無線LANの環境でVNCを使うには?


無線LANな中同士でVNCを使うことはできなのですが、外から無線LAN内のマシンにアクセスする方法がわかりません。

中ではIPが192.168.~になってしまいますし、外からみたIPはルータのIPでしょうから、わかりません。

無線LANルーターにある何かの機能を使えばいいのであれば、どんな名前のものなのかを教えて下さい。調べるにもどんな単語が入っているのがそれなのかわからないので調べることができていません。

ちなみにルータはNECのWR6600Hです。
家庭のIPは固定にするサービスを使って固定IPになっています。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/01/11 19:20:39
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:paraizo No.3

回答回数139ベストアンサー獲得回数10

ポイント34pt

[詳細設定]-[ポートマッピング]でポートマッピング画面出す。

NATエントリ編集で

エントリ番号 11(まだ使ってないもの)

変換対象プロトコル TCP

変換対象ポート 5900

宛先アドレス 192.168.0.aa

宛先ポート:5900

[編集]ボタンを押して、左のフレームの[登録]ボタンを押してルータの再起動待つ。

2台あるのなら

エントリ番号 12(まだ使ってないもの)

変換対象プロトコル TCP

変換対象ポート 5901

宛先アドレス 192.168.0.bb

宛先ポート:5900

これでWAN側のアドレス:5900でaaのVNCが見えるはずです

ただVNCのセキュリティは貧弱なのでsshやpptpなどのVPNの導入を検討した方が良いと思います

id:dingding

ありがとうございます

とても詳しくいただいて何とかできそうな気がしてきました。

2009/01/11 19:20:01

その他の回答2件)

id:pinkymonk No.1

回答回数173ベストアンサー獲得回数14

ポイント18pt

おそらく外からの接続ですと

PPTPサーバーをどこかのマシンにインストールします。

例)Linuxの場合

http://www.komoto.org/vpn/pptp-linux.html

それから、WR6600HのVPNパススルー機能をONにしてください。

http://121ware.com/product/atermstation/lib/warpstar/6600_torise...

1-7に書いてあるイメージ

それで、後は外からPPTPサーバーにVPN接続を行いえば、192.168~というIPアドレスが割り振られますので

VNCマシンに接続する事ができるようになります。

id:dingding

ありがとうございます

2009/01/11 19:19:37
id:n85 No.2

回答回数237ベストアンサー獲得回数21

ポイント28pt

下記サイトであなたのパソコンのグローバルIPアドレスが確認できます。

http://dog.tele.jp/lookup.php

あとは無線LANな中同士の場合と同じです。

id:dingding

ありがとうございます

2009/01/11 19:19:41
id:paraizo No.3

回答回数139ベストアンサー獲得回数10ここでベストアンサー

ポイント34pt

[詳細設定]-[ポートマッピング]でポートマッピング画面出す。

NATエントリ編集で

エントリ番号 11(まだ使ってないもの)

変換対象プロトコル TCP

変換対象ポート 5900

宛先アドレス 192.168.0.aa

宛先ポート:5900

[編集]ボタンを押して、左のフレームの[登録]ボタンを押してルータの再起動待つ。

2台あるのなら

エントリ番号 12(まだ使ってないもの)

変換対象プロトコル TCP

変換対象ポート 5901

宛先アドレス 192.168.0.bb

宛先ポート:5900

これでWAN側のアドレス:5900でaaのVNCが見えるはずです

ただVNCのセキュリティは貧弱なのでsshやpptpなどのVPNの導入を検討した方が良いと思います

id:dingding

ありがとうございます

とても詳しくいただいて何とかできそうな気がしてきました。

2009/01/11 19:20:01
  • id:n85
    一つ忘れました

    変換対象プロトコル:TCP
    変換対象ポート:5900
    宛先アドレス:192.168.0.xx
    宛先ポート:5900

    ルータで以上の設定を行い、外と中をつなげてください。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません