「あなた個人」の可処分所得について

・あなたが、使う寸前までに自分で自由に使い道を決められる(=自分が使っている感覚になれる)、ひと月に増えるお金です。
・「おこずかいの額」の感覚に近いです。現におこずかい制のだんなさんや学生さんは、ほぼその額に等しいでしょう。
・もちろん、税金、社会保険、ローンの支払い分などが除かれます。

細かくすると・・・
・たとえば、食費であれば、もし自分で選べるならば、含みます。天引きされていたら含めません。(食事つきの寮など)
 家族のための食事や外食の食費、服飾費などは、好意で作ったり買ってあげるのなら含めます。義務的なら含めません。(主観で決めて下さい)
・貯金すると決めた場合も、自分で選んだのであれば、含めます。
・ギャンブルやくじ、証券取引の収支は、得も損も含めません。ただし会費や入場料、手数料は含めます。


※厳密な「可処分所得」の意味とは少し違います。
 あと、全項目「(無回答)」とする方は、参加をどうぞお控えください。

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2009/01/04 13:57:54
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答110 / 110件)

Q01昨年12月の可処分所得はいくら位ですか?(択一)

(無回答)6
3000円以下17
5000円以下4
10000円以下10
30000円以下14
50000円以下14
100000円以下12
150000円以下8
200000円以下6
300000円以下5
500000円以下4
500000円を超える10
合計110

Q02今までで一番多かった月の可処分所得はいくら位ですか?(択一)

(無回答)9
3000円以下13
5000円以下2
10000円以下1
30000円以下7
50000円以下8
100000円以下17
150000円以下13
200000円以下7
300000円以下2
500000円以下12
500000円を超える19
合計110

Q03現在の職業は何でしょうか?(択一)

(無回答)10
主婦・主夫10
法人格の会社経営者(株式・有限・合資・合名などの役員)2
農業・林業・漁業2
正社員30
契約社員8
派遣社員1
自営業16
公務員・団体職員5
アルバイト・パート8
学生8
無職10
合計110

Q04結婚していますか(択一)

(無回答)10
している30
していない・離婚した70
合計110

Q05扶養者はいますか?(複数選択)

(無回答)11
いない69
子供がいる19
親がいる20
親・子供以外がいる5
合計110

集計

×

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません