京都港区赤坂6-4-15

http://www.shinoby.net/2006/09/post-263.html

  • id:idetky
    > 赤坂にある

    すみません。。。赤坂というキーワードを見逃してました。。。orz
  • id:miharaseihyou
    つまり、赤坂に2001年当時あった、「美味しいレストラン」を三つまで答えて当たっているかどうか?
    当時のデータが有るかどうかだけど、・・・。
  • id:MEI-ZA-YU
    もちろんこの質問に回答している2名?の方は回答拒否設定しているんですよね?
    じゃないと正解を知っている事になりますから・・・
    既にサブアカで回答している方かもしれませんし、私がそうかもしれませんが・・(笑)
  • id:WORRYDOOL
    まあそうむずかしいことおっしゃらず。
    楽しんでください。
  • id:WORRYDOOL
    以上の結果となりました。
    おつかれさまでした。

    配点を決めかねます。
    アドバイスいただければ幸いです。

    ふーっ、長い眠りだったよ。
    だれ?起こしてくれたのは?

    えっ?2009年、えっ?ニンテンドーキューブないの?、えっ・・
    http://ja.wikipedia.org/wiki/2001%E5%B9%B4
  • id:taknt
    2番目のリコーのURLとは、何を意味しているのだろう?
    回答先を間違えたのかな?
  • id:WORRYDOOL
    そうなんですよ。
    いまとなっては不明ですが、当時の検索を考えると、
    貼り間違えたことも考えられます。
  • id:MEI-ZA-YU
    こんな結果なのでレストラン名は解りませんが、
    takntさんの一番目の回答なんか高配点でいいんじゃないですか。
  • id:miharaseihyou
    贔屓の店を回答するのではなくて「グルメサイトから自分で調べてください」というスタンスですね。
    あまり親切な回答ではないが、当時の質問者さんがある程度分かっていたからこそキャンセルされたようですね。
    そこまでは読めなかった。
  • id:WORRYDOOL
    わたしも予想外でした。
    まだまだコメント受付中です。
    お願いします。
  • id:miharaseihyou
    私の場合はミシュランガイドから赤坂にある店(実は2009年版の洋食ではシュマン一軒だった)を探したのですが、明らかに絞り込みすぎですね。
    この質問への回答の趣旨からすると多ければ多いほどベターに見えます。
    もっとも当時の店の存在を確認できるサイトは存在しないでしょう。
    この際、5番のrsc96074さんが一番回答が多いので、不本意だとは思いますがここにイルカ賞で、ポイントは自動配分というのはどうでしょう。
  • id:WORRYDOOL
    ありがとうございます。
    二三日考えてみます。
  • id:miharaseihyou
    そうではなくて、キャンセルされた方の質問に寄せられた、今回オープンされた回答の性質からして(なんせグルナビから勝手に検索してくれという回答ですから)、グルメサイトを回答というのが一番近いけれど、それに順ずる回答として店の数が多ければ多いほど近いという意味です。
  • id:MEI-ZA-YU
    通常の回答なら数多く挙げてもいいでしょうが、
    (これも意見が分かれるところですが・・・)
    今回のWORRYDOOLさんの質問は予想問題なので
    これだけ書けば、1つぐらい当たるでしょうか?
    という回答で数多く挙げるのは逆にマイナスポイントでしょう。

    また「1人当たり2回まで回答出来ます」
    ということはある程度絞った回答が2回出来るということだと思います。
    1回答で数多く挙げると2回答の意味がなくなります。




  • id:WORRYDOOL
    なるほど。
    そういえばそうですね。
    考えます。
  • id:WORRYDOOL
    こういう話し合いができるのが
    はてなの魅力と感じます。
    今夜はおそくなりましたのでまた後日お伝えします。
  • id:MEI-ZA-YU
    失礼しました。
    (コメント書き直したので順序がおかしくなってしまいました)
  • id:MEI-ZA-YU
    とりあえず『シュマン』を挙げた人は悪いですが、
    読みが甘過ぎます。話になりません。最低ポイントでいいと思います。
    http://www.chemins.jp/
    >Chemins (シュマン)は「人が創る」をテーマに2002年にオープンしたフレンチレストランです。・・・
  • id:MEI-ZA-YU
    質問者さんがアドバイスを求めておられるので、もうひとつ意見を。

    >不本意だとは思いますがここにイルカ賞で、ポイントは自動配分というのはどうでしょう。


    (質問者さんが決める事ですが)
    今回の場合、無理にイルカ賞は付けなくてもいいと思いますよ。
  • id:miharaseihyou
    ああ、やっぱり。
    お店のサイトは見つからなくて(探し方が悪かったのかもしれませんが)グルメサイトには開店の年月日は載ってなかった。
    2001年当時のミシュランも探したのですが、MEI-ZA-YUさんでも見つけられないでしょう。
    キャッシュも無理だろうなあ。
    当時のミシュランのガイド本を持っている人が少ない事は保証できます。
    赤坂は、レストランと言うからには当時としてはフレンチやイタメシなどの洋食だと思うのですが、2009年版でも和食の料亭で星をもらう店はあっても洋食は極端に薄かった。
    当時は今ほどグルメサイトも一般的ではなかったのですが、ミシュランはそこそこ有名だったようなので基準に使ったのですが、甘かったようです。
  • id:MEI-ZA-YU
    miharaseihyouさん
    あえて名指しは避けたのですが、(←すぐ判る!!)
    少し言い過ぎました。

    実は私もミシュランをキーワードに捜していました。
    それで「シュマン」もいち早く見つけていました。

    だから、上記のコメントになったワケで、
    miharaseihyouさんに恨みがあるワケではありません。

  • id:miharaseihyou
    MEI-ZA-YUさんへ
    私にとっては忌憚の無い批評を受けるのはむしろ嬉しいくらいです。
    やっぱり同じような事を考えて検索していたのですね。
    私の場合は時間が無くて裏を取れなかったのですが、どっちにしてもオリジナルの実質的な有効回答が赤坂のぐるなびだけでは正解は難しい。
    当時はこのようなアバウトな回答も多かったという事でしょう。
     
    元ネタの質問にしてもコストパフォーマンスを追及するとか、ひたすらグルメに走るとか、予算はどれくらいとか、ハッキリしたターゲットが分からない。
    もっと絞り込んだ質問だと回答も多かったかもしれませんが、最近でも絞込み不足で回答が少ない質問が多いのも良く分かる展開です。
     
    しかし、よく「シュマン」のオープンが2002年だと分かりましたね。
    この点は完全に脱帽です。
  • id:WORRYDOOL
    いやはや、たのしいですなあ。
  • id:SALINGER
    一人ぐらい具体的な店をあげてくれよ・・・
    これは、2001年に赤坂にある店を当てるわけではなく、回答に寄せられた内容を当てるのだから
    (ひょっとしたら赤坂じゃない店や、これからオープンする店を回答してるかも)
    正解無しの均等割りでいいんじゃない。
  • id:WORRYDOOL
    そうしますか。
  • id:taknt
    >一人ぐらい具体的な店をあげてくれよ・・・

    回答者の回答傾向を調べて ここで調べて みたいな回答が くるんじゃないかと
    判断したんだけどね
  • id:MEI-ZA-YU
    >回答者の回答傾向を調べて ここで調べて みたいな回答が くるんじゃないかと
    判断したんだけどね


    そこまで読んでの回答なら高ポイントに値すると思う。
    他は均等でいいかな。
  • id:WORRYDOOL
    明日くらいに結論出しますね。
  • id:WORRYDOOL
    結論を申し上げます。
    結局、この回答は、具体名を出すではなく、
    ここで調べたら、という、ある意味奥ゆかしいものでした。

    回答者の数、時間、傾向、そのあたりを読んだ、2および3の回答者様を
    高配当にし、あとは均等で行きます。

    ご参加ありがとうございました。
    また貴重なご意見、ありがとうございます。
    今後ともよろしくお願いします。
  • id:idetky
    検討違いの書き込みをしてるのに、点数をいただいてすみません^^;

  • id:WORRYDOOL
    いえ、参加してくれたことがうれしいです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 議論の楽しさ 先日、はてなで、タイムマシンカフェをしました。 詳細はこちらです。 http://q.hatena.ne.jp/1230928122 このカプセルの中身は意外にも、 具体的な店名はありませんでした。 ボクは
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません